ラグビー部リレー日記

No pain, no gain.

投稿日時:2025/10/24(金) 12:29

 朝山から身に余る紹介をしていただいた、4年の猿渡です。アグレッシブなキャリーとタメ口が印象的な朝山ですが、先日やっと手術から戻ってきてくれました。完全復帰と活躍を楽しみにしています。


ラグビー部に入ってから、何度も痛い思いをしてきました。特に痛かったものを紹介します。

 

①肩を脱臼したとき(2回目)
 脱臼癖で何度か脱臼しましたが、2回目が一番痛かったように思います。初めての脱臼ももちろん痛みがありましたが、自然にもとに戻ったこともあって、2回目に比べると痛みは少なかったです。ちなみに3回目以降は、痛みや衝撃がほとんど無く、非常にスムーズに肩が外れました。

 

②階段から落ちたとき
 2年生のとき、練習に向かおうとして駒場東大前駅の階段で足を滑らせ、全身を打撲しました。ラグビーに支障がある関節の怪我等がなかったのが本当に幸運でしたが、全ての痛みがとれるまで1ヵ月以上かかりました。周囲には授業終わりの学生がたくさんいて恥ずかしかったです。

 

③腰の手術のとき(局所麻酔)
 何が行われているのかは全く分からないものの、手術中特に痛い操作がいくつかありました。また、手術のときに入る尿道カテーテルは、入れるときよりも抜くときの方が痛みが強かったです。ただし、入れるときには圧倒的な不快感が伴うので、総合的には入れるときの方が抜くときよりも辛いと感じました。

 

ラグビーをするのも残り2ヵ月となりました。不要な怪我で痛い思いをすることが無いよう、願うばかりです。

 

次は、1年生の頃から一緒に吉野家に行っている鷲頭にバトンを渡します。出会った頃から変わらない鷲頭の素晴らしい人間性に、いつも助けられてきました。本当にありがとうございます。勉強も一緒に頑張りたいです。
 

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル
パスワード:

この記事を書いたメンバー

2025年11月

アーカイブ

ブログ最新記事