ラグビー部リレー日記

向上心

投稿日時:2015/09/06(日) 17:25

更新が遅れてしまい誠に申し訳ありません。麻布中高6年間ラグビー部の先輩であり、今は同期となっている吉村さんからバトンを受け取りました文剛英(ぶん ごうえい)です。
 
東京大学ラグビー部に入部し早半年近くが経ち、日常生活の多くをラグビーに費やすようになり初めて気づいたことがあります。
それはラグビーにしろ、勉強にしろ、何かに取り組むには「向上心をもって自分自身で考えながら主体的に上を目指さなければいけない」ということです。このことは5月頃から桜井コーチや先輩方から口酸っぱく言われてきたことなのですが、最近になってようやくその意味を痛感するようになりました。僕が大好きなフッカーで試合に出場するには体重を増やすことが必要だし、スローがうまくてスクラムをうまく操らなければなりません。それには、与えられた練習やメニューを“こなす”だけでは駄目で、飯を沢山食って十分に効くまで筋トレで追い込み、スローを自分で練習しなければいけません。塾に通うだけで成績が上がるわけではないのと一緒ですね。笑 こんな当たり前のことの重要性に今更気づきました。
 今後も自分の頭で考えて動いて、ラグビーがうまくなって、強くなって、チームに貢献していきたいと思います!
 来週から対抗戦が始まりますが僕も東大ラグビー部の一員として全力で東大ラグビー部の勝利を支えて行きますので皆様も応援よろしくお願いします!
最後に更新が遅れたことを重ねてお詫びいたします。つぎは3年生の尊敬するフロントローの先輩、小沢さんにバトンを渡します。

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル
パスワード:

2020年10月

<<前月翌月>>
2020/10/31(土) 20:24
"Update"
2020/10/28(水) 22:36
映画とドラマ
2020/10/26(月) 17:30
子供心と秋の空
2020/10/23(金) 13:57
秋が来ると思うこと
2020/10/21(水) 11:05
Always do what you are afraid to do
2020/10/20(火) 12:00
韻がどうこうって考える禁断症状
2020/10/16(金) 15:18
Whatever it takes
2020/10/14(水) 19:10
いつか笑ってまた再会、そう絶対
2020/10/12(月) 19:47
今できることをする
2020/10/09(金) 16:24
絶対勝つ
2020/10/08(木) 15:49
最後くらいは
2020/10/05(月) 14:15
リーダーシップ
2020/10/03(土) 17:16
セレンディピティ

アーカイブ

ブログ最新記事