- トップ
- 全体トップ
- 東京大学ラグビー部リレー日記
- ラグビー部リレー日記
マネージャーブログ 2014/8
<<前へ |
1年生紹介
投稿日時:2014/08/30(土) 10:17
今朝は雨模様でしたが練習が始まると止み、練習しやすい気候でした。
まだ蝉の鳴き声がグラウンドに響いていますが、肌寒さが夏の終わりを感じます。
突然ですが、今日は1年生の紹介をしたいと思います。

まずは西川君です。彼は次の対抗戦のタッチジャッチを頑張りたいそうです。
4年生のさえさんは「西川は常に元気が良くて楽しい人だと思う」とおっしゃっていました。

次は男子マネージャーの藤永君。ふじふじの愛称で親しまれています。
4年生の加藤さんは「彼は献身的で、いつも助かっている」とおっしゃっていました。

最後に森下君です。
4年生のさえさんは「森下のパワフルなプレーにいつも感動しています」とコメントしてくださいました。
季節の変わり目で体調を崩しやすいですが、お気を付けてお過ごしください。
小山田
まだ蝉の鳴き声がグラウンドに響いていますが、肌寒さが夏の終わりを感じます。
突然ですが、今日は1年生の紹介をしたいと思います。

まずは西川君です。彼は次の対抗戦のタッチジャッチを頑張りたいそうです。
4年生のさえさんは「西川は常に元気が良くて楽しい人だと思う」とおっしゃっていました。

次は男子マネージャーの藤永君。ふじふじの愛称で親しまれています。
4年生の加藤さんは「彼は献身的で、いつも助かっている」とおっしゃっていました。

最後に森下君です。
4年生のさえさんは「森下のパワフルなプレーにいつも感動しています」とコメントしてくださいました。
季節の変わり目で体調を崩しやすいですが、お気を付けてお過ごしください。
小山田
初めまして
投稿日時:2014/08/21(木) 17:16
マネージャーブログをご覧の皆様、こんにちは。
今回初めてブログを担当させて頂きます、1年マネージャーの新岡美波です。
今年から新たに設けました分析スタッフとしてチームに貢献できるよう、合宿中の練習・試合を通じてラグビーの勉強に勤しんでおります。今はまだコメントの書き取りや、ビデオの撮影などしかできていませんが、将来的には戦術を練るまでに成長したいと思っております。今後とも宜しくお願い致します。
菅平での合宿も残り2日となりました。今日は日差しは強かったものの、一日中快晴で試合には良い一日でした。
今日の午前中はサニアパークでBC戦が行われました。

こちらはグラウンドの風景です。
試合ではグラウンド状況にも恵まれ、秋シーズンに向けての新たな課題も見つかったようです。
午後には、明日の花園戦に向けてAメンツが練習を行いました。

写真は練習直前の様子です。
選手は個々に明日の試合に向けて入念に調整していました。
最後までお読み頂きありがとうございました。
明日の試合も応援よろしくお願い致します。
1年 新岡美波
今回初めてブログを担当させて頂きます、1年マネージャーの新岡美波です。
今年から新たに設けました分析スタッフとしてチームに貢献できるよう、合宿中の練習・試合を通じてラグビーの勉強に勤しんでおります。今はまだコメントの書き取りや、ビデオの撮影などしかできていませんが、将来的には戦術を練るまでに成長したいと思っております。今後とも宜しくお願い致します。
菅平での合宿も残り2日となりました。今日は日差しは強かったものの、一日中快晴で試合には良い一日でした。
今日の午前中はサニアパークでBC戦が行われました。

こちらはグラウンドの風景です。
試合ではグラウンド状況にも恵まれ、秋シーズンに向けての新たな課題も見つかったようです。
午後には、明日の花園戦に向けてAメンツが練習を行いました。

写真は練習直前の様子です。
選手は個々に明日の試合に向けて入念に調整していました。
最後までお読み頂きありがとうございました。
明日の試合も応援よろしくお願い致します。
1年 新岡美波
菅平到着!!
投稿日時:2014/08/20(水) 09:14
マネージャーブログをご覧の皆様、こんにちは。
今回初めてブログを担当させていただきます、1年マネージャーの藤永拓也です。

数少ない男子マネージャーですが、選手のサポートをできるように頑張るので、今後ともよろしくお願いします。
合宿も中盤に差し掛かり、先日菅平に到着いたしました。
今日の午前中は明日の大阪学院戦に向けて、BCメンツが合わせの練習を行いました。

写真のチーム練では、お互いに改善点を指摘し、叱咤激励し合っていました。
午後には、立教大学との定期戦が行われます。

写真は立教戦に向けて入念に体のケアをする平松選手です。
タックルをかわして、華麗なトライを決めてくださることを期待しています!!
最後までお読みいただきありがとうございました。
今日、明日以降の試合も応援よろしくお願いします。
1年 藤永拓也
今回初めてブログを担当させていただきます、1年マネージャーの藤永拓也です。

数少ない男子マネージャーですが、選手のサポートをできるように頑張るので、今後ともよろしくお願いします。
合宿も中盤に差し掛かり、先日菅平に到着いたしました。
今日の午前中は明日の大阪学院戦に向けて、BCメンツが合わせの練習を行いました。

写真のチーム練では、お互いに改善点を指摘し、叱咤激励し合っていました。
午後には、立教大学との定期戦が行われます。

写真は立教戦に向けて入念に体のケアをする平松選手です。
タックルをかわして、華麗なトライを決めてくださることを期待しています!!
最後までお読みいただきありがとうございました。
今日、明日以降の試合も応援よろしくお願いします。
1年 藤永拓也
OB戦前夜
投稿日時:2014/08/15(金) 20:06
合同練習が行われました。
投稿日時:2014/08/14(木) 10:49
マネージャーブログをご覧の皆様、こんにちは。いつもありがとうございます。
昨日、山中にて慶應義塾大学との合同練習が行われました。
普段の練習とはまた一味違った内容の濃いものになったのではないでしょうか。
こちらはスクラム練の様子です。
黄色ジャージが慶應、黒が東大です。

BK陣は練習後、和気あいあいと両校そろってダウンを行っていました。

無事合同練習を終えたものの、予想もしていなかったことが二つも起こりました。
なんと練習前、東大の松木主将が慶應側のフィットネスに参加することに!
何も知らない私たちは、走ってくる集団の中に一人混じっている主将の姿を見て驚きを隠せませんでした。
汗だくで戻ってきたものの、達成感で笑顔が見られました。
二つ目に、慶應の方が車で宿舎まで送ってくださいました。
いつも部車を何往復もしたり、歩いて宿舎へ戻るので非常にありがたかったです。
慶應義塾大学體育會蹴球部の皆様、ありがとうございました。
明確になった課題をこれからの練習に活かしていくと、選手たちは意気込んでいました。
マネージャーも選手に負けぬよう精進していきます。
4年 渡部真理子
昨日、山中にて慶應義塾大学との合同練習が行われました。
普段の練習とはまた一味違った内容の濃いものになったのではないでしょうか。
こちらはスクラム練の様子です。
黄色ジャージが慶應、黒が東大です。

BK陣は練習後、和気あいあいと両校そろってダウンを行っていました。

無事合同練習を終えたものの、予想もしていなかったことが二つも起こりました。
なんと練習前、東大の松木主将が慶應側のフィットネスに参加することに!
何も知らない私たちは、走ってくる集団の中に一人混じっている主将の姿を見て驚きを隠せませんでした。
汗だくで戻ってきたものの、達成感で笑顔が見られました。
二つ目に、慶應の方が車で宿舎まで送ってくださいました。
いつも部車を何往復もしたり、歩いて宿舎へ戻るので非常にありがたかったです。
慶應義塾大学體育會蹴球部の皆様、ありがとうございました。
明確になった課題をこれからの練習に活かしていくと、選手たちは意気込んでいました。
マネージャーも選手に負けぬよう精進していきます。
4年 渡部真理子
«前へ |
アーカイブ
- 2015年12月(3)
- 2015年11月(5)
- 2015年10月(6)
- 2015年9月(4)
- 2015年8月(3)
- 2015年7月(2)
- 2015年6月(5)
- 2015年5月(6)
- 2015年4月(4)
- 2015年3月(5)
- 2015年2月(2)
- 2014年12月(2)
- 2014年11月(4)
- 2014年10月(3)
- 2014年9月(3)
- 2014年8月(7)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(2)
- 2014年5月(8)
- 2014年4月(5)
- 2014年3月(5)
- 2014年2月(2)
- 2013年12月(10)
- 2013年11月(15)
- 2013年10月(16)
- 2013年9月(15)
- 2013年8月(4)
- 2013年7月(6)
- 2013年6月(12)
- 2013年5月(19)
- 2013年4月(16)
- 2013年3月(10)
- 2013年2月(7)
- 2013年1月(1)
- 2012年12月(6)
- 2012年11月(7)
- 2012年10月(10)
- 2012年9月(3)
ブログ最新記事
- 京大戦に向けて (12/18 00:02)
- 入替戦観戦を経て (12/13 21:50)
- 対抗戦オフ (12/09 23:07)
- BvsC 部内マッチ (11/23 15:41)
- 残された時間 (11/18 14:47)
- 一橋大学戦前日 (11/14 22:00)
- 残された時間で (11/10 09:54)
- フレキシブル (11/02 16:27)
- ホームページ更新 (10/30 15:21)
- ほとんど毎日会うこと (10/25 23:01)
- 復帰に向けて (10/19 23:32)
- 武蔵戦にむけて (10/13 13:07)
- B戦勝利! (10/05 21:27)
- 最高のコンディションで臨むために (10/01 09:05)
- 次の試合を見据えて (09/22 10:00)
- 対抗戦に向けて (09/10 09:53)
- 成城戦にむけて (09/10 09:22)
- 成城戦まであと10日! (09/03 09:29)
- 夏合宿終了です! (08/26 07:28)
- 1年生紹介 (08/06 09:39)