対抗戦 試合結果
| 東京大学 | 上智大学 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12 | 5 | - | 5 | 12 | |||
| 7 | 7 | ||||||
| T | G | PG | DG | T | G | PG | DG | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 0 | 0 | 前 | 1 | 0 | 0 | 0 |
| 1 | 1 | 0 | 0 | 後 | 1 | 1 | 0 | |
| 2 | 1 | 0 | 0 | 計 | 2 | 1 | 0 | 0 |
T:トライ G:ゴール PG:ペナルティゴール DG:ドロップゴール
| 日付 | 2012/09/09 |
|---|---|
| Kick off | |
| 試合会場 | 東京大学ラグビー部グラウンド |
| レフリー | 河辺 博樹 |
| アシスタントレフリー |
試合感想
磯崎(LO、3年生)
対抗戦に初出場だった。とても緊張した。怪我で菅平行ってない自分が出てもいいのかとも思った。けれどジャージ頂いた以上、最善を尽くそうと決めた。久々のフル試合となり、技術、パワー、フイットネスの不足を痛感。現時点で自分のできることはある程度できたと思ったが、だからこそ、自分の実力の限界値がたかがその程度ということを認識して呆然とした。全得点を一年生が挙げたという中で、三年生である自分の不甲斐無さと言ったら。悔しさと情けなさと、こんな気持ちは二度と味わいたくないから、次回チャンスをもらえるならば目に見える結果を残したい。
立山(No.8、1年生)
自分にとって約2年ぶりの公式戦、初めてのスイカ、初めての対抗戦初戦という試合であったが、特に緊張すること無く試合ができた。しかし、チーム全体として簡単なペナルティを犯す規律の無さ、レフェリングに対する適応力の無さが露呈し、自らに苦戦を強いた試合であった。勝てた試合であっただけに、ここで勝ち星を逃したことはとても痛い。次戦の一橋も容易には勝てる相手ではない。反省を活かし次は必ず勝利したい。
東京大学
| リザーブ | T | G | P | D | 交代 |
|---|---|---|---|---|---|
| 16 荒巻 大智 (4) | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 17 大川 充穂 (2) | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 18 梶房 裕之 (2) | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 19 勝田 大智 (1) | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 20 田中 遼平 (3) | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 21 川本 健 (2) | 0 | 0 | 0 | 0 | ← 13 桑江 和秀(64分交代) |
| 22 平松 正大 (2) | 0 | 0 | 0 | 0 |



















.jpg)









