マネージャーブログ

<<前へ次へ>>

防衛大学戦が行われました!

 written by 佐野 恵梨 投稿日時:2014/05/25(日) 22:38

みなさま、こんばんは。
最高気温27℃と初夏とは思えない程の今日は、防衛大学校ラグビー部との定期戦でした。今年で44回目となります。

1年生の初の公式試合にはじまり、A戦・B戦と3試合行われ、マネージャーにとっても怒濤の1日となりましたが、それ以上に今日の試合は素晴らしいものとなり、未だに興奮冷めやらぬ状態です。
A戦の前半は1トライ1ゴールの同点で終わり手に汗握るものでしたが、後半追い上げ36-21と勝つことが出来ました。これは1999年以来、14年ぶりとなる勝利でした。目標としていた防衛大戦勝利の実現は本当に嬉しいものでした。
ノーサイドのホイッスルが吹かれた瞬間の歓喜の姿です。部員の一生懸命な姿にマネージャー一同、励まされ、また同時に次へ向けて身が引き締まる思いでした。
 
本日は駒場までご足労頂きありがとうございました。またいつも皆様のご声援、ありがとうございます。また明日からの新しい一週間がんばります!
 
 

トレーナーさん

 written by 栗原 菜緒 投稿日時:2014/05/20(火) 08:52

皆さんおはようございます。
吹く風が心地よい季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
 
本日は朝練や試合、ウエイトなど様々な面において部員をサポートしてくださるトレーナーの印牧さんと浅見さんの写真をアップします。
 
腰を痛めている2年稲垣のリハビリを指導する印牧さん

 
FW練習を見守る浅見さん

 トレーナーさんにはいつも、テープの巻き方や、体のケアについて教えていただいているので、部員はもちろん、私たちマネージャーにとっても大変心強い存在です。
 
今週末は防衛大学との定期戦が行われます。
応援宜しくお願い致します。

合同練習を行いました!

 written by 佐野 恵梨 投稿日時:2014/05/11(日) 13:59

みなさまこんにちは!
いつのまにか日中は汗ばむ季節となりましたがいかがお過ごしですか。
今週は気温が高いため、部員はお塩のタブレットを摂取したり、水分をこまめに摂ったりして熱中症予防をしています。
みなさまもお気を付けください。

今日は駒場WMMさんとの合同練習を行いました!
ADを行った後、ユニットに分かれての練習でした。
主将の松木は「いつもとは違ったメンバーであったこともあり、思い通りのプレーができずもどかしかった」と語っていました。


BK練中の風景

FW練中の風景

挽回できることを期待し、次回の合同練習が楽しみです!

MAX測定

 written by 山田 絵梨香 投稿日時:2014/05/10(土) 20:19

こんばんは。4年マネージャーの山田絵梨香です。
今日は8時からと10時からの2グループに分かれてMAX測定を行い、その後グラウンドでフィットネスをしました。

下の写真はベンチプレスの様子です。
ほとんどの部員が1番最初に測定したがっていました。

ベンチプレスを終えた部員が向かうのは…

スクワットです。170キロや180キロ以上を持ち上げる部員も増えてきました。
部員同士で膝の角度を見たり、動画を撮りあったりして確認をしていました。上の写真は4年川本が測定しています。

クリーンの様子も撮りたかったのですが、ぶれてしまい撮ることができませんでした。

そして最後にチンニングです。下の写真は2年の井上が測定しています。
前から4年の鉄本、後ろからは3年の芹澤に肘の角度や白いバーより首が上がっているかをチェックされています。

一通り測定が終了すると自分の記録と他の部員の記録を比べにきます。

4年の大川は「今日の俺はきてる。」と言い満足気な様子です。
確かに2枚目のスクワットの写真をよく見てみても嬉しそうな表情をしています。

4月と比べて記録を伸ばすことができたでしょうか。
これからも定期的に測定していくので成長していく姿をみるのが楽しみです。

4年山田絵梨香


 

newパソコン

 written by 渡部 真理子 投稿日時:2014/05/09(金) 07:48

マネージャーブログをご覧の皆様おはようございます。

部室様子の近況報告ですが、なんと新しいパソコンが設置されました。
パソコンを使用する作業がよりスムーズとなり嬉しく思います。

また、大型テレビとパソコンの同期が可能となりました。



昨日の練習後、これらを利用しミーティングが行われました。



練習中に撮った映像も、今までパソコンの画面で見ていたものがテレビ画面で見ることが可能となり非常に便利になりました。
グラウンド外でも、少しでも選手を強くする環境をつくっていきたいと思います。

4年 渡部真理子
 
«前へ次へ»

ブログ最新記事