- トップ
- 全体トップ
- 東京大学ラグビー部リレー日記
- 救命技能
マネージャーブログ
救命技能
投稿日時:2013/03/19(火) 10:00
おはようございます。
4年の加藤なつきです。
3月16日、各学年マネージャー4人で関東ラグビー協会主催の救命技能の講義を受けに行きました。
そこでは高校生や大学生のラグビー選手、現役のレフリーさんなども出席していて、とても良い刺激になりました。

<応急手当の重要性>
心肺蘇生・AED・気道異物除去・回復体位・止血法などを主に学習し実践しました。
ラグビー部員のためはもちろんのこと、学習したことを私生活での緊急事態でも活かして社会貢献できたらいいなと思います。
そして、救命技能講義で得た知識を他のマネージャーにレクチャーする予定です。
それにより、マネージャーでの怪我や病気への意識が高まり、知識も深まることでしょう。
4年 加藤なつき
4年の加藤なつきです。
3月16日、各学年マネージャー4人で関東ラグビー協会主催の救命技能の講義を受けに行きました。
そこでは高校生や大学生のラグビー選手、現役のレフリーさんなども出席していて、とても良い刺激になりました。

<応急手当の重要性>
心肺蘇生・AED・気道異物除去・回復体位・止血法などを主に学習し実践しました。
ラグビー部員のためはもちろんのこと、学習したことを私生活での緊急事態でも活かして社会貢献できたらいいなと思います。
そして、救命技能講義で得た知識を他のマネージャーにレクチャーする予定です。
それにより、マネージャーでの怪我や病気への意識が高まり、知識も深まることでしょう。
4年 加藤なつき
この記事を書いたメンバー
アーカイブ
- 2015年12月(3)
- 2015年11月(5)
- 2015年10月(6)
- 2015年9月(4)
- 2015年8月(3)
- 2015年7月(2)
- 2015年6月(5)
- 2015年5月(6)
- 2015年4月(4)
- 2015年3月(5)
- 2015年2月(2)
- 2014年12月(2)
- 2014年11月(4)
- 2014年10月(3)
- 2014年9月(3)
- 2014年8月(7)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(2)
- 2014年5月(8)
- 2014年4月(5)
- 2014年3月(5)
- 2014年2月(2)
- 2013年12月(10)
- 2013年11月(15)
- 2013年10月(16)
- 2013年9月(15)
- 2013年8月(4)
- 2013年7月(6)
- 2013年6月(12)
- 2013年5月(19)
- 2013年4月(16)
- 2013年3月(10)
- 2013年2月(7)
- 2013年1月(1)
- 2012年12月(6)
- 2012年11月(7)
- 2012年10月(10)
- 2012年9月(3)
ブログ最新記事
- 京大戦に向けて (12/18 00:02)
- 入替戦観戦を経て (12/13 21:50)
- 対抗戦オフ (12/09 23:07)
- BvsC 部内マッチ (11/23 15:41)
- 残された時間 (11/18 14:47)
- 一橋大学戦前日 (11/14 22:00)
- 残された時間で (11/10 09:54)
- フレキシブル (11/02 16:27)
- ホームページ更新 (10/30 15:21)
- ほとんど毎日会うこと (10/25 23:01)
- 復帰に向けて (10/19 23:32)
- 武蔵戦にむけて (10/13 13:07)
- B戦勝利! (10/05 21:27)
- 最高のコンディションで臨むために (10/01 09:05)
- 次の試合を見据えて (09/22 10:00)
- 対抗戦に向けて (09/10 09:53)
- 成城戦にむけて (09/10 09:22)
- 成城戦まであと10日! (09/03 09:29)
- 夏合宿終了です! (08/26 07:28)
- 1年生紹介 (08/06 09:39)
コメント