ラグビー部リレー日記

明日晴れるかな

投稿日時:2022/09/25(日) 00:12

 去年練習に付き合ってもらったときに華麗なパス捌きを披露してくれたのが印象的な2年スタッフのようこちゃんから日記を引き継ぎました、4年の笹俣です。ようこちゃんは部員、特に先輩に対してとても礼儀正しい印象を受けます。僕の方こそぜひ、込み入った話をさせてください。



 外で雨が降っている。不思議と落ち着く。


 近頃は季節柄、雨の日が多い。まさにこのリレー日記を書いている今日は台風15号が日本列島を直撃し、激しい雷雨となった。都内の河川は氾濫して電車は止まるし、どこかで落雷によって事故が起こっている可能性もあるだろうから、呑気なことは言えない。だが、僕は雨の音を聴くとなぜかリラックスできる。特に寝ているときは快眠できるので、窓辺が濡れるのを承知でわざと網戸にして雨音が聴こえるようにする。今年は梅雨明けが例年より早かったが、それすら惜しまれたくらいだ。



 この機会に気になって少し調べてみたが、雨によって落ち着く心理には主に以下の理由があるようだ。①ヒトの生体リズムと雨音の「1/fゆらぎ」が呼応する。②雨音に含まれる高周波によって、脳がリラックス効果のあるα波を発する。③心を洗い流してくれるような感覚を覚える、などなど。真偽のほどは分からない。



 雨が好きだと周りの人に話すと、たまに共感してくれる人もいるが、半数以上の人には理解してもらえない。気圧が低いと体調を崩す人も多くいるし、人それぞれということだろう。ちなみに、天気が悪い日に憂鬱な気分に陥りやすいのは、人類の祖先が狩りをしていた時代、天気が悪いと地面が滑りやすく、狩りができなくて鬱憤が溜まっていたことに由来するらしい(諸説あります)。



 こんなことを散々書き連ねたものの、試合の日に雨が降っているとなれば話は別だ。ボールが滑るのでノックオンが増え、結果スクラムも増えてフロントローの負担が上がる。味方のノックオンくらいでは動じないと胸を張りたいところだが、実際はなかなか応えるものがある。明日の成城戦は晴れることを切に願うばかりだ。



 次は期待の新星プロップの永安に日記を引き継ぎます。スクラムの基礎練で既に大器の片鱗を見せている彼の試合デビューが待ち遠しいです。スモブラも同じで、今度ご飯に連れて行って好印象を得ようと画策しているところです。

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル
パスワード:

2025年8月

<<前月翌月>>
2025/08/30(土) 03:10
救われました。ありがとう。
2025/08/23(土) 21:36
ダイジョバナイ
2025/08/20(水) 15:40
柔道布教
2025/08/17(日) 15:51
ただいま合宿中。
2025/08/14(木) 09:47
考えるあたし
2025/08/13(水) 23:18
望むは無限の体力
2025/08/12(火) 12:56
ゴミ出し
2025/08/08(金) 22:13
気絶の刃
2025/08/06(水) 21:54
FODプレミアム
2025/08/06(水) 20:49
勝利は栄光 人生は華 夢は現実
2025/08/01(金) 11:05
惑星コルサント

アーカイブ

ブログ最新記事