春合宿を行いました
2011/05/05
本年度の春合宿は4月28日から5月5日にかけて、例年通り千葉県の検見川にて行われました。
4月29日から5月1日の1st termは天候にも恵まれ、早朝から夕方までラグビーに打ち込むことができました。
1st termの最終日の5月1日は、4年生が選んだ合宿ソングを聞きながらの約50分間のランパスで締めくくられました。全員で声を出すことで、辛い練習も乗り越えることができました。
4月29日から5月1日の1st termは天候にも恵まれ、早朝から夕方までラグビーに打ち込むことができました。
1st termの最終日の5月1日は、4年生が選んだ合宿ソングを聞きながらの約50分間のランパスで締めくくられました。全員で声を出すことで、辛い練習も乗り越えることができました。
5月3日の午後は雨の中の練習となってしまいましたが、新入生の頑張る姿に上級生も良い刺激を受けて練習することができました。
5月4日はOB戦という事でしたが、前日の大雨の影響で午前中はグラウンド整備となってしまいました。
水たまりだらけのグラウンドでしたが、検見川の職員の方や多くのOBの方々にグラウンド整備を手伝って頂き、何とか試合に向けてグラウンドを用意する事が出来ました。
手伝ってくださった方々、ありがとうございました。
午後は予定通り13:00より学生のAチーム対OBのAチーム、14:30より学生のBチーム対OBのBチームの試合が行われました。現役にとっては、今シーズン初の40分ハーフのゲームという事もあり、気合いを入れて臨みましたが、OBの方々のフィジカルの強さ、気迫に圧倒されてしまい課題の多く残る試合となってしまいました。また、新入生主体のBの試合では、負けてはしまったものの、初心者、経験者にかかわらず多くの新入生の活躍をみることができました。新入生が今後、ますます成長することがとても楽しみになる試合でした。
バーベキューの実現にご尽力いただいた石崎さん、宮本さんをはじめとした多くの方々、本当にありがとうございました。
夏合宿、そして来年以降も是非このような会を実現して頂けたらと思います。
今後は試合期に突入してゆくことになりますが、5月22日の慶應大学との定期戦勝利に向けて春合宿の練習を活かし、より一層練習を頑張っていきたいと思います。
最後となってしまいましたが、検見川の施設の職員の方々をはじめとした、今回の合宿で私たちに協力して頂いた多くの方々に改めて感謝させて頂きたいと思います。
本当にありがとうございました。
記事一覧
- リレー日記を更新しました。 [2025/04/30]
- 受験生応援企画を更新しました。 [2025/02/24]
- 2025年度”voice”を公開しました [2025/02/14]
- 令和6年度納会が行われました [2025/02/01]