- トップ
- 全体トップ
- 東京大学ラグビー部リレー日記
- ラグビー部リレー日記
マネージャーブログ
<<前へ | 次へ>> |
一橋大学戦前日
投稿日時:2015/11/14(土) 22:00
マネージャーブログをご覧の皆様、こんばんは。2年マネージャーの豊原です。
最近一段と寒い日が増えてきましたが、いかがお過ごしでしょうか。
さて、前回の対抗戦、明治学院大学戦から二週間が経ちました。
私たち東大ラグビー部は残念ながら敗北を喫しましたが、悔しさを糧に、限られた時間の中で一人一人が最善の努力を尽くすことができたと思います。
今日は、明日の一橋大学戦用に、マネジメントスタッフがジャージを準備してくれました。

選手が怪我をしませんように、最高のパフォーマンスができますように、、、
1枚1枚にそんな願いがこめられています。
また、練習後は、全部員が見守る中、明日のメンバーが一人ずつタックルをして士気を高めました。

アウェイの試合はマネージャーにとってもすこし緊張するものですが、ミスのないよう気を引き締めて頑張りたいと思います。
明日の一橋大学戦は、一橋大学国立グラウンドにて、14時キックオフです。
お時間がありましたら、応援にお越しいただければ幸いです。
今後とも東大ラグビー部をよろしくお願い致します!
残された時間で
投稿日時:2015/11/10(火) 09:54
フレキシブル
投稿日時:2015/11/02(月) 16:27
マネージャーブログをご覧の皆様こんにちは。一年マネージャーの城戸彩花です。
一気に肌寒くなってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
前回初めてマネージャーブログを担当させていただいてから、ちょうど3ヶ月が経ちました。この3ヶ月間で合宿を乗り越え、対抗戦シーズンにも入り、様々な経験をしてまいりました。3ヶ月前よりも仕事に慣れ、止血や病院の付き添い、アップ、マッサージ、食事調査などできる仕事が増えていき、学ぶことばかりなのでやりがいがあります。
最近はコーチの方にも参加していただいてトレーナーミーティングを行い、トレーナーの仕事の見直しを図っています。続けるべき仕事と、問題点があり改善すべき仕事に分けていくうちに、改めて自分達の仕事に向き合い、たくさんのことが見えてきます。私が東大ラグビー部に入部する際に、「この部活は変えたいことがあれば、ちゃんと相談して変えることができる」と先輩に言われたその言葉通り、今までやってきた仕事であっても、しっかりと話し合った上で良い方向に改善していけるというフレキシブルさは、魅力の一つだと感じています。
実際、怪我人一人ひとりにトレーナーの担当を割り振り、担当者がマッサージの方法やチェックポイントを部のトレーナーの方に教えていただいて把握し、実践していく試みが最近始まりました。トレーナーの先輩方とも、「適当にならずにじっくり見れていいね。」と話しているところです。怪我人情報の共有についても改善が進んでいます。今後も最善を尽くせるように考えていけたらと思います。
対抗戦の残り二戦で勝利をつかむために、部一同全力で励んで参ります。今後とも応援をよろしくお願いいたします。
ホームページ更新
投稿日時:2015/10/30(金) 15:21
2年マネージャーの藤永です。
今回は広報活動の一環として行っているホームページ更新について少し紹介させていただきます。
ホームページ更新の主な内容は、試合告知、試合結果の掲載、活動日程の掲載などです。
皆様にいち早く情報を提供できるように、可能な限り早い更新を目指しております。
このように各コンテンツは日々更新しているのですが、トップページのヘッダー画像に既に卒部されている先輩方の写真が使用されていたり、一部にリンク切れがあったりと、現在のホームページにはまだまだ至らない部分がたくさんございます。
今後は、より見やすく、必要な情報の手に入れやすいホームページとなるよう、少しずつ改善していこうと思っています。
現在は、新しいヘッダー画像の作成に取り掛かっております。完成は少し先になるかとは思いますが、現役選手の写真を使ったヘッダー画像を作成しようと考えております。
また、ホームページに関してご意見やご要望のある方はトップページの「お問合せ」にご投稿いただきますと、今後ホームページを作る際に大変参考になりますので、ご投稿いただけると幸いです。
明日は10時より早稲田大学GWとの練習試合、明後日は14時より明治学院大学との対抗戦です。(場所はともに東大駒場グラウンドです。)
対抗戦シーズンも中盤に差し掛かり、駒場グラウンドではいつにもまして熱の入った練習が行われています。
明日、明後日とグラウンドへ足を運んでいただければ幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ほとんど毎日会うこと
投稿日時:2015/10/25(日) 23:01
この度初めてマネージャーブログを書かせていただくこととなりました、1年トレーナーの長瀬文菜です。
はじめに、本日の上智大学との練習試合は秋晴れの下、たくさんの方に応援に来ていただき、40-31で勝利することができましたことをご報告させていただきます。
ありがとうございました。
さて、私が東京大学ラグビー部でマネージャーを始めて、早半年が経とうとしています。
試行錯誤の連続の日々で、月日があっという間に過ぎているように感じられます。
最近は、試合前のアップ、救急車、食事調査など、初めてのことが特に多く、より一層の努力が必要だと身の引き締まる思いです。
人前に出ることが得意でなく、人のサポートをしたくてマネージャーを始めた私ですが、最初の頃は4年間務めあげる自信を持てないことが多くありました。
しかし、夏合宿を通してプレイヤーと親睦を深めることができたことでそんな不安はどこかへ行ってしまいました。
気恥ずかしくて面と向かってはとても言えないのですが、朝来た時のまだ眠そうな表情や練習中の真剣な表情、そして練習後の笑顔や寝顔など部員の様々な「かお」を見る度に、少しでも役に立ちたいという思いを強くする今日この頃。
週6日、練習に行って仲間に会うことが楽しみで仕方がないのです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
秋が深まる中、対抗戦も折り返しを迎えました。ご自愛専一の上、今後も東京大学ラグビー部を応援していただければ幸いです。
«前へ | 次へ» |
アーカイブ
- 2015年12月(3)
- 2015年11月(5)
- 2015年10月(6)
- 2015年9月(4)
- 2015年8月(3)
- 2015年7月(2)
- 2015年6月(5)
- 2015年5月(6)
- 2015年4月(4)
- 2015年3月(5)
- 2015年2月(2)
- 2014年12月(2)
- 2014年11月(4)
- 2014年10月(3)
- 2014年9月(3)
- 2014年8月(7)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(2)
- 2014年5月(8)
- 2014年4月(5)
- 2014年3月(5)
- 2014年2月(2)
- 2013年12月(10)
- 2013年11月(15)
- 2013年10月(16)
- 2013年9月(15)
- 2013年8月(4)
- 2013年7月(6)
- 2013年6月(12)
- 2013年5月(19)
- 2013年4月(16)
- 2013年3月(10)
- 2013年2月(7)
- 2013年1月(1)
- 2012年12月(6)
- 2012年11月(7)
- 2012年10月(10)
- 2012年9月(3)
ブログ最新記事
- 京大戦に向けて (12/18 00:02)
- 入替戦観戦を経て (12/13 21:50)
- 対抗戦オフ (12/09 23:07)
- BvsC 部内マッチ (11/23 15:41)
- 残された時間 (11/18 14:47)
- 一橋大学戦前日 (11/14 22:00)
- 残された時間で (11/10 09:54)
- フレキシブル (11/02 16:27)
- ホームページ更新 (10/30 15:21)
- ほとんど毎日会うこと (10/25 23:01)
- 復帰に向けて (10/19 23:32)
- 武蔵戦にむけて (10/13 13:07)
- B戦勝利! (10/05 21:27)
- 最高のコンディションで臨むために (10/01 09:05)
- 次の試合を見据えて (09/22 10:00)
- 対抗戦に向けて (09/10 09:53)
- 成城戦にむけて (09/10 09:22)
- 成城戦まであと10日! (09/03 09:29)
- 夏合宿終了です! (08/26 07:28)
- 1年生紹介 (08/06 09:39)