ラグビー部リレー日記

自分のキャパ

投稿日時:2017/12/06(水) 15:11

小寺から期待されたものの、その期待に応えられそうにない4年の佐々木です。

ラグビー部での4年間を振り返ってみると後半の2年間が特に大変だったように感じます。そしてその2年間は自分のキャパの足りなさを突きつけられ続ける2年間だったように感じます。

2年生の進学振り分けで今の学科に進学した僕は、2年生の時から学科の忙しさはちらほら聞いていたものの、なんとかなると思っていました。
3年生になり授業、学生実験が多少忙しくなってもラグビーと両立しようと思っていた僕は5月に嘔吐を繰り返すようになり、1ヶ月ほど続けて練習を休まざるを得なくなりました。この時が自分のキャパの限界を始めて突きつけられた瞬間であったように思います。
その後もギリギリの生活は続きましたが、3年生の間はなんとか生活を回し続けることができました。

そして4年生になる時の研究室振り分けで、悩んだ末に今の研究室への配属を選んだ時も、多少忙しくなってもなんとかやっていけると思っていました。
しかし、3年生までの講義、実験は適当にやっていても誰にも何も言われないのでなんとかなったのですが、研究室で研究を行い、それを発表するようになるとそういう訳にはいかなくなります。不十分な点があると、教授に叱られたり、先輩に指摘を受けたりするようになりますし、進捗が不十分であっても色々と言われるようになります。その中で研究室に拘束される時間が増えていくと、自分のキャパが足りなくなり、睡眠時間が削られ、体調を崩しやすくなってしまいました。

結局自分のキャパの不足で、チームに迷惑をかけ続けた2年間であったように感じます。
その中でも僕のことを見捨てずに、チームメイトして扱ってくれた同期、先輩、後輩のみんなには感謝してもしきれません。
少しでも恩を返せるように最後の1ヶ月間できる限り頑張ろうと思います。

次は自称では彼氏がいるらしい同期でマネージャーの豊原にバトンを回したい
と思います。
 

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル
パスワード:

この記事を書いたメンバー

2025年8月

<<前月翌月>>
2025/08/30(土) 03:10
救われました。ありがとう。
2025/08/23(土) 21:36
ダイジョバナイ
2025/08/20(水) 15:40
柔道布教
2025/08/17(日) 15:51
ただいま合宿中。
2025/08/14(木) 09:47
考えるあたし
2025/08/13(水) 23:18
望むは無限の体力
2025/08/12(火) 12:56
ゴミ出し
2025/08/08(金) 22:13
気絶の刃
2025/08/06(水) 21:54
FODプレミアム
2025/08/06(水) 20:49
勝利は栄光 人生は華 夢は現実
2025/08/01(金) 11:05
惑星コルサント

アーカイブ

ブログ最新記事