ラグビー部リレー日記

同期へ

投稿日時:2020/12/18(金) 09:05

挨拶をするといつも笑顔で返してくださる三方さんからバトンを受け取りました、一年の池田です。ヘッドキャップは大至急用意しようと思います。最近同期からフッカーをやたらと勧められていて、今度是非LOのスローイングなどを指導してもらいたいです。ちなみに関戸が以前、「俺が女子なら三方さんいくかなー」という果てしなく需要のない異世界転生を語っておりました。

さて、僕の入部動機などを書こうかなとも思ったのですが、ありきたりなのでやめておきます。今回は、普段なかなか伝えづらい同期への思いを綴ろうかなと思います。確実にイタい文章になりそうです。


まず、陸人・西久保・橋野・前川・安富の5人へ。
いつも教えてくれて本当に感謝してます。俺は人にやたらと聞くくせに理解も遅いし運動神経も良くないから教え甲斐ないやつやなとか思われてるかもしれんけど、不器用なりに経験者のみんなにちょっとでも近づけるよう頑張るからもう少しだけ我慢して付き合ってください。いつもありがとう。

次に、岩下・関戸・手島の3人へ。
未経験スタートの3人が頑張っているのを見て刺激をもらってます。手島とか上達早すぎて、手島ラグビー部入ってなかったらこのでかい体で何しててんやろ、とかたまに思います。(笑)アドバイスくれるのもすごいありがたいです。早くシニアに追いつけるようこれからも切磋琢磨し合いましょう。いつもありがとう。

最後に全員に。
俺の入部を決めたのはやっぱり同期の雰囲気でした。見学・体験練のときにパス教えてくれたり談笑してくれたりしたから、不安もいっぱいあったけどこいつらとなら一緒にやっていけるかもなって思えました。こういう謎の自信を英語では“stupid overconfident”っていうらしい。俺にぴったりの言葉やと思う。(笑)俺が偉そうにいうのもおかしいけど、このメンバーで一人も欠けずに四年になって(もちろん増えるのは大歓迎)、今の四年生みたいに、頼り甲斐があって優しくてかっこよくチームを引っ張る存在になりたいと思ってます。これからもよろしくお願いします。


こうして書き上がったものを読むとやはりなかなか恥ずかしいですね。表さんあたりが絶対にいじってきそうです。(笑)今回は同期への感謝をだらだらと書き連ねましたが、言うまでもなく優しい先輩方にも感謝しかないです。いつもありがとうございます。構成が拙い上に大阪弁が出ているせいで読みにくくて仕方ない文章になってしまいましたが、最後までお付き合いいただきありがとうございました。

さて、次は僕の同クラでもある手島にバトンを回します。一年のおしゃれ番長である彼を見ていると、ネックレスしかおしゃれを知らなかった自分が恥ずかしくなります。ちなみに彼は小田急線民で僕と帰る方向が同じです。沸点が低いと恐れられている彼ですが、いつも僕のために快速急行を見送って快速に一緒に乗ってくれるという優しいところもあります。ただ、テスト落ちる落ちる詐欺だけはやめてほしいものです。
 

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル
パスワード:

2025年10月

<<前月翌月>>
2025/10/28(火) 21:23
ポスト考古学実習
2025/10/25(土) 18:37
白球に魅せられて
2025/10/25(土) 11:46
LoveType16
2025/10/25(土) 07:09
休みたい
2025/10/24(金) 12:29
No pain, no gain.
2025/10/18(土) 07:50
銀杏
2025/10/17(金) 19:33
ラグビーマン決戦・徳島頂上バトル
2025/10/17(金) 00:13
名古屋に行きました。
2025/10/13(月) 16:15
勇気のいらない親切
2025/10/10(金) 16:14
懐かしのDAYS
2025/10/04(土) 23:56
アレルギー
2025/10/02(木) 23:50

アーカイブ

ブログ最新記事