ラグビー部リレー日記

今日の反省

投稿日時:2021/03/18(木) 18:00

若菜さんからバトンを受け取りました。2年の橋野です。僕らの代にもスタッフの方が1人もいないのでメディカルのことや栄養のことなど何から何まで3年生のスタッフの先輩のお世話になっています。いつもありがとうございます。また甲斐さんには優しく接して頂いている上、今年度からは同じ練習チームに所属して仲良くさせてもらっているので大丈夫です。ご心配ありがとうございます。

記事を書いている今日は自分にとって長い自粛期間が明け新シーズンになって初めてラグビー部の活動に参加できた日で、今日の活動はCCと言う今年度から導入されたトレーニングでした。CCとは簡単に説明すると持久力と筋力向上を同時に行うことができるようなトレーニングです。これまではジムに行かず自宅のメニューを行なってきた自分には初めてのジムで高い重量を使って行うCCだったのですが、自分は2セット行うべきところを途中で足をつってしまいほぼ1セットしか行うことができませんでした。本来ならシーズンの最初の活動は気持ちよく入りたかったのですが、うまくできず残念でした。それを踏まえてこの失敗を次に活かすため、反省点について書きたいと思います。1つ目は水分不足です。本来なら活動開始30分前までに最低でも500mlの水分を摂取べきところなのですが、今日の自分はできていませんでした。開始直前になってから飲むように努めましたが遅すぎたと思います。2つ目はお昼の量を少なくしまったことです。自分はお腹を壊しやすい体質で、今日も朝からお腹の調子が悪かったのでお昼の量を少なめにしたのですが、これが裏目に出てエネルギー不足になってしまったと思っています。今週は土曜日にもCCがあるのでこの2点に気をつけて万全の態勢で活動に入りたいと思います。

以上今日の僕の反省でした。高校時代から足をつることを防ぐためには水分摂取が重要なことを身に染みて体験してきたつもりでしたが、改めて水分の重要さに気づくことができました。記事を読んでいて運動もしている方々もぜひ気をつけて下さい。

次はFWの4年生の先輩の岩崎さんにバトンを回します。自分はBKなのですが、いつか大西さんがおっしゃっていたように自分もFWがラグビーにおける勝敗に関して重要な要素を担っていると思っているのでBKとしてFWの皆さんにいつも感謝しています。中でも岩崎さんのような体格の優れた方が体を張って戦ってもらえているとBKも安心してプレイできると思います。また、岩崎さんには未経験者の多い2年生のFWに対して丁寧な指導を頂いています。いつもありがとうございます。

 

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル
パスワード:

2025年7月

<<前月翌月>>
2025/07/29(火) 18:56
国宝
2025/07/28(月) 15:45
汗・耐久・密着
2025/07/27(日) 18:27
黄金世代
2025/07/21(月) 15:00
夏という季節
2025/07/18(金) 23:52
筑波のロマン
2025/07/14(月) 20:18
独断と偏見によるトイレ
2025/07/13(日) 22:22
コントローラブル
2025/07/12(土) 17:54
城の話
2025/07/10(木) 16:01
天神ビックバン
2025/07/10(木) 10:00
夏だ 海だ
2025/07/05(土) 16:35
夏の味方

アーカイブ

ブログ最新記事