マネージャーブログ 2013/2

<<前へ

部室の仕事。

 written by 小川 泰樹 投稿日時:2013/02/27(水) 08:31

こんにちは。3年の小川です。

昨日、一昨日の25日26日は、大学の入試がありました。受験生の皆さんは寒い中お疲れ様です。
ラグビー部は、受験生の迷惑になってもいけないので入試日での新歓活動はしませんでした。
入試日にはグラウンドもウエイト施設も使えないので、部員は完全にオフとなります。
2連休はしばらくないので、温泉に行ったり帰省したりと、部員の多くがオフを満喫し、2月の疲れを癒しました。

定期戦に向けて、フィットネス強化や基礎スキル向上など、課題は多くあります。
せっかく外部からコーチにも来ていただいているので、新歓活動で忙しくなるまでひと月、ここで大きくレベルアップしたいと思います。

さて、今日はマネージャーが部室の中で行っている仕事の一部を紹介したいと思います。


写真手前が2年の菜緒ちゃん。新年度になり、部員の保険証や住所などの情報を更新し、整理しています。
部員数も多くなったので、全員分の管理は一苦労です。

写真奥は3年の真理子ちゃん。今年度から財務担当になり、領収書の整理をしています。
細かい数字の計算が多く、ミスの許されない大変な仕事のようです。


この写真は4年のなつきさんです。部室のパソコンのデータ整理をしています。
現在、部室にはパソコンが2台ありますが、各個人が様々な作業をした結果、昔のファイルも整理されずに保存されたままになっており、処理速度が遅くなってきました。
何が必要なデータで何がいらないデータか。一つ一つ見て判断するのは地道な作業ですが、パソコン寿命を延ばすために、大事な作業です。

会報の発送作業

 written by 吉松 冴 投稿日時:2013/02/24(日) 20:40

こんばんは。3年マネージャーの吉松冴です。

22日の金曜に会報の発想作業を行いました。



いつもよりスムーズに作業を進めることが出来ました。

また、途中元会報委員で25年卒の持田さんもお手伝いに来て下さりました。ありがとうございました。




とても良い物に仕上がっておりますので、楽しみにしていて下さい。

女マネロッカー

 written by 山田 絵梨香 投稿日時:2013/02/22(金) 07:17

おはようございます。
今日は女マネのロッカーについて記事を書こうと思います。

2月9日の大掃除前までは3人で一つのロッカーを使い、また、新2年生に関してはロッカーがないという状態でした。
大掃除後、全員に2人で1つのロッカーが与えられたのですが、練習前は1秒でも早く着替えようとするため、ロッカーを綺麗に保つのは少し無理がありました。
しかし、個人の荷物をロッカーの外に出すとジャージの出し入れがしづらくなります。また、今部内では部室を綺麗に保とうと規律委員を中心に頑張っているのに対して、マネージャーがロッカーを綺麗に保てないのでは元も子もありません。

そこで!
素早く着替えられて、かつ複数人でロッカーを使用していても綺麗に保てるように引き出しを買いました。
サイズも丁度合い、引き出しを買ってから日が経ちますが綺麗に保つことができています。


これからはこの状態が続いていくと思います。

今回は部全体の記事ではなく、マネージャーのみの記事となってしまい申し訳ありません。
最後までご覧頂き、有難うございました。

コーチ紹介

 written by 加藤 なつき 投稿日時:2013/02/19(火) 09:26

おはようございます。
2月19日、今年度から東大ラグビー部のコーチをして下さるお二人をご紹介します。



















中央右側、岩崎コーチと左側西山FWコーチです。

雪が降る寒い中、ご指導して下さいました。
今シーズン1年間、最大限にコーチ陣から技術を吸収し、部員のさらなるレベルアップを願います。



加藤なつき

練習開始!

 written by 小川 泰樹 投稿日時:2013/02/12(火) 22:45

こんにちは。新3年の小川です。
今年度もマネージャーとして、グラウンドの内外からチームの様子を発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。

さて、トピックス梶川さんのリレー日記にもありますように、土曜日にキックオフミーティング、日曜日には体起こし、納会があり、とうとう本日、2月12日から練習が開始されました。
ミーティングではチーム目標・方針の確認が、体起こしでは体調の確認ができました。
そして納会ではOBの方々のお話を伺い、各自何のためにラグビーをするのか、確認したうえで練習を始められたと思います。
来てくださったOBの方々、ありがとうございました。

去年の卒業生が抜け、プレーヤーは44人となりました。
ですが、秋には多かった怪我人もほとんど復帰したことで、思った以上の人数の多さを感じます。



今日は特に、駒場WMMの方が練習に参加してくださったこともあって多く感じたのかもしれませんが、それでも今年度の熾烈なポジション争いが予感されました。



春シーズンは体づくりも大事な目標のひとつです。
今年度はフィットネストレーニングの取り組み方やウエイト環境も見直しました。

定期戦、対抗戦を戦い抜くために、今この時期が重要です。
今日の初心を忘れず、部員一丸となって前進していかなければと強く実感しました。
«前へ

ブログ最新記事