ラグビー部リレー日記

考えて動くこと

投稿日時:2017/12/08(金) 22:00

研究室がとても忙しそうで一時期体調が心配でしたが、最近は元気にラグビーしている姿を見せてくれる佐々木からバトンを受けとりました、4年マネージャーの豊原です。

余談ですが、なかなか恥ずかしい紹介をされてしまい、彼氏(と私が呼ぶ人)に見られるのではとドキドキしています。



最後のリレー日記に何を書こうかとても迷いましたが、「もっとこうすればよかった」というようなことはたくさんありすぎてとても文章にできそうになかったので、代わりに、1番大切だと思っていることを書きます。



「考えて動くこと」

それは、とても当たり前で簡単なように思えるが、本当に難しい。毎日同じように準備・練習・片付けのサイクルを繰り返していると、だいたいのことは考えずともできるようになるし、良い意味でも悪い意味でも、省エネな仕事のやりかたが身に付く。けれどそれでは、マネージャーの仕事にやりがいを感じ続けることも、チームのレベルアップに貢献することもできないと思う。

たとえば、練習中。漫然と仕事をこなすだけなら全く難しいことはないが、前のメニューがいつ終わるのか察知して次のメニューで必要なものを迅速に用意したり、最も効率よく給水できる場所を考えたりすることで、練習メニュー間の無駄な時間を減らし、選手の集中力を切らすことなく密度の濃い練習をしてもらえると私は思っている。

あるいは、テーピング。足首ならおよそこう巻くというパターンはいくつか決まっているけれど、選手によって、ポジション、走り方、怪我の具合、足の骨格、好みは多種多様である。その人のベストパフォーマンスを引き出すためには、ただパターンを覚えるだけではだめで、それぞれのパターンの特性、テーピング1本1本の効果、筋肉や靭帯の配置や動き方、その選手の性格などを理解し、どうすれば選手が求めるものを提供できるのか考えることが必要だ

そんな些細なことにマネージャーが必死になったところで、試合の勝ち負けは結局変わらないかもしれない。けれど、日々妥協を重ねた結果が良いものになるはずはないし、一瞬一瞬に最善を尽くしてこそ、試合で勝ったときに、マネージャーとして自分がチームに貢献できた、という実感を抱くことができるのだと思う。

マネージャーは試合に出られないしやりがいを感じにくいのではないか、などと言われることがある。でも、外から見ているからこそ気づけること、考えられることがたくさんあると思うし、その気づき・思考はきっとチームを強くすると信じている。



最後になりましたが、ラグビーの素晴らしさを伝えてくれた選手の皆さん、たくさんのことを教えてくださったトレーナーさん、様々な形で支援してくださったOB・OGの方々、監督、コーチ、本当にありがとうございました。

3年の秋と4年の春、つらくて部活を辞めたいと思っていた私を励ましてくれた2人の同期にも、本当に感謝しています。

マネージャーの後輩は、最近ますます成長していく姿がとても頼もしいです。2年間、上で書いたようなことを偉そうに言ってきたけれど、今年、目標に全く届かなくて、ごめんなさい。来年、再来年、もっともっと強くなれるように頑張ってね。

それから、ラグビー部に入ると言ったときにはあまり良い顔をしていなかったけれど、暗い冬の朝に駅まで送ってくれたり菅平まで試合を観に来てくれたりした両親、いつも見守ってくれてありがとう。

面と向かっては照れてしまってなかなか言えませんが、本当に本当にたくさんの人に支えられてようやく続けることができた3年半だと思っています。あと2週間、すこしでも恩を返せるようにがんばります。



長くなってしまい申し訳ありません。

次は、1年生のときからずっと変わらない優しさと安心感をくれる平田に回したいと思います。

 

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

この記事を書いたメンバー

2024年4月

<<前月翌月>>
2024/04/14(日) 18:53
気まずいとき~
2024/04/11(木) 18:00
手術無事終わりました!
2024/04/09(火) 11:29
やっと4年生
2024/04/06(土) 22:36
桜を見て思うこと
2024/04/06(土) 22:13
近況報告

アーカイブ

ブログ最新記事