ラグビー部リレー日記

東大はアルゼンチンか、日本か

投稿日時:2023/04/27(木) 16:36

いつもお世話になっている松浪からバトンを受けとりました、新3年生の二宮です。昨シーズンでスタッフが引退されてからは一層せわしなく働いています。助けてもらった分だけ活躍したいのですが、私はなかなか借りを返せずにいます。



関東の対抗戦グループがA、Bに分かれてから26年。この間に入れ替え戦で昇格・降格したのは6校。


まず、日体大と明治学院大は2013年、続く14年と二度入れ替わっています。

青山学院大、成蹊大、立教大は降格から数年間Bグループで過ごしましたが、3校ともBグループでは毎年首位の座を守り、昇格していきました。

さらにこれらは二十数年にそれぞれ一度きりの、乱れでしかないといえるでしょう。

対抗戦A、Bは、たとえAの下位校とBの上位校であっても、上下関係が逆転することはほとんどありませんでした。



対して東大は、2002年に降格して以来、入れ替え戦にすら出場できていません。



世界の先進国は先進国であり続け、途上国はいつまでも途上国のままであり、その例外は成り上がった日本と、落ちぶれたアルゼンチンである、という言葉があります。



対抗戦グループで例えると、Aの各校があり、Bの各校があり、それらとは別に東大があるということになります。

東大の対抗戦A昇格は、単に東大として初めての事例であるだけではなく、アルゼンチンが日本になるということ、対抗戦グループに初めて成り上がりのチームが生まれるということです。



歴史から順当に進めば、順当に進んでしまえば、23年シーズンは日体大がAに帰って終わることになります。この26年間の中では珍しく、グループ構成に乱れがある年にプレーできる私は、対抗戦の歴史が変わる真っ只中にあると考えると、たまらなく嬉しいです。



次は新2年の猿渡です。文字通り飛び抜けた長身でどこからでも見える彼ですが、今は手術のため目にしていません。持ち前のタフネスでリハビリも乗り切ってくれると信じています。またスクラムで会いましょう。


 

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル
パスワード:

この記事を書いたメンバー

2024年10月

<<前月翌月>>
2024/10/17(木) 16:24
立体感
2024/10/15(火) 19:00
4年生になったけど文才が欲しい
2024/10/12(土) 18:23
2024/10/11(金) 09:00
未来予想図
2024/10/08(火) 22:10
僕は鎌ヶ谷市民です。
2024/10/06(日) 19:10
銭湯民族
2024/10/03(木) 22:08
食欲の秋
2024/10/03(木) 08:30
体重増やします

アーカイブ

ブログ最新記事