釜石遠征記~前編~
2007/08/07
前の記事にもありますように、8月2日~6日まで釜石遠征に行ってきました。
釜石SWとの合同練習によるラグビーに関する成長とともに、地域交流、地域貢献といった活動を通して得られたものにより
心身ともに成長した遠征となりました。
8月2日(木)
8月1日深夜23:00、バスに乗って、駒場を出発しました。疲れを癒すため、次の日の早朝、健康センターで休憩をしました。温泉に入るなどし、バスの疲れリフレッシュできました。

それからまたバスに揺られ、やっと宿舎の宝来館に到着。
普段とまることのできないようなきれいな旅館で、ご飯もおいしく大満足です。テレビ局や、新聞の取材もきていました。

それから鉄の歴史館、新日鉄釜石の工場を見学。釜石の主要産業である「鉄」についての理解を深めました。
写真は鉄の歴史館からみられる景色です。

そして長かった2日の最後のイベント、釜石SWとの合同練習。
長旅の疲れも感じさせず、SWの選手からひとつでも多く学ぼうと必死で短いながらも濃い練習をしました。

記事一覧
- リレー日記を更新しました。 [2025/04/30]
- 受験生応援企画を更新しました。 [2025/02/24]
- 2025年度”voice”を公開しました [2025/02/14]
- 令和6年度納会が行われました [2025/02/01]