- トップ
- 全体トップ
- 東京大学ラグビー部リレー日記
- ラグビー部リレー日記
ラグビー部リレー日記
| <<前へ | 次へ>> |
黄金世代
投稿日時:2025/07/27(日) 18:27
細尾からバトンを受け取りました、4年の辻です。リレー日記を読んで、細尾が暑がりということに衝撃を受けました。今年4月に会った時にはサラサラヘアーのセンターパートになっていたので、汗と無縁の爽やか系だと思っていました。今年も暑い日が続いていますが、負けずに乗り越えましょう。
毎回書く内容に悩みながら執筆していたリレー日記も、通常回は今回がラストになりました。最後に印象に残るような面白い文章でも書きたかったのですが、僕のおつむでは限界があるので、今回は同期紹介をしたいと思います。過去に同期の誰かがやっていたかなと探してみましたところ、全員を紹介してる人はいなかったため、これでいきたいと思います。1年生の頃からするとたくさん減ってちょっと増えてという感じで、現在は全部で10人となりました。
・石澤
誰もが認めるハードタックラー、ざわきゅん。タックルのみならず、パス・ラン・キック全てを備えた選手です。とある試合での裏チョンをいじられていましたが、元SOなのを感じる強いキック力を持っています。僕は彼のキックフォームがとても好きです。あと、最効率で単位を要領良くかっさらう姿も素敵。
・片桐
魂の復活を遂げた、オシャレ番長の片桐。未経験らしからぬセンスで魅了する、ラグビーでも非常にオシャな選手です。1年生の合宿のADで自分の髪を払った隙にトライされたシーンが印象的ですが、最近の試合では果敢にタックルにいっています。あと、浪人の深みを感じる人間性が良い。
・猿渡
仙台が生んだ稀代の巨人、猿渡。入部当時から大きいなとは思っていますが、今でも会うたびにその大きさに笑ってしまうくらい、素晴らしい体躯をしています。ラグビーにおいてはスクラムやタックルの細部にこだわり、独自の理論を構築しています。最近は研究室が大変そう。
・倫太郎
ラグビーの生き字引、倫太郎。様々なラグビー選手の出身校・スクール・兄弟関係に至るまで、色んなことを知っています。豊富なラグビー知識と全国トップクラスの囲碁の実力に裏打ちされたラグビー戦略を、パス・ラン・キックで実現します。頭の回転がとても速く、普段の会話でも圧倒されます。
・細谷
同期きってのいじられキャラ、細谷。中高サッカー部・現役合格・元テニパという陽キャ要素をふんだんに詰め込んだ細谷ですが、3年生ごろから一気にいじられキャラに転じたように思います。駒場近くの細谷家で提供されるご飯が絶品とのことで、ぜひ一度食べてみたいです。
・なおや
ふくらはぎがとても大きい、なおや。生まれながらの筋肉質な体に、カッコいい顔がとても羨ましいです。コンタクト際のインパクトが凄まじく、爆発力が魅力です。僕が1年生の時に同期を下の名前で呼んで仲良くなろうと努力していた名残りで、今も「なおや」と呼んでいます。
・ゲント
ミスターキング、ゲント。FWの大黒柱として常に先頭を走る姿が印象的です。インター仕込みのコミュ力で、同期・先輩・後輩・コーチ・他校の選手など、あらゆる人間と瞬時に友達になります。十数年海外で過ごしていましたが、そのブランクを感じないほど日本語能力を回復し、大学の単位数も僕の上をいっています。TOEFLの点数分けてください。
・鷲頭
憩いの場、鷲頭。石澤に匹敵するタックルの名手で、自分の間合いで確実に相手を仕留めます。普段のまとっている雰囲気がとても穏やかで、自然と心を許してしまう包容力を持っています。どうやら今年から受験生になったみたいで、夏や秋には模試も控えているそうです。みんなの受験生応援リレー日記を読み返すのはいかがですか。
・はると
東大の韋駄天、はると。なんといってもストロングポイントはその俊足で、最近はそこに体の強さも加わって倒れにくくなりました。会うたびにどちらが先に挨拶できるかの勝負が開催され、僕が先手を取ると返事が返ってきません。勝負が終わったらノーサイドなので、挨拶してほしいです。
ラグビー部人生も残り約5ヶ月となりました。悔いのないように、同期はもちろん、部員全員で頑張っていきたいです。
続いては、生粋のスプリンターである岩崎にバトンを渡します。入部式での挨拶がとても印象的で、陸上からラグビーへの挑戦、個人競技から団体競技への挑戦、についての熱い思いに胸を打たれました。現在はケガでプレーを見れていませんが、復帰した際にはぜひその快足を見せてください!
夏という季節
投稿日時:2025/07/21(月) 15:00
私は8月生まれということもあってか、夏という季節に対する思い入れが人一倍強いと思います。好きな色は青色や水色ですし、これまでに熱中してきたアーティストや楽曲、印象に残っている小説や映画、アニメなどといった創作物を振り返ってみても、夏を舞台・題材にしたものがほとんどです(具体例を挙げているとキリが無いですし、本題にはつながらないので割愛します)。
しかしながら、「好きな季節は?」と問われると、「夏だ!」と即答はできないのです。夏はあまりに魅力的な季節ですが、私にとってあまりよい印象のない季節でもあるのです。
理由は単純。とにかく暑い。
極度の暑がりなので、6月下旬の時点でもうすでに苦しくなってきます。8月半ばなどもってのほか、「家から出てくるな」といわれているような気にもなってきます。まあでも、それはみんな同じでしょう。しかし、次の要素が私にとっては致命的なのです。
私には、気分転換や思考の整理、暇つぶしなどで、いろんなことを考えたり思考をすっきりさせたりするために何かと散歩に行く習性があるのですが、夏はあまりにも思考に耽るような落ち着いた散歩に向いていないのです。冬はとりあえず着込んで防寒具で武装すればなんとでもなりますが、夏はそうも行きません。立っているだけで汗が噴き出してくる灼けるような暑さの中で落ち着くほどの精神力はありません。散歩で精神を保っているといっても過言ではない私にとって、散歩に出ることすら億劫になる夏にあるイベント―とりわけ試験など―は軒並み僕を弱体化させます。今現在も気分の上がらない中で試験対策に追われ、恐らく過去に何度も取りあげられたであろう夏という季節を題材に、僕の書いてきた文章の中でもこれまで以上に薄い内容を急いで書き上げるという愚行に出ているわけです。夏が悪い(すみません文才がないだけです)。
そういう意味で、あまり好きになりきれない季節です。もちろん、誕生日があるしいい思い出も山ほどあるので嫌いにはなりませんから、絶妙な季節とでもいうべきなのでしょうか。
次は4年の金大さんにバトンをお渡しします。主務としてチームの意見をまとめる頼れる先輩で、アナリストに挑戦したいと相談したときも後押ししてくださいました。主務は意見が集まってくる難しい立場だとは思いますが、陰ながら応援しています。頑張ってください!
筑波のロマン
投稿日時:2025/07/18(金) 23:52
東大ラグビー部が誇る坊主の川口からバトンをいただきました、3年の広常です。
HPの写真からは想像もつかないほど頭がさっぱりしてしまった彼ですが、大学で心機一転始めたFWとして練習でよく先輩に褒められているのを目にします。ウエイトやグラウンドで行うS&Cセッションの時にはよく僕に質問してくれる一方、体重は何故か整数値で出してくるなどよくわからないヤツですが、いずれにせよ期待の高いルーキーなのは間違いありません。
ちなみに僕はエンドロールで感傷に浸れる程度に心にゆとりのある人が好きなのですが、映画が始まってるのにバタバタとシアターに入ってくるのもゆとりのない行動で僕はあんまり好きじゃないですね。川口に残されている道は遅刻しないよう気をつけるか、寛容な彼女を見つけるかの2択だと思います。
先日、茨城県のつくば市に行ってきました。今回はその顛末を記したいと思います。
早朝の合同練習を終えすぐさま出発。まず最初の目的地はつくば宇宙センターです。見学ツアーの予約時間に間に合うかはかなり微妙でしたが駅までの爆走と文明の利器つくばエクスプレスの力もあり、奇跡的にギリ間に合うことができました。秋葉原-つくば間を45分で結ぶスピード感には驚きです。ただ運賃が高いのが玉に瑕ですね。もうちょっと安くなってほしいものです。
到着後受付を済ませ、すぐにバスに乗って宇宙センター内の普段立ち入れないセキュリティエリアへ。まず訪れたのは宇宙飛行士養成棟です。宇宙服や歴代の飛行士の肖像などが飾ってある部屋を見学した後、この棟の目玉である「閉鎖環境適応訓練設備」も見ることができました。閉鎖環境訓練と聞いてピンと来た方もいるかもしれませんが、この棟にある宇宙服や肖像、訓練設備は漫画『宇宙兄弟』にも登場します。漫画さながらの世界観を体感することができました。
続いて一行は宇宙飛行士養成棟を後にし、ISS「きぼう」運用管制室へ。宇宙飛行士を地上で支える管制官たちの様子を間近で見ることができました。現在ISSミッション参加中の大西卓哉飛行士をモニター越しに見れるかなと少し期待していたのですが、残念ながらISSは深夜で飛行士は就寝時間でした。ちなみに“CREW WAKE 06:00:00”とあり、(アウェーで合同練習だったので)俺の方が2時間も早く起きてるやんけ、と謎の優越感を得ました。
ツアーが終わると次は展示館「スペースドーム」へ。有料ツアーは大人気で予約が取りづらいのですが、こちらは無料で見ることができます。こちらもとても無料とは思えない充実度の高さで面白かったです。こっちだけでも行く価値あるかと思います。
一通り見学を済ませ、センターから市営のレンタサイクルを少し走らせると筑波大学が見えてきます。ここまで長々と筑波宇宙センターの話をしてきましたが今回の主目的はこちらの方。筑波大学蹴球部・ラグビー部の見学をさせていただきました。両部の皆様、突然の訪問だったにも関わらず受け入れてくださりありがとうございました。
蹴球部では、練習内での学生スタッフ全体としての活動やフィジカルコーチ、トレーナーの活動を実際に見ることができました。筑波大の蹴球部といえば天皇杯でJリーグのチームを度々破ってきた言わずと知れた強豪ですが、実はコーチングも含めた運営のほとんどを学生スタッフ、学生コーチが担っています。学生だけでもここまでできるのかというのには驚きでした。
またラグビー部でもトレーナー、S&Cスタッフとお話しさせていただくことができました。こちらは完全アポなしで伺ってしまったのですが時間をとってくださり、非常に有意義な時間となりました。ありがとうございました。僕はS&Cスタッフの方とお話しさせていただいたのですが、対抗戦A所属のチームともなると人も環境も整っているかと思いきや少数精鋭で、環境面ではむしろ東大に近い中で活動しているとのことで非常に興味深かったです。今後も交流していければと思っています。
宇宙開発と、サッカーの天皇杯や関東1部・ラグビーの対抗戦Aに感じるロマンはどこか似ている気がします。それはおそらく、スケールの大きいことを成し遂げる組織、集団に対して感じるロマンなのだと思います。僕も日々適当に過ごすのではなく、デカいスケールで志高く部活に臨んでいきたい。そんなことをふと思う訪問となりました。
次は期待のアナリスト細尾にバトンを渡します。この間一緒に飯に行ったのですが、変わり無いようで安心しました。東大のアナリスト業務は未開拓なところも多いですが、だからこそ細尾には頑張って分析の礎を築いてほしいです。
独断と偏見によるトイレ
投稿日時:2025/07/14(月) 20:18
1年生のトップバッターとして、とても緊張していますが、頑張って書いていきます。さて、僕が5,6月に体調を崩していた時、一日に多いときは10回以上トイレに行くという日々が続いていました。そのおかげというかなんというか、自分の家からラグビー場までのトイレがある程度頭に入っています。そこで、自分の家の近くである筑駒から東大駒場キャンパスのラグビー場まででトイレに困る人のためにルート上にあるトイレからトイレティアリストを作ろうと思います。
いかがだったでしょうか。この僕のリレー日記によって、一人でもトイレ難民を減らし、今まで救えなかった漏らし族を救い、巡り巡って世界平和に貢献できたら嬉しいです。
次は、3年の広常さんにバトンを渡します。ジュニア時代にアップやウエイトなどで様々なアドバイスをしていただきました。これからも広常さんにはアップなどでお世話になると思うので、よろしくお願いします。
ところで、広常さんは映画のエンドールを最後まで見る人が好みとのことですが、映画のオープニングに遅刻してしまう僕のようなタイプはどうですか?
コントローラブル
投稿日時:2025/07/13(日) 22:22
2年の亀井からバトンをもらいました、4年の片桐です。彼は博学×奇人なので将来何をしているのかとても楽しみです。
残念ながら私は片桐且元と血縁はないと思います。片桐は長野県の北部が発祥らしく、実際行ったことがあるのですが、片桐農園や片桐法律事務所があり、片桐さんがいっぱいいます。
まずは報告が遅くなりましたが、ラグビー部に復帰しました。2年の春に頭の怪我で部を辞め、約2年空きましたが今年の2月から復帰し、一生懸命頑張っています。先日試合復帰が叶い、残りのシーズンも後悔ないように走り続けます。
平素からラグビー部を支えてくださっている皆様、受け入れてくれたラグビー部のみんな、復帰にあたり支えてくださった、田崎先生、青山先生、りんさん、福元、げんとにはこの場を借りて深く感謝申し上げます。
一部のいじわるな人たちから私のプレーは調子のいい時と悪い時の波が大きいと言われます。なのでどのような時に調子が良くなる、悪くなるのか考えることで今後の調整に活かそうと思います。
①寝る時の温度
特に夏は快適な睡眠を得るために寝る時の室温が重要です。私は研究を重ねた結果、寝る前は25℃、寝ている時は27℃にエアコンを設定すると快眠が得られ調子が良くなることが分かりました。たまにエアコンを25℃のままで寝ると、お腹が冷えて下痢などの原因になり腸子が悪くなります。
②目が悪い
先日何年かぶりの健康診断に行きました。身長が1cm縮んでいたのは衝撃でしたが、視力もかなり落ちていて、片目で0.5しかありませんでした。ノックフォワードが多いのもボールがよく見えないせいだと判明し、早急にコンタクトの度数を上げたいと思います。
③将来が不安
先月就職活動が終わりました。恥ずかしながらルックスとコミュ力はよく褒められるので就活は余裕だろうと思っていましたが、6月中旬まで内定ゼロで苦戦しました。4月までに内定をもらう大卒は全体で76%だそうです。将来の不安がラグビーに現れ、プレーの精彩を欠くことがあったかもしれません。内定をもらった後も27クラブからのお誘いで不安が消えない現状です。
以上最近の私の出来事でした。
プレーの調子のいい、悪いは言い訳でしかないと大西さんに叱られそうなので、真摯に自分の実力を受け止めてチームに貢献し、目標達成できるように、最大限の努力を続けていきます。
次は1年の川口です。坊主頭にメガネで勉強している様子はさながら昭和の文豪を彷彿とさせます。スクラムハーフ経験者ですが、鋭いタックルも魅力的です。
| «前へ | 次へ» |
2025年10月
| <<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
アーカイブ
- 2025年10月(11)
- 2025年9月(11)
- 2025年8月(11)
- 2025年7月(11)
- 2025年6月(10)
- 2025年5月(8)
- 2025年4月(9)
- 2025年3月(9)
- 2025年2月(7)
- 2024年12月(18)
- 2024年11月(12)
- 2024年10月(12)
- 2024年9月(13)
- 2024年8月(11)
- 2024年7月(12)
- 2024年6月(8)
- 2024年5月(9)
- 2024年4月(8)
- 2024年3月(8)
- 2024年2月(11)
- 2024年1月(5)
- 2023年12月(9)
- 2023年11月(12)
- 2023年10月(11)
- 2023年9月(12)
- 2023年8月(11)
- 2023年7月(11)
- 2023年6月(8)
- 2023年5月(7)
- 2023年4月(8)
- 2023年3月(7)
- 2023年2月(9)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(23)
- 2022年11月(14)
- 2022年10月(13)
- 2022年9月(14)
- 2022年8月(14)
- 2022年7月(16)
- 2022年6月(10)
- 2022年5月(11)
- 2022年4月(12)
- 2022年3月(10)
- 2022年2月(9)
- 2021年12月(12)
- 2021年11月(12)
- 2021年10月(14)
- 2021年9月(12)
- 2021年8月(12)
- 2021年7月(12)
- 2021年6月(11)
- 2021年5月(12)
- 2021年4月(11)
- 2021年3月(13)
- 2021年2月(4)
- 2021年1月(14)
- 2020年12月(11)
- 2020年11月(12)
- 2020年10月(13)
- 2020年9月(12)
- 2020年8月(14)
- 2020年7月(12)
- 2020年6月(12)
- 2020年5月(13)
- 2020年4月(12)
- 2020年3月(13)
- 2020年2月(5)
- 2019年12月(10)
- 2019年11月(15)
- 2019年10月(11)
- 2019年9月(13)
- 2019年8月(13)
- 2019年7月(10)
- 2019年6月(8)
- 2019年5月(13)
- 2019年4月(7)
- 2019年3月(7)
- 2019年2月(5)
- 2019年1月(7)
- 2018年12月(15)
- 2018年11月(12)
- 2018年10月(15)
- 2018年9月(10)
- 2018年8月(7)
- 2018年7月(6)
- 2018年6月(10)
- 2018年5月(12)
- 2018年4月(11)
- 2018年3月(5)
- 2017年12月(11)
- 2017年11月(13)
- 2017年10月(12)
- 2017年9月(11)
- 2017年8月(12)
- 2017年7月(10)
- 2017年6月(10)
- 2017年5月(17)
- 2017年4月(10)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(4)
- 2016年12月(15)
- 2016年11月(12)
- 2016年10月(14)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(12)
- 2016年7月(15)
- 2016年6月(9)
- 2016年5月(9)
- 2016年4月(11)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(7)
- 2015年12月(5)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(4)
- 2015年9月(6)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(5)
- 2015年6月(6)
- 2015年5月(7)
- 2015年4月(4)
- 2015年3月(4)
- 2015年2月(10)
- 2015年1月(11)
- 2014年12月(10)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(9)
- 2014年9月(9)
- 2014年8月(5)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(5)
- 2014年4月(6)
- 2014年3月(9)
- 2014年2月(5)
- 2013年12月(13)
- 2013年11月(14)
- 2013年10月(16)
- 2013年9月(15)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(9)
- 2013年6月(9)
- 2013年5月(9)
- 2013年4月(10)
- 2013年3月(9)
- 2013年2月(3)
- 2012年12月(7)
- 2012年11月(3)
- 2012年10月(10)
- 2012年9月(7)
- 2012年8月(9)
- 2012年7月(5)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(8)
- 2012年4月(8)
- 2012年3月(10)
- 2012年2月(8)
- 2011年12月(6)
- 2011年11月(6)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(9)
- 2011年8月(10)
- 2011年7月(5)
- 2011年6月(5)
- 2011年5月(9)
- 2011年4月(7)
- 2011年3月(8)
- 2011年2月(4)
ブログ最新記事
- 白球に魅せられて (10/25 18:37)
- LoveType16 (10/25 11:46)
- 休みたい (10/25 07:09)
- No pain, no gain. (10/24 12:29)
- 銀杏 (10/18 07:50)
- ラグビーマン決戦・徳島頂上バトル (10/17 19:33)
- 名古屋に行きました。 (10/17 00:13)
- 勇気のいらない親切 (10/13 16:15)
- 懐かしのDAYS (10/10 16:14)
- アレルギー (10/04 23:56)
- 炎 (10/02 23:50)
- タックル怖くね? (09/29 22:08)
- surprise! mf (09/26 22:52)
- 気まずいよ展 (09/26 19:48)
- ライブハウスで会おうぜ (09/23 17:15)
- Work with ChatGPT? Talk with ChatGPT. (09/20 17:58)
- 素人はSNSするな、僧侶コスプレ、オープンマリッジ (09/19 00:04)
- 帰省について (09/16 06:04)
- 愉快な時期 (09/13 22:09)
- 好きなバンドの話 (09/12 23:38)




.jpg)









