ラグビー部リレー日記
桜
投稿日時:2013/03/25(月) 20:52
こんばんは、同期の森智章君からバトンを受け取りました3年の小田部です。
森君の紹介の通り僕も走力強化指定を受け、フォームの改善などに努めています。走力をあげることはもちろんですが、正しいランニングフォームで走ることは怪我の予防にも繋がります。僕の場合は偏平足も相まって昨年度シンスプリントや疲労骨折を招いてしまい大きなロスとなっていましたが、トレーナーの印牧さんのご指導のお蔭で走る際に前回の森君の日記にも書かれていた「けつの力で地面を蹴る」ことが少しずつできるようになり、今のところ順調にシーズンを過ごすことが出来ています。もともと怪我の多い人間なので、今年こそは大きな怪我なくシーズンを乗り切りたいと思います。
さて、チームは29日の練習試合へ向け一段と士気を高めております。昨日は駒場WMMさんと合同練習をする時間があり、自分たちよりもフィジカルの強い相手と勝負する機会に恵まれるなど、練習自体の質も充実したものになっています。駒場WMMの皆様、ありがとうございました。
また、この季節は練習の激しさとは対照的にラグビー場脇に桜が美しく咲き誇っています。ここ最近のマネージャーブログの投稿に載せられている写真では七分咲きほどでしたが、今は満開と言ってよいほどの咲きっぷりで練習している傍らに花見をする人々が見られるようにもなりました。個人的に桜は一番好きな花で、僕の実家は兵庫県西宮市にあるのですが実家の近くにある夙川公園は「日本さくら名所100選」に選定されており最寄駅も「さくら夙川駅」と駅名に桜がつくほどです。そんな桜のもとで練習ができるというのは非常に嬉しい限りで、ラグビー部に入って良かったなぁと思う瞬間でもあります。
新入生が駒場キャンパスに足を踏み入れる4月まであと1週間を切りましたが、1人でも多くの新入生の皆にこの環境の素晴らしさ、この環境でラグビーができることの素晴らしさを伝えることが出来れば、と思います。リレー日記をご覧の新入生の皆さん、今年は桜のシーズンが早めなので、4月1・2日の諸手続きの日からラグビー場に足を運ぶことをお勧めいたします!後悔はさせません!
支離滅裂な文章となってしまいましたが、最後までお読みいただきありがとうございました。
次のバトンは同じ兵庫県西宮市出身の先輩、永田武さんにお願いしたいと思います。
3年 小田部幹
この記事を書いたメンバー
2025年4月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
アーカイブ
- 2025年4月(9)
- 2025年3月(9)
- 2025年2月(7)
- 2024年12月(18)
- 2024年11月(12)
- 2024年10月(13)
- 2024年9月(13)
- 2024年8月(11)
- 2024年7月(12)
- 2024年6月(8)
- 2024年5月(9)
- 2024年4月(8)
- 2024年3月(8)
- 2024年2月(11)
- 2024年1月(5)
- 2023年12月(9)
- 2023年11月(12)
- 2023年10月(11)
- 2023年9月(12)
- 2023年8月(11)
- 2023年7月(11)
- 2023年6月(8)
- 2023年5月(7)
- 2023年4月(8)
- 2023年3月(7)
- 2023年2月(9)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(23)
- 2022年11月(14)
- 2022年10月(13)
- 2022年9月(14)
- 2022年8月(14)
- 2022年7月(16)
- 2022年6月(10)
- 2022年5月(11)
- 2022年4月(12)
- 2022年3月(10)
- 2022年2月(9)
- 2021年12月(12)
- 2021年11月(12)
- 2021年10月(14)
- 2021年9月(12)
- 2021年8月(12)
- 2021年7月(12)
- 2021年6月(11)
- 2021年5月(12)
- 2021年4月(11)
- 2021年3月(13)
- 2021年2月(4)
- 2021年1月(14)
- 2020年12月(11)
- 2020年11月(12)
- 2020年10月(13)
- 2020年9月(12)
- 2020年8月(14)
- 2020年7月(12)
- 2020年6月(12)
- 2020年5月(13)
- 2020年4月(12)
- 2020年3月(13)
- 2020年2月(5)
- 2019年12月(10)
- 2019年11月(15)
- 2019年10月(11)
- 2019年9月(13)
- 2019年8月(13)
- 2019年7月(10)
- 2019年6月(8)
- 2019年5月(13)
- 2019年4月(7)
- 2019年3月(7)
- 2019年2月(5)
- 2019年1月(7)
- 2018年12月(15)
- 2018年11月(12)
- 2018年10月(15)
- 2018年9月(10)
- 2018年8月(7)
- 2018年7月(6)
- 2018年6月(10)
- 2018年5月(12)
- 2018年4月(11)
- 2018年3月(5)
- 2017年12月(11)
- 2017年11月(13)
- 2017年10月(12)
- 2017年9月(11)
- 2017年8月(12)
- 2017年7月(10)
- 2017年6月(10)
- 2017年5月(17)
- 2017年4月(10)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(4)
- 2016年12月(15)
- 2016年11月(12)
- 2016年10月(14)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(12)
- 2016年7月(15)
- 2016年6月(9)
- 2016年5月(9)
- 2016年4月(11)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(7)
- 2015年12月(5)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(4)
- 2015年9月(6)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(5)
- 2015年6月(6)
- 2015年5月(7)
- 2015年4月(4)
- 2015年3月(4)
- 2015年2月(10)
- 2015年1月(11)
- 2014年12月(10)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(9)
- 2014年9月(9)
- 2014年8月(5)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(5)
- 2014年4月(6)
- 2014年3月(9)
- 2014年2月(5)
- 2013年12月(13)
- 2013年11月(14)
- 2013年10月(16)
- 2013年9月(15)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(9)
- 2013年6月(9)
- 2013年5月(9)
- 2013年4月(10)
- 2013年3月(9)
- 2013年2月(3)
- 2012年12月(7)
- 2012年11月(3)
- 2012年10月(10)
- 2012年9月(7)
- 2012年8月(9)
- 2012年7月(5)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(8)
- 2012年4月(8)
- 2012年3月(10)
- 2012年2月(8)
- 2011年12月(6)
- 2011年11月(6)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(9)
- 2011年8月(10)
- 2011年7月(5)
- 2011年6月(5)
- 2011年5月(9)
- 2011年4月(7)
- 2011年3月(8)
- 2011年2月(4)
ブログ最新記事
- 自転車 (04/30 23:00)
- 愉快な節約生活 (04/28 22:04)
- 格子定数 (04/23 18:50)
- 能登訪問記 (04/18 13:12)
- 面倒くさがり屋の異世界転生 ~趣味できたら人生無双できた件~ (04/17 17:13)
- 音楽系男子にも憧れる (04/13 21:30)
- 【婚約】大好きな彼女にプロポーズしました。 (04/11 13:06)
- 新入生の皆さん、3分だけ時間をください。 (04/07 08:05)
- 2S (04/05 01:59)
- サイコロジー (03/31 23:27)
- 挑戦への覚悟 (03/29 23:02)
- 快適な入院生活 (03/26 07:51)
- 理想と現実 (03/19 12:52)
- チョコレートトーク (03/14 19:02)
- 本三グルメ旅 (03/14 12:00)
- 夢 (03/08 21:49)
- 人と色と数字 (03/04 20:02)
- 現実部分 (03/01 19:41)
- シャア・アズナブル (02/26 11:19)
- 真の受験生応援企画 (02/24 23:17)