- トップ
- 全体トップ
- 東京大学ラグビー部リレー日記
- 欲しいものリスト
ラグビー部リレー日記
欲しいものリスト
投稿日時:2024/06/30(日) 23:56
4年のデルさんからバトンを受け取りました、3年の細谷です。デルは練習でも試合でも練習外でもチームを引っ張ってくれるチームに欠かせない方です。デルさんとはFWになってから特に仲良くさせていただいているので、期待に応えられるよう頑張ります!ちなみに前回の彼のリレー日記は②が嘘のようです。皆さん正解できたでしょうか。
私事ですが、今年の2月に駒場キャンパスの近くに引っ越しました。授業では本郷、部活では駒場を行き来する中で、朝練などの事情も考慮した結果、駒場の近くに引っ越すことになりました。デルさんにも紹介していただきましたが、引っ越してから千客万来の状態です。かれこれもう5ヶ月近くこの家で生活していますが、新居での生活の中で新しくできた欲しいものリストの一部を紹介したいと思います。
①広いキッチンがほしい
知っての通りですが、ラグビー部員はたくさん食べます。そのため、来客がいるときは何人分もの食事を作らなければいけません。すると、コンロ一つではまず足りません。一つのコンロでフライパンを洗い直して何品か作る、などしていますがもう一つコンロがあったらなあ、と切実に思います。食べる量が増えたら洗い物の量も増えてしまう一方で、水回りの広さも一人暮らし用なので食器洗いも窮屈で大変です。広いキッチンはなかなか手に入らないと思いますが、コンロもう一台くらいは購入しようかなと検討しています。
②お掃除ロボットがほしい
3年生になり実験に授業に忙しくなった今、ただでさえ家にいる時間は短いのですが、なにしろ来客が多いので家での時間の1/4くらいの時間は誰かと家にいる気がします。それはそれで楽しくてありがたいのですが、来客が増えるとごみも増えます。私たちは人工芝で練習させていただいているので、少し油断すると芝やゴムチップが床に散らばってしまいます。複数人が泊まった翌朝なんかは酷いものです。最近は無印のコロコロで頑張って掃除してはいますが、朝にハイハイしながらコロコロするのは疲れるしちょっと嫌だったりします。お掃除ロボットだったら夜家に帰ってきたら掃除が済んでいるはずなので今の忙しい生活にちょうどいいんじゃないかな、と思います。
③美味しいコーヒーを淹れられるようになりたい
来客にコーヒーを淹れるようお願いされることがありますが、それに応えられない現状です。ある先輩からコーヒーメーカーをいただいたのですが、手入れが足りないのかあまり美味しいコーヒーが作れないため置物になってしまっています。今のところ来客には水しか提供できないことに少し心苦しさを感じているので、この間せっかくいただいた良い豆で美味しいコーヒーを提供できればいいなと思います。
人がたくさん家に来るのは若干大変ではありますが、今の私の生活は本郷と駒場と家を行き来するだけの生活なので家にいる時間を楽しませてもらえるのはとてもありがたいです。ただ、たまにやんちゃがすぎるので一部の人は少し自重してくれると嬉しいです。
次は2年の古瀬にバトンを託します。古瀬は肩の怪我をしているという点で共通点がありますが、彼も一人暮らしで定浪くんを泊めたりしているようでそこでもシンパシーを感じてしまいます。彼の家が部員の第2の家になる日もそう遠くないかもしれません。
私事ですが、今年の2月に駒場キャンパスの近くに引っ越しました。授業では本郷、部活では駒場を行き来する中で、朝練などの事情も考慮した結果、駒場の近くに引っ越すことになりました。デルさんにも紹介していただきましたが、引っ越してから千客万来の状態です。かれこれもう5ヶ月近くこの家で生活していますが、新居での生活の中で新しくできた欲しいものリストの一部を紹介したいと思います。
①広いキッチンがほしい
知っての通りですが、ラグビー部員はたくさん食べます。そのため、来客がいるときは何人分もの食事を作らなければいけません。すると、コンロ一つではまず足りません。一つのコンロでフライパンを洗い直して何品か作る、などしていますがもう一つコンロがあったらなあ、と切実に思います。食べる量が増えたら洗い物の量も増えてしまう一方で、水回りの広さも一人暮らし用なので食器洗いも窮屈で大変です。広いキッチンはなかなか手に入らないと思いますが、コンロもう一台くらいは購入しようかなと検討しています。
②お掃除ロボットがほしい
3年生になり実験に授業に忙しくなった今、ただでさえ家にいる時間は短いのですが、なにしろ来客が多いので家での時間の1/4くらいの時間は誰かと家にいる気がします。それはそれで楽しくてありがたいのですが、来客が増えるとごみも増えます。私たちは人工芝で練習させていただいているので、少し油断すると芝やゴムチップが床に散らばってしまいます。複数人が泊まった翌朝なんかは酷いものです。最近は無印のコロコロで頑張って掃除してはいますが、朝にハイハイしながらコロコロするのは疲れるしちょっと嫌だったりします。お掃除ロボットだったら夜家に帰ってきたら掃除が済んでいるはずなので今の忙しい生活にちょうどいいんじゃないかな、と思います。
③美味しいコーヒーを淹れられるようになりたい
来客にコーヒーを淹れるようお願いされることがありますが、それに応えられない現状です。ある先輩からコーヒーメーカーをいただいたのですが、手入れが足りないのかあまり美味しいコーヒーが作れないため置物になってしまっています。今のところ来客には水しか提供できないことに少し心苦しさを感じているので、この間せっかくいただいた良い豆で美味しいコーヒーを提供できればいいなと思います。
人がたくさん家に来るのは若干大変ではありますが、今の私の生活は本郷と駒場と家を行き来するだけの生活なので家にいる時間を楽しませてもらえるのはとてもありがたいです。ただ、たまにやんちゃがすぎるので一部の人は少し自重してくれると嬉しいです。
次は2年の古瀬にバトンを託します。古瀬は肩の怪我をしているという点で共通点がありますが、彼も一人暮らしで定浪くんを泊めたりしているようでそこでもシンパシーを感じてしまいます。彼の家が部員の第2の家になる日もそう遠くないかもしれません。
この記事を書いたメンバー
2025年4月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
アーカイブ
- 2025年4月(8)
- 2025年3月(9)
- 2025年2月(7)
- 2024年12月(18)
- 2024年11月(12)
- 2024年10月(13)
- 2024年9月(13)
- 2024年8月(11)
- 2024年7月(12)
- 2024年6月(8)
- 2024年5月(9)
- 2024年4月(8)
- 2024年3月(8)
- 2024年2月(11)
- 2024年1月(5)
- 2023年12月(9)
- 2023年11月(12)
- 2023年10月(11)
- 2023年9月(12)
- 2023年8月(11)
- 2023年7月(11)
- 2023年6月(8)
- 2023年5月(7)
- 2023年4月(8)
- 2023年3月(7)
- 2023年2月(9)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(23)
- 2022年11月(14)
- 2022年10月(13)
- 2022年9月(14)
- 2022年8月(14)
- 2022年7月(16)
- 2022年6月(10)
- 2022年5月(11)
- 2022年4月(12)
- 2022年3月(10)
- 2022年2月(9)
- 2021年12月(12)
- 2021年11月(12)
- 2021年10月(14)
- 2021年9月(12)
- 2021年8月(12)
- 2021年7月(12)
- 2021年6月(11)
- 2021年5月(12)
- 2021年4月(11)
- 2021年3月(13)
- 2021年2月(4)
- 2021年1月(14)
- 2020年12月(11)
- 2020年11月(12)
- 2020年10月(13)
- 2020年9月(12)
- 2020年8月(14)
- 2020年7月(12)
- 2020年6月(12)
- 2020年5月(13)
- 2020年4月(12)
- 2020年3月(13)
- 2020年2月(5)
- 2019年12月(10)
- 2019年11月(15)
- 2019年10月(11)
- 2019年9月(13)
- 2019年8月(13)
- 2019年7月(10)
- 2019年6月(8)
- 2019年5月(13)
- 2019年4月(7)
- 2019年3月(7)
- 2019年2月(5)
- 2019年1月(7)
- 2018年12月(15)
- 2018年11月(12)
- 2018年10月(15)
- 2018年9月(10)
- 2018年8月(7)
- 2018年7月(6)
- 2018年6月(10)
- 2018年5月(12)
- 2018年4月(11)
- 2018年3月(5)
- 2017年12月(11)
- 2017年11月(13)
- 2017年10月(12)
- 2017年9月(11)
- 2017年8月(12)
- 2017年7月(10)
- 2017年6月(10)
- 2017年5月(17)
- 2017年4月(10)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(4)
- 2016年12月(15)
- 2016年11月(12)
- 2016年10月(14)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(12)
- 2016年7月(15)
- 2016年6月(9)
- 2016年5月(9)
- 2016年4月(11)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(7)
- 2015年12月(5)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(4)
- 2015年9月(6)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(5)
- 2015年6月(6)
- 2015年5月(7)
- 2015年4月(4)
- 2015年3月(4)
- 2015年2月(10)
- 2015年1月(11)
- 2014年12月(10)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(9)
- 2014年9月(9)
- 2014年8月(5)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(5)
- 2014年4月(6)
- 2014年3月(9)
- 2014年2月(5)
- 2013年12月(13)
- 2013年11月(14)
- 2013年10月(16)
- 2013年9月(15)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(9)
- 2013年6月(9)
- 2013年5月(9)
- 2013年4月(10)
- 2013年3月(9)
- 2013年2月(3)
- 2012年12月(7)
- 2012年11月(3)
- 2012年10月(10)
- 2012年9月(7)
- 2012年8月(9)
- 2012年7月(5)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(8)
- 2012年4月(8)
- 2012年3月(10)
- 2012年2月(8)
- 2011年12月(6)
- 2011年11月(6)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(9)
- 2011年8月(10)
- 2011年7月(5)
- 2011年6月(5)
- 2011年5月(9)
- 2011年4月(7)
- 2011年3月(8)
- 2011年2月(4)
ブログ最新記事
- 愉快な節約生活 (04/28 22:04)
- 格子定数 (04/23 18:50)
- 能登訪問記 (04/18 13:12)
- 面倒くさがり屋の異世界転生 ~趣味できたら人生無双できた件~ (04/17 17:13)
- 音楽系男子にも憧れる (04/13 21:30)
- 【婚約】大好きな彼女にプロポーズしました。 (04/11 13:06)
- 新入生の皆さん、3分だけ時間をください。 (04/07 08:05)
- 2S (04/05 01:59)
- サイコロジー (03/31 23:27)
- 挑戦への覚悟 (03/29 23:02)
- 快適な入院生活 (03/26 07:51)
- 理想と現実 (03/19 12:52)
- チョコレートトーク (03/14 19:02)
- 本三グルメ旅 (03/14 12:00)
- 夢 (03/08 21:49)
- 人と色と数字 (03/04 20:02)
- 現実部分 (03/01 19:41)
- シャア・アズナブル (02/26 11:19)
- 真の受験生応援企画 (02/24 23:17)
- 世間体 (02/24 08:32)
コメント