- トップ
- 全体トップ
- 東京大学ラグビー部リレー日記
- I'll be back
ラグビー部リレー日記
I'll be back
投稿日時:2018/11/09(金) 23:43
根も真面目な松本からバトンを受け取りました2年の川端です。
今シーズンは自分にとってかなり大きな出来事があった。それは前十字靭帯損傷からの復帰を目前とした8月に前十字靭帯の再断裂したことだ。そのことについて少し書きたいと思う。
僕は大学1年の冬に前十字靭帯損傷という怪我をした。競技復帰に手術を受けて、8ヶ月のリハビリをしていた。もとをたどれば、数年間まともにラグビーができていない。高校2年の秋の左肩脱臼にはじまり、高3の夏の左肩の再脱臼、そして大学1年の冬の前十字靭帯損傷、怪我とその手術を3度繰り返してきた。ラグビーができない歯がゆさやフラストレーションはつもりにつもっていた。
そしてついに怪我からの復帰、8月をむえた。ラグビーがやっとできるようになると期待に胸を膨らませていた。しかしその期待は一瞬でついえた。キック後の着地で右脚をついた瞬間に膝がグキッとなった。前十字靭帯の再断裂だった。ラグビーはまたも自分の手から離れていった。診断結果を突きつけられたときは今まで積み上げてきたものが無に帰したような感じがした。そして、何故またなのかと悔しくて、不甲斐なくて、そして悲しくてしかたなかった。
今回の怪我はいろんなことを考えた。特に自分はこれからどうしたらいいのかはかなり考えた。自分がプレイヤーとして続けたときのことを考えても全くいい未来は想像できないかった。こんなにもラグビーができていないの復帰しても、ラグビーをできる気がしないし、出遅れてた2年分だけ置いていかれてみんなについていけるかも不安しかない。 プレーを続けずラグビーに携わる方が自分にとっていいのではないかとも考えた。
そんなこと考えているときにチームメイトがかけてくれた何気ない言葉が自分をプレイヤーへ気持を引き戻してくれた。「復帰してくるまで待ってるよ」と「復帰向けてに一緒に頑張ろうな」などと声をかけてくれた。自分はこの言葉は本当に嬉しかった。自分の復帰を待ってくれたり、望んでくれる仲間がいるそれだけで自分もまた復帰に向けて頑張るしかないなと思えた。
次にリレー日記を書くときは怪我を乗り越えてという題で書けることを切に願い次の人にバトンを渡します。次は自分と同じ「監獄」に住んでいる1年の斎藤です。
今シーズンは自分にとってかなり大きな出来事があった。それは前十字靭帯損傷からの復帰を目前とした8月に前十字靭帯の再断裂したことだ。そのことについて少し書きたいと思う。
僕は大学1年の冬に前十字靭帯損傷という怪我をした。競技復帰に手術を受けて、8ヶ月のリハビリをしていた。もとをたどれば、数年間まともにラグビーができていない。高校2年の秋の左肩脱臼にはじまり、高3の夏の左肩の再脱臼、そして大学1年の冬の前十字靭帯損傷、怪我とその手術を3度繰り返してきた。ラグビーができない歯がゆさやフラストレーションはつもりにつもっていた。
そしてついに怪我からの復帰、8月をむえた。ラグビーがやっとできるようになると期待に胸を膨らませていた。しかしその期待は一瞬でついえた。キック後の着地で右脚をついた瞬間に膝がグキッとなった。前十字靭帯の再断裂だった。ラグビーはまたも自分の手から離れていった。診断結果を突きつけられたときは今まで積み上げてきたものが無に帰したような感じがした。そして、何故またなのかと悔しくて、不甲斐なくて、そして悲しくてしかたなかった。
今回の怪我はいろんなことを考えた。特に自分はこれからどうしたらいいのかはかなり考えた。自分がプレイヤーとして続けたときのことを考えても全くいい未来は想像できないかった。こんなにもラグビーができていないの復帰しても、ラグビーをできる気がしないし、出遅れてた2年分だけ置いていかれてみんなについていけるかも不安しかない。 プレーを続けずラグビーに携わる方が自分にとっていいのではないかとも考えた。
そんなこと考えているときにチームメイトがかけてくれた何気ない言葉が自分をプレイヤーへ気持を引き戻してくれた。「復帰してくるまで待ってるよ」と「復帰向けてに一緒に頑張ろうな」などと声をかけてくれた。自分はこの言葉は本当に嬉しかった。自分の復帰を待ってくれたり、望んでくれる仲間がいるそれだけで自分もまた復帰に向けて頑張るしかないなと思えた。
次にリレー日記を書くときは怪我を乗り越えてという題で書けることを切に願い次の人にバトンを渡します。次は自分と同じ「監獄」に住んでいる1年の斎藤です。
この記事を書いたメンバー
2025年4月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
アーカイブ
- 2025年4月(8)
- 2025年3月(9)
- 2025年2月(7)
- 2024年12月(18)
- 2024年11月(12)
- 2024年10月(13)
- 2024年9月(13)
- 2024年8月(11)
- 2024年7月(12)
- 2024年6月(8)
- 2024年5月(9)
- 2024年4月(8)
- 2024年3月(8)
- 2024年2月(11)
- 2024年1月(5)
- 2023年12月(9)
- 2023年11月(12)
- 2023年10月(11)
- 2023年9月(12)
- 2023年8月(11)
- 2023年7月(11)
- 2023年6月(8)
- 2023年5月(7)
- 2023年4月(8)
- 2023年3月(7)
- 2023年2月(9)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(23)
- 2022年11月(14)
- 2022年10月(13)
- 2022年9月(14)
- 2022年8月(14)
- 2022年7月(16)
- 2022年6月(10)
- 2022年5月(11)
- 2022年4月(12)
- 2022年3月(10)
- 2022年2月(9)
- 2021年12月(12)
- 2021年11月(12)
- 2021年10月(14)
- 2021年9月(12)
- 2021年8月(12)
- 2021年7月(12)
- 2021年6月(11)
- 2021年5月(12)
- 2021年4月(11)
- 2021年3月(13)
- 2021年2月(4)
- 2021年1月(14)
- 2020年12月(11)
- 2020年11月(12)
- 2020年10月(13)
- 2020年9月(12)
- 2020年8月(14)
- 2020年7月(12)
- 2020年6月(12)
- 2020年5月(13)
- 2020年4月(12)
- 2020年3月(13)
- 2020年2月(5)
- 2019年12月(10)
- 2019年11月(15)
- 2019年10月(11)
- 2019年9月(13)
- 2019年8月(13)
- 2019年7月(10)
- 2019年6月(8)
- 2019年5月(13)
- 2019年4月(7)
- 2019年3月(7)
- 2019年2月(5)
- 2019年1月(7)
- 2018年12月(15)
- 2018年11月(12)
- 2018年10月(15)
- 2018年9月(10)
- 2018年8月(7)
- 2018年7月(6)
- 2018年6月(10)
- 2018年5月(12)
- 2018年4月(11)
- 2018年3月(5)
- 2017年12月(11)
- 2017年11月(13)
- 2017年10月(12)
- 2017年9月(11)
- 2017年8月(12)
- 2017年7月(10)
- 2017年6月(10)
- 2017年5月(17)
- 2017年4月(10)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(4)
- 2016年12月(15)
- 2016年11月(12)
- 2016年10月(14)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(12)
- 2016年7月(15)
- 2016年6月(9)
- 2016年5月(9)
- 2016年4月(11)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(7)
- 2015年12月(5)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(4)
- 2015年9月(6)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(5)
- 2015年6月(6)
- 2015年5月(7)
- 2015年4月(4)
- 2015年3月(4)
- 2015年2月(10)
- 2015年1月(11)
- 2014年12月(10)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(9)
- 2014年9月(9)
- 2014年8月(5)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(5)
- 2014年4月(6)
- 2014年3月(9)
- 2014年2月(5)
- 2013年12月(13)
- 2013年11月(14)
- 2013年10月(16)
- 2013年9月(15)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(9)
- 2013年6月(9)
- 2013年5月(9)
- 2013年4月(10)
- 2013年3月(9)
- 2013年2月(3)
- 2012年12月(7)
- 2012年11月(3)
- 2012年10月(10)
- 2012年9月(7)
- 2012年8月(9)
- 2012年7月(5)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(8)
- 2012年4月(8)
- 2012年3月(10)
- 2012年2月(8)
- 2011年12月(6)
- 2011年11月(6)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(9)
- 2011年8月(10)
- 2011年7月(5)
- 2011年6月(5)
- 2011年5月(9)
- 2011年4月(7)
- 2011年3月(8)
- 2011年2月(4)
ブログ最新記事
- 愉快な節約生活 (04/28 22:04)
- 格子定数 (04/23 18:50)
- 能登訪問記 (04/18 13:12)
- 面倒くさがり屋の異世界転生 ~趣味できたら人生無双できた件~ (04/17 17:13)
- 音楽系男子にも憧れる (04/13 21:30)
- 【婚約】大好きな彼女にプロポーズしました。 (04/11 13:06)
- 新入生の皆さん、3分だけ時間をください。 (04/07 08:05)
- 2S (04/05 01:59)
- サイコロジー (03/31 23:27)
- 挑戦への覚悟 (03/29 23:02)
- 快適な入院生活 (03/26 07:51)
- 理想と現実 (03/19 12:52)
- チョコレートトーク (03/14 19:02)
- 本三グルメ旅 (03/14 12:00)
- 夢 (03/08 21:49)
- 人と色と数字 (03/04 20:02)
- 現実部分 (03/01 19:41)
- シャア・アズナブル (02/26 11:19)
- 真の受験生応援企画 (02/24 23:17)
- 世間体 (02/24 08:32)
コメント