創部百周年記念式典を開催しました
2023/04/19
2023年3月11日(土)に、東京プリンスホテル鳳凰の間にて、東京大学ラグビー部創部百周年記念式典を開催致しました。1921年創部の当部としましては、当初創部百周年に当たる2021年9月に記念式典を開催する方針でしたが、新型コロナウィルスの感染拡大を踏まえ、順延を繰り返した結果、創部102年目の開催となりました。

記念式典会場風景
当日は、ご多忙の折にもかかわらず、約150名のご来賓にお越しいただき、倶楽部会員と現役部員の参加者約350名と合わせ、合計約500名の方々にご参加いただきました。
司会の金子副幹事長(H3年卒)による進行に沿い、山田会長(S52年卒)による開会の挨拶に続き、日本ラグビーフットボール協会名誉会長の森重隆様、関東ラグビーフットボール協会会長の海老原洋一様よりご祝辞を賜りました。

東京大学ラグビー倶楽部山田会長による開会の挨拶 日本ラグビーフットボール協会森名誉会長によるご祝辞 関東ラグビーフットボール協会海老原会長によるご祝辞
その後、定期戦と関東大学対抗戦Bグループでの対戦校の方々との鏡開きを挟み、日本ラグビーフットボール協会会長の土田雅人様よりご祝辞と乾杯のご発声を賜りました。

定期戦と関東大学対抗戦Bグループでの対戦校の方々との鏡開き 日本ラグビーフットボール協会 土田会長による乾杯のご発声
しばしのご歓談の後、当部の百年の歴史を振り返るビデオの上映に続き、東京大学総長の藤井輝夫様、スポーツライターの藤島大様よりご祝辞を賜りました。

東京大学 藤井総長によるご祝辞 スポーツライター 藤島大氏によるご祝辞
再度のご歓談の後、西久保主将(新4年)による挨拶と部歌斉唱に続き、青山部長・監督(S62年卒)が閉会の挨拶を行い、盛会のうちにお開きとなりました。

東京大学ラグビー部 西久保主将による挨拶 東京大学ラグビー部 青山部長・監督による閉会の挨拶
創部百年という大きな節目に、お世話になった方々に感謝の気持ちを直接お伝えし、友情を更に深める機会を持てましたことを、大変有難く感じております。ご参加いただいた方々には、改めまして厚く御礼申し上げます。
東京大学ラグビー部は、これからも、ラグビーという素晴らしいスポーツを通じ、次世代を担う若者達の健全なる成長を支援してまいります。東京大学ラグビー部への末永いご指導、ご交誼を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
記事一覧
- リレー日記を更新しました。 [2025/04/28]
- 受験生応援企画を更新しました。 [2025/02/24]
- 2025年度”voice”を公開しました [2025/02/14]
- 令和6年度納会が行われました [2025/02/01]