- トップ
- 全体トップ
- 東京大学ラグビー部リレー日記
- 大好き
ラグビー部リレー日記
大好き
投稿日時:2016/11/17(木) 22:21
チーム内で対抗戦得点王の三浦からバトンを受けた宮原健です。今日は三浦とジムに行きご飯を食べました。明日も三浦とジムに行きご飯を食べることでしょう。いつもそうです。楽しいです。
最近思うことを言います。
ラグビーが大好きです。
ずっとラグビーしてる人間ですからラグビーが好きなのは当たり前ですが、最近は特に大好きが強まってます。
見るのが大好きです。
今年は今までの人生で一番ラグビー見てます。
Super Rugbyは身体能力やフィジカル、スキルなどすべてが人間離れしていて惹きつけられます。LionsのDe KlerkとJantjiesのコンビネーションは素晴らしかったですね。
トップリーグも面白いです。セットピースで勝負するヤマハ、フィールドを広く使うサニックスなど、今年は各チームが自分の色をよく出して勝負していて楽しいです。
大学生になってからは、大学ラグビーを見るときには、選手紹介で同じポジションの選手の体重を必ずチェックしています。トップクラスのLOは100キロ前後ある人がほとんどです。僕はまだまだです。頑張ります。
年末年始で私が一番楽しみな花園の代表校が続々と決まっています。圧倒的優勝候補の東福岡を倒す高校が現れるのか…開幕が待ち遠しいです。
プレーするのも大好きです。
スクラムが押せると気持ちいいです。
ラインアウトが取れると高まります。
コンタクトプレーで相手に勝つと興奮します。
春シーズンや夏合宿で積み上げてきたものを最近になってようやくチームとしても個人としても試合で発揮できるようになり、結果も伴ってきました。
特に夏合宿で朝日大に、対抗戦で成城大、上智大に終盤逆転勝ちしたときはこみ上げるものがありました。
確かにラグビーの練習はしんどいです。
しんどすぎて練習に行くのが嫌になった時期もありました。
でもやっぱり大好きなスポーツです。
見ればワクワクする。
勝てば感動を覚えて涙を流せる。
こんなにも夢中になれるものは私にはラグビー以外にはありません。
そんな大好きなスポーツを私が最近もっと好きになれているのは、素晴らしい人たちの下でラグビーに関われているからです。
いつも指導していただいている監督、コーチ陣の皆さん。どんなにしんどい時も前を見て声を出して練習を引っ張ってくれた四年生。
この人たちのおかげです。
では私にはこの人たちのために何ができるか。
残されたシーズン、感謝を全力のプレーで示し、試合に勝つ。
これだけです。やってみせます。泣かせてみせます。
長々とお付き合いいただきありがとうございました。
次は武蔵戦での復帰を狙う宮原悠太さんです。
梅干しおにぎりが大好きだそうです。
最近思うことを言います。
ラグビーが大好きです。
ずっとラグビーしてる人間ですからラグビーが好きなのは当たり前ですが、最近は特に大好きが強まってます。
見るのが大好きです。
今年は今までの人生で一番ラグビー見てます。
Super Rugbyは身体能力やフィジカル、スキルなどすべてが人間離れしていて惹きつけられます。LionsのDe KlerkとJantjiesのコンビネーションは素晴らしかったですね。
トップリーグも面白いです。セットピースで勝負するヤマハ、フィールドを広く使うサニックスなど、今年は各チームが自分の色をよく出して勝負していて楽しいです。
大学生になってからは、大学ラグビーを見るときには、選手紹介で同じポジションの選手の体重を必ずチェックしています。トップクラスのLOは100キロ前後ある人がほとんどです。僕はまだまだです。頑張ります。
年末年始で私が一番楽しみな花園の代表校が続々と決まっています。圧倒的優勝候補の東福岡を倒す高校が現れるのか…開幕が待ち遠しいです。
プレーするのも大好きです。
スクラムが押せると気持ちいいです。
ラインアウトが取れると高まります。
コンタクトプレーで相手に勝つと興奮します。
春シーズンや夏合宿で積み上げてきたものを最近になってようやくチームとしても個人としても試合で発揮できるようになり、結果も伴ってきました。
特に夏合宿で朝日大に、対抗戦で成城大、上智大に終盤逆転勝ちしたときはこみ上げるものがありました。
確かにラグビーの練習はしんどいです。
しんどすぎて練習に行くのが嫌になった時期もありました。
でもやっぱり大好きなスポーツです。
見ればワクワクする。
勝てば感動を覚えて涙を流せる。
こんなにも夢中になれるものは私にはラグビー以外にはありません。
そんな大好きなスポーツを私が最近もっと好きになれているのは、素晴らしい人たちの下でラグビーに関われているからです。
いつも指導していただいている監督、コーチ陣の皆さん。どんなにしんどい時も前を見て声を出して練習を引っ張ってくれた四年生。
この人たちのおかげです。
では私にはこの人たちのために何ができるか。
残されたシーズン、感謝を全力のプレーで示し、試合に勝つ。
これだけです。やってみせます。泣かせてみせます。
長々とお付き合いいただきありがとうございました。
次は武蔵戦での復帰を狙う宮原悠太さんです。
梅干しおにぎりが大好きだそうです。
この記事を書いたメンバー
2025年4月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
アーカイブ
- 2025年4月(8)
- 2025年3月(9)
- 2025年2月(7)
- 2024年12月(18)
- 2024年11月(12)
- 2024年10月(13)
- 2024年9月(13)
- 2024年8月(11)
- 2024年7月(12)
- 2024年6月(8)
- 2024年5月(9)
- 2024年4月(8)
- 2024年3月(8)
- 2024年2月(11)
- 2024年1月(5)
- 2023年12月(9)
- 2023年11月(12)
- 2023年10月(11)
- 2023年9月(12)
- 2023年8月(11)
- 2023年7月(11)
- 2023年6月(8)
- 2023年5月(7)
- 2023年4月(8)
- 2023年3月(7)
- 2023年2月(9)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(23)
- 2022年11月(14)
- 2022年10月(13)
- 2022年9月(14)
- 2022年8月(14)
- 2022年7月(16)
- 2022年6月(10)
- 2022年5月(11)
- 2022年4月(12)
- 2022年3月(10)
- 2022年2月(9)
- 2021年12月(12)
- 2021年11月(12)
- 2021年10月(14)
- 2021年9月(12)
- 2021年8月(12)
- 2021年7月(12)
- 2021年6月(11)
- 2021年5月(12)
- 2021年4月(11)
- 2021年3月(13)
- 2021年2月(4)
- 2021年1月(14)
- 2020年12月(11)
- 2020年11月(12)
- 2020年10月(13)
- 2020年9月(12)
- 2020年8月(14)
- 2020年7月(12)
- 2020年6月(12)
- 2020年5月(13)
- 2020年4月(12)
- 2020年3月(13)
- 2020年2月(5)
- 2019年12月(10)
- 2019年11月(15)
- 2019年10月(11)
- 2019年9月(13)
- 2019年8月(13)
- 2019年7月(10)
- 2019年6月(8)
- 2019年5月(13)
- 2019年4月(7)
- 2019年3月(7)
- 2019年2月(5)
- 2019年1月(7)
- 2018年12月(15)
- 2018年11月(12)
- 2018年10月(15)
- 2018年9月(10)
- 2018年8月(7)
- 2018年7月(6)
- 2018年6月(10)
- 2018年5月(12)
- 2018年4月(11)
- 2018年3月(5)
- 2017年12月(11)
- 2017年11月(13)
- 2017年10月(12)
- 2017年9月(11)
- 2017年8月(12)
- 2017年7月(10)
- 2017年6月(10)
- 2017年5月(17)
- 2017年4月(10)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(4)
- 2016年12月(15)
- 2016年11月(12)
- 2016年10月(14)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(12)
- 2016年7月(15)
- 2016年6月(9)
- 2016年5月(9)
- 2016年4月(11)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(7)
- 2015年12月(5)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(4)
- 2015年9月(6)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(5)
- 2015年6月(6)
- 2015年5月(7)
- 2015年4月(4)
- 2015年3月(4)
- 2015年2月(10)
- 2015年1月(11)
- 2014年12月(10)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(9)
- 2014年9月(9)
- 2014年8月(5)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(5)
- 2014年4月(6)
- 2014年3月(9)
- 2014年2月(5)
- 2013年12月(13)
- 2013年11月(14)
- 2013年10月(16)
- 2013年9月(15)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(9)
- 2013年6月(9)
- 2013年5月(9)
- 2013年4月(10)
- 2013年3月(9)
- 2013年2月(3)
- 2012年12月(7)
- 2012年11月(3)
- 2012年10月(10)
- 2012年9月(7)
- 2012年8月(9)
- 2012年7月(5)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(8)
- 2012年4月(8)
- 2012年3月(10)
- 2012年2月(8)
- 2011年12月(6)
- 2011年11月(6)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(9)
- 2011年8月(10)
- 2011年7月(5)
- 2011年6月(5)
- 2011年5月(9)
- 2011年4月(7)
- 2011年3月(8)
- 2011年2月(4)
ブログ最新記事
- 愉快な節約生活 (04/28 22:04)
- 格子定数 (04/23 18:50)
- 能登訪問記 (04/18 13:12)
- 面倒くさがり屋の異世界転生 ~趣味できたら人生無双できた件~ (04/17 17:13)
- 音楽系男子にも憧れる (04/13 21:30)
- 【婚約】大好きな彼女にプロポーズしました。 (04/11 13:06)
- 新入生の皆さん、3分だけ時間をください。 (04/07 08:05)
- 2S (04/05 01:59)
- サイコロジー (03/31 23:27)
- 挑戦への覚悟 (03/29 23:02)
- 快適な入院生活 (03/26 07:51)
- 理想と現実 (03/19 12:52)
- チョコレートトーク (03/14 19:02)
- 本三グルメ旅 (03/14 12:00)
- 夢 (03/08 21:49)
- 人と色と数字 (03/04 20:02)
- 現実部分 (03/01 19:41)
- シャア・アズナブル (02/26 11:19)
- 真の受験生応援企画 (02/24 23:17)
- 世間体 (02/24 08:32)
コメント