ラグビー部リレー日記

信頼

投稿日時:2012/05/27(日) 23:13

安井よりバトンを受けました、3年白石です。
 
本日は立教大学との定期戦が行われました。結果は完敗。全ての局面において我々の力が足りず、このような結果となってしまいました。秋シーズンに良い結果を残すためにも、今日の完敗の内容を忘れることなく、明日以降の練習に部員一同全力で取り組んでいきたいと思います。
 
さて、ここからは個人的な話に移っていこうと思います。現在部内では、過去に例をみないほど風邪が大流行しています。全部員の8割くらいこの風邪に苦しめられている(もしくは苦しめられていた)のではないでしょうか。厄介なことに、この風邪は通常の風邪のように2~3日で治るものではなく、長ければ1か月ほど咳・熱・頭痛などに悩まされます。私もここ2週間ほどでこの風邪に苦しんでいます。そのせいで、先週の東北大学戦は前半終了で途中交代、本日の立教大学戦は後半からの途中出場とチームに大きな迷惑をかけてしまいました。
今更ですが、私は東大ラグビー部という集団に属しています。このような部活という集団の中で、最も大切なものはお互いの信頼関係ではないかと私は考えます。そして、私の現在の行動を振り返ってみます。体調管理もできず、それが原因で練習に参加できず、試合にもまともな状態で出ることができない。これはラグビー部からの信頼を失う行動に他なりません。勿論、私もわざと風邪にかかっているわけではありませんが、そんなことはどうでもいいことです。風邪をひいた状態にあり、チームに迷惑をかけているというのが今現在の私の状況です。このことで、私は部内の信頼を失ってしまいました。しかも、失った信頼はそう簡単に取り戻せません。
このような危機的状況にある私に今できることは、全力で信頼を取り戻すように行動することしかありません。一日でも早く信頼を取り戻せるよう、まずは風邪を治すことに全力を注ぎます。
 
ネガティブな内容となってしまい大変申し訳ございません。次回は明るい内容を書いてくれそうな同期の榊田君にお願いします。
 
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
 
東京大学ラグビー部3年
白石勘太郎

 

この記事を書いたメンバー

2018年9月

<<前月翌月>>
2018/09/30(日) 20:00
怪我の功名
2018/09/29(土) 22:15
アップセット
2018/09/28(金) 03:57
理想の組織
2018/09/25(火) 17:09
Rolling stone
2018/09/21(金) 23:20
準備
2018/09/19(水) 15:52
東大生
2018/09/17(月) 10:02
明学戦を終えて
2018/09/10(月) 12:12
追い込む
2018/09/07(金) 20:28
正しい選択
2018/09/04(火) 21:17
変顔ラブ&ピース学

アーカイブ

ブログ最新記事