- トップ
- 全体トップ
- 東京大学ラグビー部リレー日記
- いつも大変お世話になってます
ラグビー部リレー日記
いつも大変お世話になってます
投稿日時:2023/07/05(水) 19:00
4年の橋野さんからバトンを受け取りました、3年の雪竹です。橋野さんがまさか僕のことを褒めてくれるなんて思いもしませんでした。やはり彼は考えてることが全く読めません。いつも「コ〇ス…」「〇ネ…」などと手を高く振りかざしながらながら脅してくる割に、たまに優しい声をかけてくれる橋野さんは天然DV男なのでしょうか。沼るばかりです。
最近コールセンターのようなところで働いています。企業に対してたくさん電話をかけて商材を売り込む仕事です(決して怪しい仕事ではあません)。今までとは全く違う仕事なので新鮮でとても楽しいです。
一応スクリプトが用意されているので、最初の頃はそれをただひたすらマニュアルに従って読むだけなのですが、慣れてくれば自分でより良いスクリプトに修正したり、自分で新しく考えたりします。その中で、自分でも効果があったなと思うフレーズを2つ紹介したいと思います
①「いつも大変お世話になっております」
単なる「お世話になっております」ではなくて、「いつも」と「大変」をつけることが大事です。初めて話す相手の人でも、「日頃からお付き合いある人なのかな?」と錯覚してくれるので、話を聞いてもらいやすくなります。たまに「いつもお世話になってねぇよ!」とブチギレてくる人もいるので、使いすぎには注意です。
②「ありがとうございます」
相手が何か言ったら、とりあえず心を込めて「ありがとうございます」と言うのが大事です。こちらの質問に答えてくれたり、向こうが質問してきたりしたときは、必ず「ありがとうございます。そちらになりますと…」のように謝意を示してから次のトークを行います。丁寧な印象を持ってもらえるので、話を聞いてもらいやすくなります。たまに、「(うちの商材)いらねぇよ!」とキレてきた相手に対して「ありがとうございます」とつい言ってしまい変な空気になることがあるので、使いすぎには注意です。
この2つは簡単にできるので、OB・OGの方や社会人の人と電話をする際に、是非とも実践してみてください。OB・OGへの電話が苦手な人がちらほらいるらしいですが、相談のります。
次は1年の期待の新星「ももかい」こと百瀬くんにバトンを渡したいと思います。彼は、部に対し積極的に発言する気概や、規律を重んじる誠実さ、部室で伊藤塾の勉強に励む真面目さなど、僕には無い素晴らしい側面を持つ優等生です。いつか彼に注意されないように、上級生として規律正しく真面目に部活動に取り組みたいと思います。
この記事を書いたメンバー
アーカイブ
- 2025年3月(5)
- 2025年2月(7)
- 2024年12月(18)
- 2024年11月(12)
- 2024年10月(13)
- 2024年9月(13)
- 2024年8月(11)
- 2024年7月(12)
- 2024年6月(8)
- 2024年5月(9)
- 2024年4月(8)
- 2024年3月(8)
- 2024年2月(11)
- 2024年1月(5)
- 2023年12月(9)
- 2023年11月(12)
- 2023年10月(11)
- 2023年9月(12)
- 2023年8月(11)
- 2023年7月(11)
- 2023年6月(8)
- 2023年5月(7)
- 2023年4月(8)
- 2023年3月(7)
- 2023年2月(9)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(23)
- 2022年11月(14)
- 2022年10月(13)
- 2022年9月(14)
- 2022年8月(14)
- 2022年7月(16)
- 2022年6月(10)
- 2022年5月(11)
- 2022年4月(12)
- 2022年3月(10)
- 2022年2月(9)
- 2021年12月(12)
- 2021年11月(12)
- 2021年10月(14)
- 2021年9月(12)
- 2021年8月(12)
- 2021年7月(12)
- 2021年6月(11)
- 2021年5月(12)
- 2021年4月(11)
- 2021年3月(13)
- 2021年2月(4)
- 2021年1月(14)
- 2020年12月(11)
- 2020年11月(12)
- 2020年10月(13)
- 2020年9月(12)
- 2020年8月(14)
- 2020年7月(12)
- 2020年6月(12)
- 2020年5月(13)
- 2020年4月(12)
- 2020年3月(13)
- 2020年2月(5)
- 2019年12月(10)
- 2019年11月(15)
- 2019年10月(11)
- 2019年9月(13)
- 2019年8月(13)
- 2019年7月(10)
- 2019年6月(8)
- 2019年5月(13)
- 2019年4月(7)
- 2019年3月(7)
- 2019年2月(5)
- 2019年1月(7)
- 2018年12月(15)
- 2018年11月(12)
- 2018年10月(15)
- 2018年9月(10)
- 2018年8月(7)
- 2018年7月(6)
- 2018年6月(10)
- 2018年5月(12)
- 2018年4月(11)
- 2018年3月(5)
- 2017年12月(11)
- 2017年11月(13)
- 2017年10月(12)
- 2017年9月(11)
- 2017年8月(12)
- 2017年7月(10)
- 2017年6月(10)
- 2017年5月(17)
- 2017年4月(10)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(4)
- 2016年12月(15)
- 2016年11月(12)
- 2016年10月(14)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(12)
- 2016年7月(15)
- 2016年6月(9)
- 2016年5月(9)
- 2016年4月(11)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(7)
- 2015年12月(5)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(4)
- 2015年9月(6)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(5)
- 2015年6月(6)
- 2015年5月(7)
- 2015年4月(4)
- 2015年3月(4)
- 2015年2月(10)
- 2015年1月(11)
- 2014年12月(10)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(9)
- 2014年9月(9)
- 2014年8月(5)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(5)
- 2014年4月(6)
- 2014年3月(9)
- 2014年2月(5)
- 2013年12月(13)
- 2013年11月(14)
- 2013年10月(16)
- 2013年9月(15)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(9)
- 2013年6月(9)
- 2013年5月(9)
- 2013年4月(10)
- 2013年3月(9)
- 2013年2月(3)
- 2012年12月(7)
- 2012年11月(3)
- 2012年10月(10)
- 2012年9月(7)
- 2012年8月(9)
- 2012年7月(5)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(8)
- 2012年4月(8)
- 2012年3月(10)
- 2012年2月(8)
- 2011年12月(6)
- 2011年11月(6)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(9)
- 2011年8月(10)
- 2011年7月(5)
- 2011年6月(5)
- 2011年5月(9)
- 2011年4月(7)
- 2011年3月(8)
- 2011年2月(4)
ブログ最新記事
- チョコレートトーク (03/14 19:02)
- 本三グルメ旅 (03/14 12:00)
- 夢 (03/08 21:49)
- 人と色と数字 (03/04 20:02)
- 現実部分 (03/01 19:41)
- シャア・アズナブル (02/26 11:19)
- 真の受験生応援企画 (02/24 23:17)
- 世間体 (02/24 08:32)
- TAKE YOUR SHOT (02/20 23:30)
- ポケ問のすゝめ (02/16 22:32)
- パスタのすすめ (02/14 15:23)
- いんとろ (02/10 22:45)
- 大好きなゼロヒャク (12/28 20:30)
- 弱さと後悔に向き合って (12/27 22:30)
- 文才が欲しかった (12/26 20:00)
- 弱い虫 (12/24 20:56)
- いらすとや final (12/23 22:30)
- Bench Press (12/21 18:18)
- 容疑者Xの献身 (12/18 20:07)
- 桜咲く (12/18 12:46)
コメント