ラグビー部リレー日記

ライブハウスで会おうぜ

投稿日時:2025/09/23(火) 17:15

 古瀬さんからバトンを受け取りました、2年の小川です。古瀬さんは僕が春に怪我から復帰してまもなくDLに入ってしまい、今年はなかなか一緒にプレーできていないのが悲しいです。早くまた一緒にラグビーがしたいです。

 

 大学生生活も2年目となり、今年は東京という立地の良さも活かして新たにいくつかの趣味ができました。その一つが邦ロックを聴くことで、ライブハウスにも足を運ぶようになりました。これまではクリープハイプやSaucy Dogなど有名なバンドの曲はサブスクで聴いてはいたものの、実際にライブに行く機会はありませんでした。しかし、同期の湊の影響を受けて実際にライブハウスに行く中でその良さに気がつき、一人でチケットを取る様なお気に入りのバンドもできました。ということで、その中のいくつかを布教しようと思います。ただ、音楽経験のない素人の感想なので大目に見てもらえると助かります。

 

①Conton Candy

「♪ファジーネーブルの匂いで~」というフレーズが印象的な曲「ファジーネーブル」が有名なConton Candy。Vo./Gt.の紬衣さんのエモさと切なさとピュアさを感じられる声が魅力で、特に恋の終わりを歌った歌との相性が無茶苦茶いいです。そしてメンバー全員が02世代と若く、歳が近い彼女たちの姿を見ていると元気をもらえるのも推しポイントです。

 

②バックドロップシンデレラ

ヤバTなどと同じ「ワチャ系」のバンド。その魅力はなんといってもライブの楽しさ!メンバーが一度も変わることなく間も無く結成20年を迎える彼らですが、そんな年齢は一切感じさせないテンションで会場をぶち上げ、観客もモッシュにダイブに踊りまくりで応えます。終わる頃には全てを解放した心地よい疲労感に包まれます!

 

③ハンブレッダーズ

サマソニやロッキンといった大型フェスにも出演しているハンブレ。まるで自分のために歌っているのではと思うほど側に寄り添ってくれる、前向きになれる歌が良いです。また、恋愛を歌ったものも「ファイナルボーイフレンド」をはじめ心温まるピュアピュアな歌が多く、轟音で優しく包み込んでくれる、そんなバンドです。

 

【番外編】Laughing Hick

湊に連れていってもらったライブで初めて知ったバンド。湊からは好きそう、似合いそうと言われているのですが、Vo./Gt.のホリウチコウタさんの声と音楽の雰囲気は好きでおもわず口ずさみたくなるものの、歌詞がクズ男すぎてちょっと共感できてないです。嘘はつかないで欲しいものです…

 

 最近ライブハウスの良さに気がついたばかりで良いバンドをどんどん知りたいので、おすすめのバンドとかあれば教えて欲しいです。邦ロック好きの人があまりいないので、興味がある人がいればライブハウスでもフェスでも一緒に行きましょう!!

 

 次は1年のりおんちゃんにバトンを渡します。1年生ながら多才さを発揮して活躍している姿を見ていてとても心強いです。あまり話したことがないので、興味があれば音楽の話でもして仲良くなりたいです。

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル
パスワード:

この記事を書いたメンバー

2025年10月

アーカイブ

ブログ最新記事