ラグビー部リレー日記

ラグビーと私

投稿日時:2015/11/21(土) 06:00

同期の川北君からバトンを受け取りました、1年マネージャーの長瀬です。
今回は、私とラグビーについて思い返して少し書かせていただきます。

私は大阪桐蔭高校出身で、甲子園の出場校やプロ野球選手の出身校として聞き覚えがある方が多いのではないのかと思います。
実は、ラグビー部も強くてつい先日、年末年始に花園ラグビー場で行われる第95回全国高等学校ラグビーフットボール大会へ4年連続の出場を決めました。高校生の時、甲子園の応援にはほとんどの生徒が行くのに比して、年末年始という時期も影響してか花園に応援に行く人はとても少なかったことを覚えています。スポーツ全般に疎く、野球やサッカーのルールさえおぼつかない私は雨の中お正月に花園まで行ってなんとなく試合を眺めていた気がします。
次の年末年始に帰省して時間があれば見に行きたいと思います。
そして日曜日にはラグビースクールの小さい子供たちがグラウンドで練習していて、教室の窓からよく見ていました。
更にさかのぼれば、私は「ラグビーのまち」東大阪市出身でトライくんというキャラクターがバスや商店街にたくさんいたことをおぼろげに記憶しています。高校生の時、花園ラグビー場に行った時は幼いころよく遊んでいた場所がかなり近くにあって懐かしくなりました。
こうしてふと思い返してみると、意外と身近なところにラグビーがある環境で過ごしてきたのだなと思わされます。
それでも特に深くかかわることがないまま18年間過ごしてきた私は、大学に入ってラグビー部にマネージャーとして入りました。
入部以来、何度となく理由・動機を聞かれてきましたが、正直なところ最も大きな理由は直感です。大学受験の志望校を決める時さえ直感に頼ったのですが、直感に従って東京大学に入学し東大ラグビー部に入部したこと、良かったと思います。

さて、今日はBCマッチがあります。
私は3回目の試合前のアップを担当することになり、今は緊張しています。ただ、緊張は移ってしまうのでグラウンドにつくまでにはリラックスして堂々とアップをしようと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
次は同期で同じトレーナーとして頑張っていて、すこしドジな所のあるおちゃめな城戸さんにお願いしたいと思います。

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル
パスワード:

2025年8月

<<前月翌月>>
2025/08/30(土) 03:10
救われました。ありがとう。
2025/08/23(土) 21:36
ダイジョバナイ
2025/08/20(水) 15:40
柔道布教
2025/08/17(日) 15:51
ただいま合宿中。
2025/08/14(木) 09:47
考えるあたし
2025/08/13(水) 23:18
望むは無限の体力
2025/08/12(火) 12:56
ゴミ出し
2025/08/08(金) 22:13
気絶の刃
2025/08/06(水) 21:54
FODプレミアム
2025/08/06(水) 20:49
勝利は栄光 人生は華 夢は現実
2025/08/01(金) 11:05
惑星コルサント

アーカイブ

ブログ最新記事