ソウル大との国際交流
2006/05/16
5月12日から16日にかけソウル大学の皆様が来日いたしました。
13日には第5回目の定期戦が執り行われました。
試合の方は57-15と勝利を収めることができましたが、
ソウル大学の気迫溢れるタックルや、スピードあるプレーに度々苦しめられました。
試合後はレセプションにおいて国際交流が行われました。
さすが日韓最高学府の交流?ということで流暢な英語が飛び交い、
文化の壁を超えて親睦を深めることができました。
その後は、その日与えられたもう一つの使命
『飲み会での克勝』 (この日初めて聞かされた英語訳はなんとUltimate Win)
を果たすべくソウル大学の学生と夜の街へと繰り出して行きました。
そこでは学年によっては壮絶な戦いが繰り広げられたとか、、
それにしてもソウルの学生は強かったです。
次の日は東京の街を案内。
お台場や浅草、秋葉原、学年毎に様々な日本文化に触れてもらいました。
詳細は後日『国際交流記』UPする予定です。
そして16日ソウルへと帰国されました。
部員一同ラグビーを通じて、非常に充実した国際交流ができたようです。
次の定期戦のときもソウル大学の皆様よろしくお願いします。
記事一覧
- リレー日記を更新しました。 [2025/04/30]
- 受験生応援企画を更新しました。 [2025/02/24]
- 2025年度”voice”を公開しました [2025/02/14]
- 令和6年度納会が行われました [2025/02/01]