マネージャーブログ

<<前へ次へ>>

FWスクラム練習

 written by 山田 絵梨香 投稿日時:2014/07/29(火) 09:24

おはようございます。4年の山田絵梨香です。
マネージャーブログの更新が遅くなってしまい申し訳ありません。

今年は冷夏になると言われていましたが、オフが明けてからは毎日35度以上という猛暑日が続いています。
もうすぐ夏合宿ですが、山中湖や菅平はもう少し涼しいでしょうか…

さて、今日は早朝からOBの方々に来ていただきスクラム練習を行いました。
AチームBチーム共にゴールライン5m前のチャンスボール、ピンチボールの時にいかに集中して自分達のスクラムができるかという状況の中での練習でした。

6時50分から7時50分という限られた時間の中でテンポよく練習を行うことができたと思います。OBの方々、早朝から集まって頂き、また、ご指導有難うございました。

また、ジュニアからシニアに一年生二人が上がりました。

左が松永(LO)で右が樋口(FL)です。
松永は「兄を超えたいです。」樋口は「一生懸命頑張っていきたい。」と意気込みを語っていました。
これからの一年生の成長が楽しみです。

4年山田絵梨香




 

初チャレンジ

 written by 渡部 真理子 投稿日時:2014/07/01(火) 09:05

 マネージャーブログをご覧の皆様、おはようございます。
先週の土曜日、慶應義塾大学戦の前に駒場で練習が行われました。本日はその様子についてお伝えします。

およそ10名のプレーヤーが吉住コーチ、深津コーチ、鈴木コーチのご指導を受けました。
普段は中々個別にご指導頂ける機会がないためとても充実した練習でした。
私自身もコーチの方々の説明に引き寄せられました。
私事ですが先日教育実習を終えたばかりで、現場でもそして部活でも教えることの難しさを改めて実感し、ご指導頂ける環境をありがたく思います。

そして、練習の最後に行われたのは、スクラム練です。てっきりユニット別かと思いきや、合同です。
今までスクラムを組んだことのなかったBK陣も初挑戦です。



左から4年夏川(CTB)、4年加藤(PR)、2年津川(SO)

スクラムを組む姿勢はラグビーをする上でどのポジションにも通じるそうです。


BK陣はスクラムを組む辛さを実感し、もう絶対に組みたくないと口を揃えていました。
どのプレーヤーがFW陣にスカウティングされるか、楽しみです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

4年 渡部真理子

 

合同練習を行いました!

 written by 吉松 冴 投稿日時:2014/06/22(日) 13:12

こんにちは。4年マネージャーの吉松冴です。

いつもお世話になっております。皆様いかがお過ごしでしょうか。
真夏日になったり急に気温が下がったりと寒暖差が激しい日が続いておりますので、体調を崩しませんよう十分気を付けて下さい。
 
さて、本日は土砂降りの中、武蔵大学と合同練習をしました。





視界も悪く足元もよくありませんでしたが、程よい緊張感の中でいい練習ができたと思います。
3年の菊地は「滝のような雨の中でしたが、無事勝利を収めることができ、有意義な練習になりました」と嬉々としていました。
 
明日はしっかり疲れを取り、また火曜日から元気に頑張っていきたいと思います。

梅雨入り

 written by 栗原 菜緒 投稿日時:2014/06/08(日) 12:28

皆さんこんにちは。
長雨が続いておりますが、皆様におかれましてはお変わりございませんか。
グラウンドでは来週行われる明治戦に向け、練習が行われました。
 
雨の日の練習はグラウンドが滑りやすくなるので、怪我人が出ないか心配でしたが、大きな怪我もなく、無事終えることができました。
 
写真は4年マネージャーの絵梨香さんが1年生の美波ちゃんにビデオの撮り方を教えているところです。
1年生マネージャーも練習に慣れ、最近では1人で水についたり、ビデオを撮れるようになってきました。
先輩のマネージャーとしてとても心強いです。
 
また、6月14日(土)に八幡山グラウンドにて、明治大学との定期戦が行われます。
応援にお越しいただけたら幸いです。

アップの様子

 written by 吉松 冴 投稿日時:2014/05/30(金) 07:14

こんにちは。4年マネージャーの吉松冴です。
最近暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。水分補給などをして熱中症に気を付けてください。

今日はアップの様子を紹介します。数週間前からアップのやり方を新しく丁寧に変えました。
一列に並んでゆっくりしっかり筋を伸ばしております。



また、藤堂君からリレー日記が回ってきたので、近いうちに更新します!

今日も一日、がんばりましょう。
«前へ次へ»

ブログ最新記事