受験生応援企画

大輪の花

投稿日時:2022/01/26(水) 18:00

同期のニノこと、二宮からバトンを受け取りました奥山です。
ニノも僕も今シーズン頭から、徐々に合流できる練習メニューが増えており、一緒に喜びを嚙み締めているところです。昨年の悔しい想いを今年、晴らしましょう。

僕の受験は、ここまで執筆してきた人たちとは違っていわゆる“逆転合格”です。
8月も11月も冠模試は、実力を出し切って全てE判定。前評判のわりに難化しなかった共通テストも8割ちょっとでした。
なので、今日のブログは頑張ってきたのに今まであまり成果が出ず、不安でしょうがない人に向けて書きます。 順調な人は、どうぞ気を抜かずに最後まで頑張ってください。

僕は、鹿児島のラ・サールというところで中高を過ごしました。
中高一貫というのは、中学2、3年の時に中弛みするとよく言われています。かくいう僕も例外ではありませんでした。中学3年生の時は、大学受験を意識したこともなく、また高校生の練習に毎日混じっていたため体力的にとてもハードで、考査の成績も「東大を受ける」なんて言おうものなら笑われる程のものでした。
しかしながら、中3の時に恩師となる先生に担任をして頂いていました。その先生に、しんどい気持ちを打ち明け、お悩み相談にのって頂いていた時に、
「人間の成長というのは5頑張ったら5成長するものではない。5頑張っても10頑張っても伸びないことは多々ある。そこからめげずに更に頑張り続けて、ある日突然ポンと成長することがある。」
という趣旨の言葉を頂きました。

その時から、その言葉を大切にして日々を過ごすようにし、また、そう信じて受験勉強をしてきました。
今ふりかえると結果的に、部活と勉強を器用に両立していた人間と思われるかもしれませんが、本当に直前まで、目に見える成果を出せていたわけではありません。周囲の友人から、「あいつは頑張っているけど今年は無理そうだな」という目で見られたことも一度や二度ではありません。(僕が自意識過剰なだけかもしれませんが、、)ですが、結果が出なくても、めげずに最後まで自分の学習計画通りにコツコツ頑張り続けて、やっと直前になって‘ポン’と成長することができ、入学を許されました。

この経験から、諦めかけて心の糸が切れそうな受験生の皆さんに言いたいことは一つだけです。
月並みな表現ですが、最後の科目の試験が終わる時まで諦めないでください。今まで、予備校から良い判定をもらえてなくても、それらは過去の遺産です。今日さらには本番の学力とは何も関係ないです。共通テストの点数も合否にさして関係ありません。頑張り続けて、やりきって本番までに‘ポン’と芽が咲き、合格の花が開くことを強く信じ抜いて、残りの日々を過ごしてください。
そして、実力を出し尽くし、これだけやったなら落ちても後悔はないとの想いで、試験会場を後にされることを祈っています。



とはいえ、最後の1ヶ月だからこそ、しんどくて投げ出したくなる日が来るかもしれません。そういう時には、「どうして東大を目指しているのだろう」と一度、そのきっかけを思い返すのもいいかもしれません。
○○の学問を究めたい、○○教授の授業が聞きたいとか。社会的に地位の高い東大に入りたいとか。
動機は様々だと思います。


かくいう僕も、引退後の進路面談でこれもまた恩師となる当時高3の担任だった先生から、
「奥山は東大に行かないともったいない」との言葉をかけられてからの奮起でした。

上では偉そうなことを書いてきましたが、自発的に、高い志を持って東大を目指したわけでは決してありません。
周囲の期待を背負って、それに感謝し応えようと必死になっていたというのが本当のところかもしれません。

でも。

僕は今、東京大学を選んでよかったと心から思っています。
優秀なクラスの友達と出会えたこと。
昨年100周年を迎えた東大ラグビー部の一員になれたこと。
そして、23人の仲間と同期になれたこと。

皆さんも、東大で素敵な友人、先輩、教授にきっと出会えます。
東大ラグビー部には、もっと素敵な充実した日々が送れる環境があります。

最後までやり切ってください。
そして、入学されたら、是非一度ラグビー部の新歓イベントにいらしてください。
ラグビー場でお待ちしています。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

次は知性が溢れているらしい同期の雪竹にバトンを回します。

前回の彼のリレー日記では、僕のことを良く書いて頂き、その節はどうもありがとうございました。
 

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

ブログ最新記事