ラグビー部リレー日記

きらきらスイーツ チルチルライフ

投稿日時:2025/06/07(土) 15:15

2年の亀井からバトンをもらいました、4年の鷲頭です。個人的に亀井は身体のフォルムがお気に入りです。ただ、言動などは読めず、予想を裏切られることが多いのでスモブラでもたくさん話して、話についていけるようになりたいと思います。ラグビーでもこれから成長して試合で欠かせないプレーヤーになって鋭いタックルをたくさん決めてくれることを期待しています。

さて、自分は今、アルバイトで塾講師をしているのですが、自分の担当している生徒で毎週シナモロールのグッズを持ってくる生徒がいます。特に、カバンについているグッズは週を追うごとに増えていき、今ではカバンの片面はシナモロールのグッズで埋め尽くされています。そこで、今回はシナモロールについて紹介していきたいと思います。

シナモロールは遠いお空の雲の上で生まれた、白い犬のキャラクターです。誕生日は2001年3月6日で自分とは年が一歳しか離れていません。シナモロールとの歳が近く、親近感が湧きました。MBTIはINFPでおとなしいけど人懐っこい性格をしています。そんなシナモロールもいろんなグッズを出しているのでおすすめのグッズを紹介していきたいと思います。

まずはぬいぐるみです。サイズは小さいものから大きいものまであり、大きいものでは150センチくらいのものもあります。ですが、やはりおすすめは寝る時に抱けるくらいのサイズのぬいぐるみです。同期の宮田くんも以前UFOキャッチャーで取ったちょうどいいサイズのシナモロールのぬいぐるみを愛用しているらしく、犬系彼氏になれるように寝る前にシナモロールに色々相談しているらしいです。


2つ目はシナモロールのコップです。透明なコップにシナモロールの輪郭が描かれており、カルピスや牛乳などの白い飲み物を入れると可愛いシナモロールが現れるというデザインになっています。また、牛乳だけではなくカフェオレなどを入れてみても茶色のシナモロールがみられるのでおすすめです。他にもいろんな色違いのシナモロールを楽しめるので、気になる人はぜひ色々な飲み物で試して欲しいです。


3つ目はカレーです。これはシナモロールカフェで売られているシナモロールのカレーなのですが、このカレーは真ん中にいるご飯で作られたシナモロールの周りに、青色のカレーがかけられているのが特徴です。まだ自分で食べに行ったことはなく、正直、青色のカレーは食欲を無くしそうではありますが、お店の中はシナモロールでいっぱいなので、シナモロールの可愛さで美味しく食べられることを期待して、いつか宮田くんと食べに行ってみたいと思います。

他にもいろんなグッズを出しているので、ストレスや疲れを感じている人はぜひシナモロールの可愛さに癒されてみるのも良いと思います。

次は3年の鵜木にバトンを渡します。高校の先輩後輩ということもありいつも自分のことを先輩呼びしてくれるのはとても嬉しいです。自分の考えをしっかりと持っており、その考えに基づいて行動できる部分は尊敬しています。DL期間に笠原さんのもと、たくさんのきついメニューをこなしていた鵜木がやっと復帰したのでこれからチームを引っ張っていくような存在として、スクラムやキャリー、タックルなど様々な場面での活躍に期待しています。
 

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル
パスワード:

この記事を書いたメンバー

2025年10月

<<前月翌月>>
2025/10/18(土) 07:50
銀杏
2025/10/17(金) 19:33
ラグビーマン決戦・徳島頂上バトル
2025/10/17(金) 00:13
名古屋に行きました。
2025/10/13(月) 16:15
勇気のいらない親切
2025/10/10(金) 16:14
懐かしのDAYS
2025/10/04(土) 23:56
アレルギー
2025/10/02(木) 23:50

アーカイブ

ブログ最新記事