ラグビー部リレー日記

対抗戦

投稿日時:2017/09/07(木) 09:00

深みのある良い声でグラウンドトレーニングを仕切る4年石川からバトンを受け取りました、同じく4年の豊原です。
いよいよ、対抗戦が始まります。
入部してから、あっという間に4回目の対抗戦シーズンを迎えました。初戦の日が近づくにつれ、過ぎた3年に思いを馳せることが少なからずあります。
 
1年生の時には、自分がマネージャーとして出来ることは限られていた上、申し訳ないことに対抗戦の重みもよく分かっていませんでした。ただ、チームスポーツ特有の一体感や勝ったときの喜びはしみじみと感じられ、このチームに貢献できるようになりたい、と強く思ったことは覚えています。
2年生の秋は、春からずっと、紆余曲折しながらもチームが作られていく様を肌で感じていて、尊敬する先輩の必死な姿を見て、自分には何ができるのかをひたすら考え続けていました。決まったことをするだけではなく視野を広げなくてはいけないと思い、メンタルコーチングの勉強をしたこともありました。結局それはあまり役立てることはできませんでしたが、色々なことに挑戦し自分が1番成長できた年だと思っています。
昨年は、マネージャーの最高学年になったため、「上に立つ」ということについて考えさせられるシーズンでした。考えても答えは出ないような無数の問題に直面し(未だ正解が分からないものがほとんどです)、同期と意見が対立することもしばしばありました。しかし、シーズンを通して議論を繰り返すうちに、同期1人1人の考え方や価値観がすこしずつわかってきて、対立がなければあり得なかったであろう、良い信頼関係を築くことができたと思います。率直に意見をぶつけ合えて、私が間違っているときは正してくれ、困っているときは力になってくれる、そんな同期がいることがとても嬉しいです。
 
いよいよ、対抗戦が始まります。困難な問題や辛い状況に直面することもおそらくありますが、去年より一段も二段も深まった同期との信頼関係と、活力に溢れた優秀な後輩たちの力を以てすれば、きっと良い結果を出せると思っています。最後のシーズン、1つも後悔が残らないように、フルスロットルで頑張ります!
 
拙文お読みいただきありがとうございました。次は、合宿あたりからユニークな本性を現しはじめた、かわいい1年生の寳島くんにお願いします。

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル
パスワード:

この記事を書いたメンバー

2022年7月

<<前月翌月>>
2022/07/30(土) 00:47
Phantom
2022/07/29(金) 18:56
Mellow Akira
2022/07/28(木) 22:20
Luck
2022/07/25(月) 12:21
夏シーズンスタート
2022/07/23(土) 22:31
夏色
2022/07/22(金) 11:03
ペクス
2022/07/19(火) 17:40
夏オフ
2022/07/16(土) 23:40
僕が行かなきゃ誰が行くんだ?
2022/07/16(土) 12:29
アルバイト
2022/07/14(木) 17:44
デューク東郷のように
2022/07/11(月) 20:55
ちょっとお茶でも
2022/07/11(月) 19:31
リレー日記の功罪
2022/07/07(木) 15:30
受け継ぐ
2022/07/05(火) 17:06
駅事務所にて
2022/07/03(日) 18:45
テキーラ!テキーラ!
2022/07/01(金) 23:00
花火の思い出

アーカイブ

ブログ最新記事