ラグビー部リレー日記

決意

投稿日時:2014/04/14(月) 10:45

同期の川口からバトンを受け取りました3年の勝田です。更新が遅くなってしまって申し訳ありません。

一昨日、ラグビー部では新入生向けに部内マッチを行いました。たくさんの新入生が土曜日にも関わらず、グランドに足を運んでくれて、彼らに少しでもラグビーの魅力が伝わって、入部希望者が増えればなと思いました。

多くの新入生がグランドにやって来る新歓期になると、二年前の新歓を思い出します。中高ラグビーをやっていて、ラグビー部に入部することを決めていた私ですが、どうしてラグビー部に入ることを決めていたのか、自分でもよくわかりませんでした。それは、幼い時から観ていた大学ラグビーに憧れていたのかもしれませんし、ただ中高ラグビーをやってきて新しいスポーツを始めることに臆病になっていたからなのかもしれません。

自分がラグビーを続けている理由がようやくわかったのは昨シーズンの成城大学戦でした。初めてスイカの6番をつけて出場した試合でした。自分のパフォーマンスは最悪なものでしたが、試合終了と同時に味わった勝利の感覚は今でも忘れられません。中高弱小チームでラグビーを続けて来た私にとって久しぶりの体験でした。今までの練習は決して無駄ではなかったのだと、努力が報われた気持でした。そして私は、勝利の感覚を味わうために、勝つためにラグビー部に入ったのだと実感しました。

しかし、次戦の立教大学戦。感じたのは、対抗戦B強豪校との圧倒的な力の差でした。自分のタックルが、ヒットが全く通用しませんでした。自らの弱さを痛感させられました。自分がいままで積み上げてきた物の脆さを思い知らされました。このままではだめだ。どうしたら自分のプレーが通用するのかオフ中考えました。

もともと自分は、不器用なプレーヤーです。パスもランも何か特別なスキルがあるわけではありません。そんな私がどうやったら勝利に貢献できるのでしょうか。それは泥臭いプレーだと思っています。タックルやオーバー、そしてそれらをつなぐフィットネス。私が強豪校のプレーヤー相手に対抗できるとしたら、これらの点においてだと思っています。そして、それを意識して日々の練習、トレーニングに励んでいるつもりです。昨日の慶応出稽古の際にも、確かに慶応のプレーヤーの強さは実感したものの、以前のようなフィジカルの差は感じませんでした。努力の方向は間違っていないと感じることができました。


ラグビーとは残酷なスポーツで、結果が全てです。いくら努力しても負けは負けとなってしまいます。ここまでスポーツに打ち込むこともおそらく大学生活が最後になるでしょう。だからこそ、ただ「努力した」というだけでなく「努力して勝利という形で報われた」という結果を残したいと思っています。今シーズンの対抗戦が終わって後悔することがないよう、勝利と言う結果を突き詰めて日々精進していきたいと思います。今年こそプレーヤーとして飛躍の年にしたいです。誰よりも泥臭いプレーヤーになってみせます。

次は、2年生ながらバックスを引っ張ってくれている津川にまわしたいと思います。

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

この記事を書いたメンバー

2024年3月

<<前月翌月>>
2024/03/28(木) 13:54
インドに3年間住んでました
2024/03/22(金) 14:19
始まり
2024/03/15(金) 19:00
かごんま、ひさかぶい
2024/03/12(火) 18:58
無水硫酸ナトリウム
2024/03/09(土) 18:20
いらすとや 3
2024/03/09(土) 13:00
東大へ、ラグビー部へようこそ!
2024/03/09(土) 08:14
ラグビー歴15年

アーカイブ

ブログ最新記事