ラグビー部リレー日記

やっぱり嫌いです

投稿日時:2020/03/01(日) 19:56

新歓の時からよく話す子と聞いていましたが、なかなか接点がなくこれまで自分とは話す機会がなかった、たかこちゃんからバトンを受け取りました3年の垣内です。前回も後輩から同じような紹介のされ方をしたような気がしますが、本当に自分と話したいと思っているかは別としてもっと話に行かないといけないなと思っています。



駒場集中練が近づいているということもあり、自分の合宿に対する思いを綴りたいと思います。



少し話がそれますが、自分は駒場のグラウンドで子供たちにラグビーを教えるということをしています。そこでたまたま事務方の人と合宿の話になりました。というのも小学2年生の子供が親なしで合宿に参加しても大丈夫かという話でした。ちょうど自分がラグビースクールで初めての合宿に参加したのも小学2年生のときの夏合宿でした。もちろん親はいませんでした。初めての合宿の時は何もかもわからないまま始まり、そのまま終わって行きました。ただ合宿は楽しくないな、とだけ感じたのを覚えています。(もっと色々あったと思いますが、忘れてしまいしました。)それ以来夏合宿は年々嫌いになっていきます。

夏合宿は夏休みの一番初めにありました。周りのみんなは夏休みが近づくにつれてワクワクし始めます。やっと長い休みが来るとウキウキしますが、自分は真逆でした。あの夏合宿がやってくるとソワソワします。夜寝る前にはあと何日で合宿が始まると考えながら寝ていました。そして、直前になると熱を出さないか、体調を崩さないかとずっと考えていました。しかし、そういう時に限って体調は万全なもので、結局合宿前、中に体調を崩すことはありませんでした。



ではなぜ自分は合宿を嫌いになってしまったのでしょうか。

まず1つは練習の増加です。普段は午前、または午後のみの練習ですが、合宿では一日中の練習になります。体力が削られ、その負担がゆくゆくは精神面に影響を与えます。



2つ目は親元を離れるということです。いつも何かあった時に助けてくれる親から離れるというのは小さい自分にとって大ダメージでした。合宿では、孤独感に近いものを感じます。一言で言えば「ホームシック」です。特に小学校の時には痛切に感じました。



2つ挙げましたが、本当に合宿が嫌いになった理由の90%は3つ目にあります。それは食事です。野菜が嫌いな自分にとって食事の時間は非常に辛いものでした。全部食べるようにコーチは言いますが、無理なものは無理です。さらに毎日2回の練習に対して食事は3回もあります。30分の食事も自分にとっては3時間に感じていました。



そんな合宿ですが、終わって家に着いたときの安らぎは決して忘れぬものとなっています。先ほど述べましたが、合宿は夏休みの初めにありましたので、合宿後の「真の夏休み」は周りの子の夏休みの何倍も輝いていたことは疑いようがありません。



最後までお読みいただきありがとうございます。



次は、未経験ながら一年生にしてスイカを奪い取ったゴタツこと後藤達哉にまわします。最近少し生意気なので気をつけて欲しいと思っています。

 

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

この記事を書いたメンバー

2020年2月

<<前月翌月>>
2020/02/27(木) 23:15
コミュニケーションと言葉
2020/02/26(水) 22:15
着実な1歩
2020/02/24(月) 17:15
後悔のない選択とは
2020/02/22(土) 18:56
プロ野球のキャンプから考えたこと
2020/02/19(水) 23:46
TURFC2020 Start!

アーカイブ

ブログ最新記事