ラグビー部リレー日記

結果が全て

投稿日時:2013/12/19(木) 13:32

加納よりバトンを受けました、田中遼平です。

はじめに、今まで東大ラグビー部をご支援下さった多くの方々に御礼を申し上げます。特に主務になってからは本当に多くの方々が僕達の勝利のために力になってくれていることを実感しました。コーチ陣の方々、トレーナーの方々、栄養士の方々、多摩済生病院の方々、合宿所関係者の方々、NTTcomの方々、IBMの方々、関東協会の方々、大学の学生課、守衛さん、そしてOB・OGの方々、今年度のチームを支えて下さり本当にありがとうございました。
最後の12月23日京都大学戦、必ず勝利致します。

 
 
後4日で引退と言うのはあまりにも実感のわかない。
4時15分に目覚まし時計のアラームが鳴り、4時半に起き、6時に大学の門をくぐり、真っ暗な部室の鍵を開け、準備をして閑散としたグラウンドに出る。ネットに向かってパスを放ると、いつも朝露が滑って鬱陶しい。練習が終われば、ご飯2合を詰めたタッパーとともに学食へ向かい、同期と飯を食べ、ウエイトをする。家に帰ったら部活関係のメールや電話と格闘し、週末の試合の準備不足がないか頭の中で何度も確認しながら夕食をとり、21時には床につく。そんな日常が後4日で終わることが想像できない。そう思う今日このごろだ。
 
 
 
結果が全て。いつも自分に言い聞かせてきた。
今年僕たちの残した結果は「対抗戦A昇格」という目標にあまりにも遠かった。
 
高校時代、部員不足のためまともにラグビーをしないままラグビー部を引退した僕は、ラグビー(もどき)に費やした高校3年間を無駄にしないためにも今度こそ結果を残し、胸を張ってラグビー経験を語れるようになるため東大ラグビー部への入部を決意した。しかし、入部当初、初心者に毛の生えた程度の実力しか持っていなかった僕にとって、川島や安井、白石のやプレーするラグビーは全く別世界だった。そんな僕が4年後に結果を残すには、とにかく努力するしかなかった。周りと同じ程度の努力では結果を残すどころか、4年生になった時にメンバーに入ることすらできない。朝は1番早くグラウンドに出て、練習後は誰もいなくなるまで自主練した。試合の映像を何度も見直し、人からアドバイスをもらい、練習し、できることが少しずつ少しずつ増えていった。4年間の1コマ1コマで、怠けず、愚直に精一杯取り組んできたつもりだった。
 
でも、結果は残せなかった。
 
過程や努力自体にはなんの価値もない。本当に評価されるべき努力は評価される結果を残す。僕の心血を注いできた7年間は評価されなかったということだ。
 
対抗戦が終わってから、この7年間が無駄ではなかったという言い訳を探すのに必死だった。ラグビーで培った不屈の精神力だとか、同じ釜の飯を食ったかけがえのない仲間との友情だとか、本気で掴んだ勝利の味とか、成長の喜びとか、そんな曖昧で、陳腐なきれいごとをかき集めて満足しようとしている自分が嫌で、嫌で仕方ない。
 
この学生時代の7年間を無駄にしない方法は、ラグビーとは別のかたちであっても、今度は人生という舞台で結果を残し、「学生時代にラグビーをやっていたおかげだ」と胸を張って言うことだと思う。それが、ラグビーで結果を残せなかった僕の、今までラグビーでお世話になった多くの方々への恩返しになると信じている。

次は副将の白石にお願いします。
田中遼平  

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

この記事を書いたメンバー

2024年3月

<<前月翌月>>
2024/03/28(木) 13:54
インドに3年間住んでました
2024/03/22(金) 14:19
始まり
2024/03/15(金) 19:00
かごんま、ひさかぶい
2024/03/12(火) 18:58
無水硫酸ナトリウム
2024/03/09(土) 18:20
いらすとや 3
2024/03/09(土) 13:00
東大へ、ラグビー部へようこそ!
2024/03/09(土) 08:14
ラグビー歴15年

アーカイブ

ブログ最新記事