- トップ
- 全体トップ
- 東京大学ラグビー部リレー日記
- ラグビーのある大学生活
ラグビー部リレー日記
ラグビーのある大学生活
投稿日時:2016/12/17(土) 22:15
坂田からバトンを受け取りました、4年の難波です。
最終戦である京大戦まで残すところちょうど1週間となり引退が迫ってくるのをひしひしと感じています。
大学に入りたての僕は何か熱くなれるものを探していました。中学高校と続けてきたサッカーを大学に入ってもサークルで続けることも考えましたが、サークルの雰囲気が肌に合わず、気がつくとラグビー部の新歓練習に足しげく通っており、ラグビー部に入部することになりました。
最初の2年間は唯々練習についていくことに必死でしたが、3年生でいろいろと自分の中でやりたいプレーなどができるようになり、ラグビーが楽しくなってきました。
そして迎えた今シーズン。最上級生としてチームを引っ張ること、そして何より結果を残すことを心に決めてシーズンに突入しました。
春シーズン序盤に右手首を骨折し、春シーズンは試合に出られる機会がありませんでした。
それでも対抗戦シーズンはスイカの2番をいただき試合に出ることができました。
結局のところ、3勝4敗と結果を残すことはできませんでした。
しかし僕の中で大きく心に残っている試合があります。
それは4戦目の成城大学との試合です。東大はそれまでの3戦を落とし、負けられない中で、春に大敗を喫した相手でした。
その相手に対して、試合の終盤で追いつき、ラストプレーで勝ち越しのトライを決めたとき、今までに感じたことのない熱い気持ちがこみ上げてきました。
この気持ちはラグビー部に入部していなければ感じることができなかったでしょう。
僕はこの東大ラグビー部に入部して本当に良かったです。
大きな試合で勝利を挙げることの喜びを知れたことは今後の大きな財産となるはずです。
とは言いながらも、まだ京大戦が1週間後に控えています。残りの1週間できる準備は全部して、快く引退できるように勝利をつかみ取ります。
最後になりましたが4年間厚いご支援とご声援をいただいたOBの皆様に感謝の意を述べさせていただきます。本当にありがとうございました。
最後までご声援のほどよろしくお願いいたします。
次は今シーズンフィジカルリーダーとしてチームを引っ張ってくれた小沢にバトンを渡したいと思います。
この記事を書いたメンバー
アーカイブ
- 2021年2月(4)
- 2021年1月(14)
- 2020年12月(11)
- 2020年11月(12)
- 2020年10月(13)
- 2020年9月(12)
- 2020年8月(14)
- 2020年7月(12)
- 2020年6月(12)
- 2020年5月(13)
- 2020年4月(13)
- 2020年3月(13)
- 2020年2月(5)
- 2019年12月(10)
- 2019年11月(15)
- 2019年10月(11)
- 2019年9月(13)
- 2019年8月(13)
- 2019年7月(10)
- 2019年6月(8)
- 2019年5月(13)
- 2019年4月(7)
- 2019年3月(7)
- 2019年2月(5)
- 2019年1月(7)
- 2018年12月(15)
- 2018年11月(12)
- 2018年10月(15)
- 2018年9月(10)
- 2018年8月(7)
- 2018年7月(6)
- 2018年6月(10)
- 2018年5月(12)
- 2018年4月(11)
- 2018年3月(5)
- 2017年12月(11)
- 2017年11月(13)
- 2017年10月(12)
- 2017年9月(11)
- 2017年8月(12)
- 2017年7月(10)
- 2017年6月(10)
- 2017年5月(17)
- 2017年4月(10)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(4)
- 2016年12月(15)
- 2016年11月(12)
- 2016年10月(14)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(12)
- 2016年7月(15)
- 2016年6月(9)
- 2016年5月(9)
- 2016年4月(11)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(7)
- 2015年12月(5)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(4)
- 2015年9月(6)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(5)
- 2015年6月(6)
- 2015年5月(7)
- 2015年4月(4)
- 2015年3月(4)
- 2015年2月(10)
- 2015年1月(11)
- 2014年12月(10)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(9)
- 2014年9月(9)
- 2014年8月(5)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(5)
- 2014年4月(6)
- 2014年3月(9)
- 2014年2月(5)
- 2013年12月(13)
- 2013年11月(14)
- 2013年10月(16)
- 2013年9月(15)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(9)
- 2013年6月(9)
- 2013年5月(9)
- 2013年4月(10)
- 2013年3月(9)
- 2013年2月(3)
- 2012年12月(7)
- 2012年11月(3)
- 2012年10月(10)
- 2012年9月(7)
- 2012年8月(9)
- 2012年7月(5)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(8)
- 2012年4月(8)
- 2012年3月(10)
- 2012年2月(8)
- 2011年12月(6)
- 2011年11月(6)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(9)
- 2011年8月(10)
- 2011年7月(5)
- 2011年6月(5)
- 2011年5月(9)
- 2011年4月(7)
- 2011年3月(8)
- 2011年2月(4)
ブログ最新記事
- トップリーグ開幕 (02/25 18:10)
- 縄跳びの教え (02/22 16:00)
- ”型”をつくる (02/20 23:17)
- TURFC2021 Start! (02/18 01:28)
- スタンダード (01/21 19:00)
- 2度目のラグビー人生 (01/20 17:55)
- "真のエリート" (01/19 19:00)
- 後輩へのメッセージ (01/18 19:00)
- 自分で判断することの楽しさ (01/16 19:00)
- 見えない何かに動かされて (01/15 19:00)
- 嗚呼、素晴らしき同期達 (01/13 19:00)
- 悔しさ (01/12 19:00)
- 続けること (01/11 19:00)
- 4年間 (01/09 19:00)
- ありがとうございました。 (01/07 12:14)
- 特別ではない私だけど (01/06 19:00)
- 背負うという事 (01/05 19:00)
- 自分にとってのラグビー (01/04 18:50)
- 4年生になる前に (12/29 00:42)
- 僕はSanta Tell Meが一番好きです (12/23 17:41)
コメント