ラグビー部リレー日記

銭湯民族

投稿日時:2024/10/06(日) 19:10

三玖さんからバトンを受け取りました、一年の不思議ちゃんこと原田です。美玖さんにはいつもお世話になってますが、あまり話したことがないのでスモブラでは是非。ちなみに僕は楽天ファンです。



さて、最近は、大谷さんの50-50達成、各党の総裁選、新首相の就任、第二の月の登場、楽天のCS消滅などなどいろいろなことがありましたが、今回は僕が愛してやまない銭湯の利点とおすすめの銭湯について話したいと思います。



銭湯の利点その1    風呂を楽しめる



自宅にはシャワーしかなく実家では湯船に必ずと言っていいほど入っていた僕にとって肩までお湯に浸かれる銭湯は貴重な場所です。また、お金がかかってる分、長く入ろうとするため、しっかり体を温めて癒すことができます。



銭湯の利点その2   帰ってからすぐ寝れる



夕飯を食べ終わり、銭湯に寄ったあとはもう寝るしかありません。体がポカポカの状態でベッドに入るあの瞬間は極上です。ストレッチなどをしてから寝るとよりぐっすり眠れます。



銭湯の利点その3    回数券が都内共通



共通入浴券という回数券を使えば都内の銭湯がほとんど行けます。しかも一回550円のところを10枚5000円、1枚500円で入れます。



おすすめの銭湯その1    豊川浴泉



内装が綺麗で、ドライヤーが無料で使えます。日替わりの薬湯にはコーラなどの珍しいものが多く、何度行っても飽きません



おすすめの銭湯その2    妙法湯



綺麗な内装と充実した施設が魅力です。様々な種類の風呂を水風呂を挟みながら何周も楽しめます。



おすすめの銭湯その3    五色湯と小杉湯



熱風呂と水風呂で擬似サウナ体験ができます。五色湯はサウナもあります



 



次のリレー日記は和田さんです。和田さんには同じフランカーとして様々なことを教わっていてお世話になってますが、今回は銭湯民族らしくバトンを渡したいと思います。



がんばれワダロット...



おまえがナンバー1だ!!

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル
パスワード:

この記事を書いたメンバー

2025年3月

<<前月翌月>>
2025/03/31(月) 23:27
サイコロジー
2025/03/29(土) 23:02
挑戦への覚悟
2025/03/26(水) 07:51
快適な入院生活
2025/03/19(水) 12:52
理想と現実
2025/03/14(金) 19:02
チョコレートトーク
2025/03/14(金) 12:00
本三グルメ旅
2025/03/08(土) 21:49
2025/03/04(火) 20:02
人と色と数字
2025/03/01(土) 19:41
現実部分

アーカイブ