ラグビー部リレー日記

最後へ向かって

投稿日時:2018/05/23(水) 23:53

最近私生活で良いことがあったようで、久々に心からの笑顔を見せている同期の江崎からバトンを受け取りました、4年の清水です。江崎からも檄を飛ばされてしまったため、今後はラガーマンとしてより積極的なプレーを心掛けようと思います。

私は今年就活をしており「部内での役割は?」と聞かれる機会が割と頻繁に訪れる。これまで何人もの部員が日記に書いている通り、今年のチームは学生主体で進めていく方針だ。多くの同期が重要な役割につきチームを引っ張ってくれる中、私はしかし “平部員”という立場だ。プレーも下手で、ラグビー経験も短く、周囲への細やかな気配りも得意でない自分にとっては、当然の立場なのかもしれない。しかしそれでもチームの一員として、最上級生として何らかの存在価値を示さなければならない。それが何なのか、正直言うとまだはっきり理解できていないのだが、自分なりに模索しながら引退の時まで走り切りたいと思う。私にとって次のリレー日記が恐らく最後になるが、そこで読んでくださる方々に対して、自分なりの答えを堂々と示せるように。

お読み頂きありがとうございました。次は私が以前から実はひそかに目標としていた、同期の4年鎌田に回します。

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル
パスワード:

この記事を書いたメンバー

2023年7月

<<前月翌月>>
2023/07/31(月) 20:22
想定外の来客
2023/07/28(金) 12:18
超高齢社会の今を読まない
2023/07/25(火) 19:00
夏のFree&Easy
2023/07/22(土) 18:30
いらすとや 2
2023/07/18(火) 11:06
歩く会の実際
2023/07/17(月) 10:24
優柔不断
2023/07/14(金) 13:22
アツい夏
2023/07/10(月) 12:03
セブンス
2023/07/07(金) 00:01
なぜまたラグビー
2023/07/05(水) 19:00
いつも大変お世話になってます
2023/07/03(月) 11:10
強歩大会

アーカイブ

ブログ最新記事