記事一覧
- リレー日記を更新しました [2023/12/11]
- 2023年 対抗戦試合スケジュール(2023年10月31日更新) [2023/10/26]
- 練習試合 Bvs防衛大学校のお知らせ [2023/10/17]
- 夏合宿の予定について [2023/08/03]
- 春シーズン終了のお知らせ [2023/07/30]
2023年 対抗戦試合スケジュール(2023年10月31日更新)
2023/10/26
2023年の対抗戦の試合スケジュールをお知らせいたします。
2023年9月10日(日) 第1節 vs上智大学
時間:15:00 K.O.
会場:東京大学 駒場キャンパス ラグビー場
現地観戦:可(事前申請不要)
中継配信:あり
東京大学○24-21●上智大学
(前半21-0 / 後半3-21)
2023年9月24日(日) 第2節 vs一橋大学
時間:15:00 K.O.
会場:一橋大学 ラグビー場
アクセス:JR中央線「国立駅」から徒歩約15分
現地観戦:可(事前申請不要)
中継配信:あり
一橋大学●7-17○東京大学
(前半7-0 / 後半0-17)
2023年10月8日(日) 第3節 vs成城大学
時間:13:00 K.O.
会場:東京大学 駒場キャンパス ラグビー場
現地観戦:可(事前申請不要)
中継配信:あり
東京大学○31-14●成城大学
(前半14-0 / 後半17-14)
2023年10月15日(日) 第4節 vs学習院大学
時間:13:00 K.O.
会場:東京大学 駒場キャンパス ラグビー場
現地観戦:可(事前申請不要)
中継配信:あり
東京大学●6-22○成城大学
(前半3-0 / 後半3-22)
2023年10月29日(日) 第5節 vs明治学院大学
時間:13:00 K.O.
会場:東京大学 駒場キャンパス ラグビー場
現地観戦:可(事前申請不要)
中継配信:あり
明治学院大学○59-26●東京大学
(前半42-21 / 後半17-5)
2023年11月12日(日) 第6節 vs日本体育大学
時間:13:00 K.O.
会場:日本体育大学 横浜健志台キャンパス ラグビー場
アクセス:東急田園都市線「青葉台駅」から東急バス約10分
現地観戦:可(事前申請不要)
中継配信:あり
日本体育大学○73-0●東京大学
(前半40-0 / 後半33-0)
2023年11月26日(日) 最終節 vs武蔵大学
時間:11:30 K.O.
会場:味の素スタジアム AGFフィールド
アクセス:京王線「飛田給駅」より徒歩約5分
現地観戦:可(有料試合)
※チケットの購入方法は、試合が近くなりましたらお知らせいたします。
中継配信:なし(有料試合のため)
西久保組の目標である入替戦出場を達成できるよう、一戦一戦全力で戦いますので、
熱い応援のほどよろしくお願いいたします。
関東大学対抗戦 試合結果
東京大学 | 武蔵大学 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
35 | 14 | - | 19 | 40 | |||
21 | 21 |
T | G | PT | PG | DG | T | G | PT | PG | DG | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 前 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 |
3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 後 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 |
5 | 5 | 0 | 0 | 0 | 計 | 6 | 5 | 0 | 0 | 0 |
T:トライ G:ゴール PG:ペナルティゴール DG:ドロップゴール
日付 | 2023/11/26 |
---|---|
Kick off | 11:30 |
試合会場 | 味の素スタジアム AGFフィールド |
レフリー | 加納 孝紘 |
アシスタントレフリー | 中釜 宏和 松下 武司 真鍋 翔太 |
東京大学
リザーブ | T | G | P | D | 交代 |
---|---|---|---|---|---|
16 辻 翔太 (3) | 0 | 0 | 0 | 0 | ← 1 一木 空也(40分入替) |
17 鵜木 幸大 (1) | 0 | 0 | 0 | 0 | ← 7 木村デイビス 泰志(71分交代) |
18 猿渡 崚正 (2) | 0 | 0 | 0 | 0 | ← 3 本多 直人(61分入替) |
19 関戸 悠真 (4) | 0 | 0 | 0 | 0 | |
20 前川 紘佑 (4) | 0 | 0 | 0 | 0 | |
21 石澤 諒馬 (2) | 0 | 0 | 0 | 0 | |
22 小野 光毅 (3) | 0 | 0 | 0 | 0 | |
23 桑田 昴 (3) | 0 | 0 | 0 | 0 |
コメント (クリックして表示)
武蔵戦に向けて、一人一人のコンタクトで圧倒する東大らしい強いラグビーをしようと臨みましたが、結果としては5点差での敗戦となってしまいました。個々の勝負では勝っている場面が多く見られましたが、不用意なミスで自分たちのペースを作れなかったり、ゴール前のディフェンスで我慢しきれずに失点を重ねてしまったことが大きかったです。個人としてもいいパフォーマンスが出せず、本当に申し訳ないです。残り1ヶ月、後輩に残せるものを残しながら、チームとしてまだまだ成長していきます。対抗戦を通じて応援して下さった皆様には感謝の念に堪えません。残りの試合も応援のほどよろしくお願いします。
#12 西久保拓斗(4年,主将)
対抗戦最終戦を勝利で終われなかったことを非常に悔しく思います。これで自分にとっての対抗戦が終わりました。悔やんでも悔やみきれませんが、終わってしまったものは変えられないので、残りの1か月、この東大ラグビー部が強くなるように努力します。引き続き応援よろしくお願いいたします。
#2 安富悠佑(4年,副将)
いつも温かい応援ありがとうございます。
今回の試合では相手を圧倒することを目標としていました。個人的には、四年生の為に最高の思い出を残したかったのですが、武蔵大学さんの強いモールと素早い展開プレーに対応できませんでした。今までチームで取り組んできたことを体現できず、非常に悔しいです。西久保組としてプレーできる試合はあと二回しかないので、思いっきりConquerしたいと思います。今後とも応援よろしくお願いします。
#5 池田怜央(3年)
4年の対抗戦最終節を最悪の形で終えてしまったことに絶望しています。今年の東大の最大の強みであるフィジカルについては、特にFWのメンバーたちは相手を圧倒できていたと思います。しかしチーム全体としてはミスやペナルティで自滅し、私個人としてもキックの精度の低さや停滞時のATの組み立ての悪さなどが目立ち、流れを変えることができませんでした。
悔やんでも悔やみきれませんが、過去は変えることができないので、残りの名古屋大、京都大との試合に向けて少しでも強くなれるように精進してまいります。高校から始まった私のラグビー生活の最後を、必ず勝利で飾ってみせます。
残り1ヶ月、東大ラグビー部西久保組を引き続き応援していただけますと幸いです。
#9 鈴木陸人(4年)
武蔵大学 (クリックしてメンバーを表示)
背番号 | ポジション | 名前 | 交代 |
---|---|---|---|
1 | PR | 須賀 光太朗(3) | |
2 | HO | 尾池 政人(1) | |
3 | PR | 友田 廉(4) | |
4 | LO | 小林 大和(4) | |
5 | LO | 石松 裕啓(2) | |
6 | FL | 飯野 陽大(1) | |
7 | FL | 小澤 聖也(4) | |
8 | No8 | 小屋敷 空翔(4) | |
9 | SH | 小野寺 理央(3) | |
10 | SO | 岩淵 心(3) | |
11 | WTB | 小川 拓斗(3) | |
12 | CTB | 大津 祐介(4) | |
13 | CTB | 増田 航輝(3) | |
14 | WTB | 加藤 健人(3) | |
15 | FB | 若松 勇吹(3) | |
16 | R | 佐竹 楽都(3) | |
17 | R | 大西 慧(3) | |
18 | R | 飯野 大和(4) | ← 3 友田 廉(71分入替) |
19 | R | 川端 樂翔(3) | ← 8 小屋敷 空翔(73分入替) |
20 | R | 千葉 響(2) | ← 6 飯野 陽大(61分入替) |
21 | R | 佐藤 礁太(3) | ← 14 加藤 健人(83分入替) |
22 | R | 蕪木 慎太郎(2) | ← 11 小川 拓斗(73分入替) |
23 | R | 佐々木 翔大(2) | ← 13 増田 航輝(51分入替) |
facebookpage
Voiceリンク
リレー日記の他に「Voice」を年度始めに更新しています。リレー日記では部員の日常を主に紹介していますが、Voiceでは首脳陣の熱い想いが見て取れます!ぜひご一読を!
試合予定一覧
日時 | 対戦相手 | 試合会場 |
---|---|---|
12/09(土) 12:00 | 練習試合 B vs 青山学院大学B | 青山学院大学緑ヶ丘グラウンド |
12/10(日) 14:00 | 定期戦 vs 名古屋大学 | 東京大学 駒場キャンパス ラグビー場 |
12/24(日) 13:00 | 定期戦 vs 京都大学 | 東京大学 駒場キャンパス ラグビー場 |
12/24(日) 15:00 | 定期戦 B vs 京都大学B | 東京大学 駒場キャンパス ラグビー場 |