ラグビークリニックの取材がありました
2012/04/07
4月7日(土)、4月下旬にベースボール・マガジン社から発売される「ラグビークリニック Vol.29」内のルール解説のコーナーに、東大ラグビー部のフォワードが協力させていただきました。

取材風景
今回は主にスクラム、モール、ラインアウトなどのフォワードプレーのルールで曖昧な部分、間違いやすい部分について、トップレフリーである平林泰三氏に解説していただきました。フォワードにとって参考になる点が多く、大変有意義な時間となりました。関係者の皆様、ありがとうございました。以下に部員の感想を掲載しましたのでご覧ください。
3年 梶川(PR・HO)
今回の取材の中で、長年ラグビーをしていながら、いかに自分が何となくやり過ごしているルールが多かったかという事に気づかされました。特にオーバーザトップとシーリングオフの相違点、オンフットの考え等は非常に勉強になりました。これからのペナルティ軽減に繋げていけるよう、努力していきたいと思います。ラグビークリニックの皆様、並びに平林レフリー、本当に有難うございました。

取材風景
今回は主にスクラム、モール、ラインアウトなどのフォワードプレーのルールで曖昧な部分、間違いやすい部分について、トップレフリーである平林泰三氏に解説していただきました。フォワードにとって参考になる点が多く、大変有意義な時間となりました。関係者の皆様、ありがとうございました。以下に部員の感想を掲載しましたのでご覧ください。
3年 梶川(PR・HO)
今回の取材の中で、長年ラグビーをしていながら、いかに自分が何となくやり過ごしているルールが多かったかという事に気づかされました。特にオーバーザトップとシーリングオフの相違点、オンフットの考え等は非常に勉強になりました。これからのペナルティ軽減に繋げていけるよう、努力していきたいと思います。ラグビークリニックの皆様、並びに平林レフリー、本当に有難うございました。
記事一覧
- リレー日記を更新しました。 [2025/04/30]
- 受験生応援企画を更新しました。 [2025/02/24]
- 2025年度”voice”を公開しました [2025/02/14]
- 令和6年度納会が行われました [2025/02/01]