ラグビー部リレー日記

モチーフで見る部員の部屋

投稿日時:2025/11/07(金) 00:32

1年生の鎧塚からバトンを受け取りました。3年の定浪です。よろづは経験者ということもあり非常に高いハンドリングスキルを持っていて羨ましいです。入部した時から胃腸の病気に悩まされていましたが、やっと治ってきたということでこれからの成長が楽しみです。

私は千葉の真ん中あたりに住んでいて、大学まで1時間半ちょっとかかるので、朝練の日は4時半ぐらいに起きているのですが、これをずっと続けていると睡眠時間を確保できないので、ちょいちょいラグビー部員の家に泊まらせてもらっています。そこで今回は、部員の部屋に泊まった感じを印象的なモチーフを挙げて書かせてもらおうと思います。

古瀨家:WiiU
古瀨の家には何度もお邪魔させてもらっているのですが、一番印象に残っているのは部屋の真ん中においてある大きなテレビとWiiUのリモコンです。NintendoLandの一人プレイでできるゲームをリモコンを交互に代わりながら二人でプレイしたのはいい思い出です。最近はなかなか古瀨の家に行くことができていないので、またWiiUをプレイしに行きたいと思います。

旧筑波家:鍋
筑波の家には大体何でもあるのですが、特に印象に残っているのは鍋です。一人暮らしのはずなのに、なぜかマットレスと寝袋が常備されている筑波家では、調理器具も大人数が想定されているのか、大きな鍋があります。複数人で筑波家に集まり一緒に昼ご飯を作って食べました。最近引っ越してからまだ新しい筑波家に行ってないので、今度行けたらいいなあと思ってます。


次は2年生の星にバトンを渡します。星は低く刺さるタックルが得意で、夏合宿でも自分より大きい相手に向かってタックルをする姿は勇ましかったです。最近ではその力強さがキャリーにも表れていて、かっこいいなと思わされます。普段は緩やかな性格をしているので普段とプレーにギャップがあります。

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル
パスワード:

この記事を書いたメンバー

2025年11月

アーカイブ

ブログ最新記事