ラグビー部リレー日記

副将として

投稿日時:2017/12/18(月) 19:37

まさに、部を回している藤永からバトンをもらいました。四年萩原です。

 副将という立場になり、特に今年一年、多くの方に支えられて活動しているということを痛感しました。監督、コーチ、Jrコーチ、トレーナー、OBの皆様には本当に感謝しています。ありがとうございました。

 

 四年生の先輩方が引退する際に「四年の時が一番辛かった」と、過去に何度か聞いたことがあった。
当時下級生だった自分は、フィットネスもフィジカルも大学での練習を一番重ねた四年生が一番余裕もあるのではないか、と疑問に思っていた。長い間、本気でその理由が良く分からなかった。
それでも去年の11月頃、副将に就くことが決まったとき、「純粋にラグビーを楽しむのは今年までだ」と感じたことを覚えている。

 

 去年までの三年間、真剣にラグビーに取り組んだ自覚はある。
如何にしてパスがうまくなるか、速い球捌きが出来るか、DFで通用する体作りができるか、その時々であれこれ考えていた。練習でも良いプレーが出来たら嬉しいし、納得いかないプレーしか出来ないときは、焦りを覚えて自主練を繰り返した。
その過程が楽しかった。

 しかし、「チーム」に対して何か、声掛けをし、雰囲気を作ろうとし、鼓舞するような働きかけはしていなかった。
一部の選手がそういう働きかけをチームに対してしているのを、なんとなく見ているような、そんな選手であった。
そもそもそういう視点を持っていなかったから、チームに対しての声掛けも、なんとなく聞き流して、自分のプレーのことばかり考えていた。だから先輩方の言葉の意味するところが分からなかった。

 

今年は辛く長い、一年だった。


 これまでの三年間、もっと言えばラグビーを始めてからの六年間、無意識にリーダーに押し付けていた役回りを初めて担い、その難しさと、その辛さを実感した。
朝グラウンドに着いてみて、メンバーが揃わず、予定していた練習が出来なくなるのは日常茶飯事だし、遅刻、欠席、怪我人の多さなどに辟易することもしょっちゅうあった。
気の抜けたプレーや、責任感のないプレーをする人間には苛立ちを覚えることもあった。
また一方で、そういった事に対して、ある種自分のプレーを棚上げしてでも叱責しなければいけない事に、心苦さを感じた。
本当はこうしたいのに、こういう練習がしたいのに、できない。
自分の努力では変えられない条件の下で、それでも、迫り来る対抗戦に向けて練習を続けなければならない。
いっぺん立ち止まって一休みしたいけれど、背中を無理やりされている、そんなような気分の一年間だった。

 そんな理不尽なように思える環境であっても、四年生は、リーダーは、体を張り続け、チームを鼓舞し、先導していかなければならない。リーダーが体を張る、という言葉は去年までの三年間でも、何度も耳にしたが、その意味と重要さには気づいていなかった。
過去、下級生だった頃の自分からみた四年生達が、何食わぬ顔でしていたように思えたリーダーとしての役割は、想像を超えて大変なものだった。


 しかし、だからこそ、勝てた時は今まで感じていた勝利の喜びに加えて、また新しい嬉しさもあった。それだけでも副将をやって良かったと思えるくらいに十分な程に。試行錯誤した末に勝利するやりがいと、チームとしての成長と、プレッシャーが無くなる安堵のようなものが混じった喜びを感じることが出来た。

 学生として全力を尽くせる試合も京大戦のみとなった。
辛い日々で、試合の一つ一つの局面で、練習の中で、手足が痛かろうが、肺が苦しかろうが、自分の状況とは関係なく理不尽に訪れる大事な勝負所ではいつも頭に高校の顧問の言葉が浮かぶ。
 
 気持ちの問題だ

ラグビーを続ければ続けるほど、これが、安易な思考停止の末の根性論などではないことに気づく。七年やっても、ここが一番難しい。最後は気持ちの問題だ。
結果を出せなかった一年を払拭するような締めくくりにしたい。


次は、頼れるフランカーの1人、副将の樋口にお願いします。

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

この記事を書いたメンバー

2024年4月

<<前月翌月>>
2024/04/14(日) 18:53
気まずいとき~
2024/04/11(木) 18:00
手術無事終わりました!
2024/04/09(火) 11:29
やっと4年生
2024/04/06(土) 22:36
桜を見て思うこと
2024/04/06(土) 22:13
近況報告

アーカイブ

ブログ最新記事