ラグビー部リレー日記

山中湖合宿

投稿日時:2025/05/08(木) 15:00

立花さんからバトンを受け取りました、2年の伊藤(慎)です。先日の試合では、立花さんのキックを間近で見ることも多く、そのキック力に試合中ながら驚いていました。これからもそのキックで東大の陣地を獲得してください。


先日、3泊4日の山中湖合宿を終えました。この合宿では、山梨学院大学と愛知学院大学との合同練習が3日間にわたって行われ、試合形式の練習も多く実施されました。

学生レフリーとして活動する私にとって、こうした試合形式の練習は実践的な経験を積む貴重な機会です。毎日試合でレフリングを行い、その日の夜には部屋で試合映像を見返し、先輩レフリーと共に振り返りを行いました。そして次の日のレフリングに学びを活かす、という濃密なサイクルを繰り返しました。

「1日目よりも2日目、2日目よりも3日目と、少しずつでも良いレフリングをしよう」と意気込んで臨みましたが、現実には思うようにはいきませんでした。最終日には厳しい言葉も言われ、自分にもその自覚があったからこそ、悔しさがこみ上げてきました。このような感情を抱いたのは久しぶりで、自分の甘さを痛感すると同時に、もっと成長したいという思いが強くなりました。

今回の合宿は、成長の手応えと、これから取り組むべき課題を与えてくれた、非常に実りある時間でした。振り返りのための試合映像を撮影してくださったスタッフの皆様、多くの学びと気づきをくださった先輩レフリーには本当に感謝しています。

この経験を糧に、より良いレフリーを目指してこれからも努力を続けていきます。


次は三年の琉海さんにバトンを渡します。琉海さんは名前も顔もカッコよくて、しかも紳士的で優しい先輩です。そんな琉海さんがラグビーをしているところはさらに一段とカッコよくて・・・早く復帰してください。

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル
パスワード:

この記事を書いたメンバー

2025年3月

<<前月翌月>>
2025/03/31(月) 23:27
サイコロジー
2025/03/29(土) 23:02
挑戦への覚悟
2025/03/26(水) 07:51
快適な入院生活
2025/03/19(水) 12:52
理想と現実
2025/03/14(金) 19:02
チョコレートトーク
2025/03/14(金) 12:00
本三グルメ旅
2025/03/08(土) 21:49
2025/03/04(火) 20:02
人と色と数字
2025/03/01(土) 19:41
現実部分

アーカイブ