ラグビー部リレー日記

ウエイトトレーニング

投稿日時:2018/04/19(木) 12:01

今年で9年目の付き合いとなる川北さんよりバトンを受け取りました、2年の山本です。
 

1月半ばに冬オフが終わり、ウエイトトレーニングを本格的に開始してから約3ヶ月が経ちました。ウエイトというものが大嫌いでサボり倒していた去年の1年間で、唯一まともにやっていたベンチプレスが相変わらず弱い上に全然伸びていないので、だいぶ凹んでいます。ただ、それ以外の種目は今まで全然やってこなかったこともあって、スタート地点は非常に低いですが伸びを実感しています。
ちなみにウエイト嫌いは全く治りませんでした。数値が伸びたとしても、嫌いなものは嫌いです。
ただ、去年との大きな違いは、「ウエイトは嫌いだからやらない」から「ウエイトはやるけど嫌い」になったことです。
 

この変化の原因を自分なりに考えてみたところ、2つ思い当たることがありました。
1つはゴールドジムに入ったこと。マッチョだらけのジムにこの貧相な身体を投じることは正直全く気が乗りませんでしたが、毎月高いお金を払うことで、「ジムに行かなかったらお金がもったいない」という思考を自分の頭に植え付けることに成功しました。
もう1つは部員全員が真面目に取り組んでいたこと。去年は周りの1年生の中にもウエイトをサボりがちな仲間が一定数いたことに安心感を覚え、ウエイトをサボっていました。しかし今年は、彼らでさえみんな真面目にウエイトをしているので、そうなるとフィジカル弱者の僕がサボる理由がなくなり、ウエイトをせざるを得なくなりました。
 

こう振り返ると、今年から僕がちゃんとウエイトを始めた理由は非常にネガティブな方向を向いています。もちろん、ウエイトをしないままでいるよりははるかにこっちの方がいいのですが、できるならもっとポジティブな気持ちでウエイトに取り組みたいところです。
 

今年度から東大ラグビー部のS&Cコーチを務めてくださっている和田さんの前で、ウエイト後のプロテインを飲んでいると、こんなことを言われました。

「不味そうにプロテインを飲むと栄養の吸収が悪くなる。美味しいと思って飲め。」
 

多分、ウエイトも同じです。ネガティブな気持ちで重りを上げるよりも、ポジティブな気持ちで重りを上げる方が筋肉が成長するはずです。
ウエイトは、どんなに嫌いだろうが、強くなるために、そして勝つために必要なことには違いありません。
どうせしなければならないのなら、もっと前向きに、楽しんで取り組んでいけるようになれたらなと思います。


ただただ僕がウエイトが嫌いという話になってしまいましたが、最後までお読みいただきありがとうございました。
次は独特な「俺」を持つ、マイペースな2年の矢野にバトンを回します。

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

この記事を書いたメンバー

2019年6月

<<前月翌月>>
2019/06/24(月) 20:26
スクラムの奥深さ
2019/06/23(日) 21:01
伸びしろ
2019/06/21(金) 19:58
ピカソの絵
2019/06/16(日) 19:00
チームを作る側
2019/06/12(水) 22:58
Rugby will refresh the world
2019/06/10(月) 23:14
個性で闘え
2019/06/06(木) 23:00
コンテクストを読み解く
2019/06/04(火) 20:49
最後の一年

アーカイブ

ブログ最新記事