交流試合が開催されました
2013/07/17
7月14日(日)、兵庫県の私立灘高等学校・中学校の東京遠征に際しての私立開成高等学校・中学校、麻布高等学校・中学校との3校による交流試合が駒場ラグビー場にて開催されました。
いずれの学校も多くの東京大学合格者を輩出する名門校であり、灘高校出身者は現在の東大ラグビー部内で最も数が多いという縁もあり、ここ駒場での開催となりました。
選手の皆さんは非常に暑い天候の中にも関わらずグラウンドを駆け抜け続け、サポートをさせていただいた我々部員の目を奪う素晴らしいプレーも多々見られました。
選手の皆さん、お疲れ様でした。

ラグビー場ポール下にて記念撮影
また、試合後には駒場ファカルティハウスにて3校出身部員も含めた交流会が催され、試合の疲れを癒すとともに各々に親交を深めることが出来ました。

交流会にてペナント交換をする各校主将
皆さんと駒場でラグビーができる日を心待ちにしています。
いずれの学校も多くの東京大学合格者を輩出する名門校であり、灘高校出身者は現在の東大ラグビー部内で最も数が多いという縁もあり、ここ駒場での開催となりました。
選手の皆さんは非常に暑い天候の中にも関わらずグラウンドを駆け抜け続け、サポートをさせていただいた我々部員の目を奪う素晴らしいプレーも多々見られました。
選手の皆さん、お疲れ様でした。

ラグビー場ポール下にて記念撮影
また、試合後には駒場ファカルティハウスにて3校出身部員も含めた交流会が催され、試合の疲れを癒すとともに各々に親交を深めることが出来ました。

交流会にてペナント交換をする各校主将
皆さんと駒場でラグビーができる日を心待ちにしています。
記事一覧
- リレー日記を更新しました。 [2025/04/30]
- 受験生応援企画を更新しました。 [2025/02/24]
- 2025年度”voice”を公開しました [2025/02/14]
- 令和6年度納会が行われました [2025/02/01]