ラグビー部リレー日記

継続は力なり

投稿日時:2022/02/13(日) 18:03

 仕事人気質であることを感じさせる男、平川からバトンを受け取りました、新3年の岩下です。彼は練習中や、アフターなどで集中して練習をした後、無駄なくサクッと帰る姿が印象的です。大学の北門が解放され、さらに帰りやすくなったようで埼玉県民としてはとても羨ましいです。

 最近、長い間通っていた書道教室を3月いっぱいで辞めることになりました。物心がつく前から通っていて、なんだかんだで17年ほど通っていました。書の道を究めたとは口が裂けても言えませんが、手先が不器用なりに少しは上達できたかなとも思います。長い年月を掛けた甲斐がありました。正直だるいなーと思ったことも無くはありませんが、頑張ってよかったです。

 昔自分は公文式で勉強していましたが、公文式では「継続は力なり」というスローガンをかかげていました。当時、素直で純朴な少年だった自分はそれを信じて頑張ったりもしていました。そしてそこで得たものは確かに今でも自分の一部として根付いています。

 まぁどういうことが言いたいのかというとコツコツと積み上げたらちゃんと力になるんだなぁということです。コロナ禍の中で生活するうちに学生生活はもう半分になってしまいましたが、ラグビー部での生活は違います。入部が遅かったこともあって、今までよりもこれからの時間の方が長いです。コツコツ積み上げて試合でそれを発揮できるようにしていきたいものです。以上です。

 次はミスターオールアウトこと新4年の内藤さんにバトンを渡します。前に「サラサラ髪の秘訣は何ですか?」と聞いたら、「特に何もしてないよ」と言われました。癖っ毛に悩む自分には衝撃でした。きっと前世でとんでもない徳を積んだに違いありません。今世でもたくさん徳を積んでそうなので、来世もきっとサラサラ髪間違いなしです。

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル
パスワード:

2025年10月

<<前月翌月>>
2025/10/18(土) 07:50
銀杏
2025/10/17(金) 19:33
ラグビーマン決戦・徳島頂上バトル
2025/10/17(金) 00:13
名古屋に行きました。
2025/10/13(月) 16:15
勇気のいらない親切
2025/10/10(金) 16:14
懐かしのDAYS
2025/10/04(土) 23:56
アレルギー
2025/10/02(木) 23:50

アーカイブ

ブログ最新記事