マネージャーブログ

<<前へ次へ>>

京大戦前夜

 written by 渡部 真理子 投稿日時:2014/12/22(月) 21:54

マネージャーブログをご覧の皆様、こんばんは。
ついに京大戦前夜を迎えています。
 
最後のマネージャーブログとなりました。
今年一年間、このマネージャーブログを通して多くの方に東大ラグビー部を知っていただけたこと、ブログ見てるよと声をかけていただいたこと、嬉しく思います。
 
ついに最終戦となりました。4年間、嬉しかったこと、悲しかったこと、悔しかったこと、色々な感情が蘇ってきます。
つらいことも沢山ありましたが、それでもここまでこれたのは自分に負けたくなかったから、そしてひたむきに頑張るチームがあったからです。
 
今までお世話になった方々、心から感謝申し上げます。
明日はチーム、自分自身、そして応援して下さる方々のためにも全力を尽くします。
ありがとうございました。今後とも東大ラグビー部を宜しくお願い致します。
 
4年 一同
 

来期首脳陣による練習

 written by 佐野 恵梨 投稿日時:2014/12/11(木) 13:55

マネージャーブログをご覧の皆さま、こんにちは。
3年マネージャーの佐野恵梨です。
週も半ば、疲れが溜まってきていると思いますが体調は崩していませんか?
手洗いうがいはしっかりしましょうね!
 
さて、今日と明日の2日間は来期首脳陣による練習が行われます。
同期が練習を引っ張っている光景は頼もしくもあり、その反面少しそわそわしてしまいました。いよいよ来年度から自分たちの代が始まるのだなという実感が湧き、マネージャーとしても責任を感じた練習となりました。
 
今日は降水確率70%という予報だったので、マネージャー一同雨の備えをしていましたが練習中はちょうど止んでくれたので、運よく虹を見ることができました。


写真ではうっすらとしか見えませんが、来期首脳陣のスタートを応援してくれているようなとってもきれいな虹でした!
 
残る京大戦に向け、部員全員が本領発揮できるようにマネージャーも頑張っていきます!
 

マネージャー紹介 part2

 written by 豊原 明香 投稿日時:2014/11/22(土) 10:24

マネージャーブログをご覧の皆様、はじめまして。1年の豊原明香です。

前回の記事で、尊敬する先輩である真理子さんがマネージャー紹介をなさっていたので、僭越ながら私も紹介part2をさせていただきます。

1人めは、4年生の吉松冴さんです。

冴さんはいつも元気いっぱいで、私たち後輩にも気さくに声をかけてくださる優しい先輩です。プレイヤーとも密にコミュニケーションをとっていらっしゃって、わずかな変化にもすぐにお気づきになるところを見ていると、私も見習わなくては、と思います。

2人めは、1年生の新岡美波ちゃんです。

美波ちゃんは財務の仕事の一部を任されていて、上の写真を撮った時も、選手が使ったテーピングテープの値段を計算していました。お金を扱うお仕事なので大変なことも多いと思うのですが、いつも淡々とこなしていて、本当に頼もしい同期です。

ところで、今日は駒場WMMの方に来ていただいて合同練習をしています。

この頃急激に冷え込んでグラウンド周辺の木々もかなり色づいてきましたが、そんな寒さもものともせず、皆で今年最後の対抗戦・学習院大学戦での勝利を目指して練習に励んでいます。
今後とも温かく見守っていただければ幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。
 

マネージャー紹介 part1

 written by 渡部 真理子 投稿日時:2014/11/21(金) 10:00

 マネージャーブログをご覧の皆様、おはようございます。4年の渡部です。

‘マネージャーブログ’ということで、今日は3人のマネージャーと仕事内容を簡単にご紹介したいと思います。

まず最初は、マネージャー長の山田絵梨香です。
13人のマネージャーをまとめてくれている、しっかり者の同期です!
テーピングも頼りになる存在で様々な部位を巻きこなします。



次に紹介させていただくのは、3年生の佐野恵梨です。

練習試合の相手校の得点板を作り上げたときの写真です。
テーピングを切り貼りして作っているので実は難しいみたいです。

佐野は今年度財務を担当しています。
年間およそ1000万円の部費を予算にそって運営するという重要な仕事をそつなくこなします。
他にも部室に常備しているカステラの在庫管理など、幅広く仕事する頼りになる後輩です!


本日最後は1年生の澤莉紗子です。

この写真、左右合わせて30リットルの水を運んでいるときです。
時には力仕事もこなしたりもします。

澤は夏頃からテーピング練習をはじめ、見る見るうちに上達しています。
他にも選手の食事アドバイスや周径囲の管理といった、主にトレーナーの仕事を担当しています。
関西弁が可愛い後輩です。

いかがだったでしょうか。
私たちの活動を少しでも知って頂けたら嬉しいです。
卒部までに全員紹介できたらいいですね。
最後までお読み頂きありがとうございました。

渡部真理子
 

深津さん、ありがとうございました。

投稿日時:2014/11/06(木) 09:18

マネージャーブログをご覧の皆さん、こんにちは。
はじめまして、一年マネージャーの藤生貴子です。
入部して半年がたち、やっと早起きにも慣れてきました。
マネージャーは想像以上に難しく試行錯誤の日々ですが、
着実に前進できるように頑張ります。
 
 
コーチの深津さんがニューヨークに行かれるということで、
駒場でご指導してくださるのは今日で最後となりました。
深津さんが、現役の選手に一緒にプレーしながら指導する姿が
印象に残っています。
 
さて、対抗戦も残り2試合となりました。
必至にプレーする姿や声を張り上げて応援する姿を見ていると
私も、もっと貢献できるようになりたいと強く感じました。
選手を支える立場であるマネージャーですが、もっと主体的に
活動していきたいと思います。
 
寒さが身に染みる季節になりましたが、今日も選手たちは練習に励んでいます。
より充実した練習ができるように、サポートしていきたいと思います。
 
最後までお読みいただきありがとうございました。
 
 
«前へ次へ»

ブログ最新記事