ラグビー部リレー日記

不自然体

投稿日時:2024/01/30(火) 20:29

同期の二宮からバトンを受けました新四年の塩谷です。彼には頑張って延長戦を戦い抜いてもらいたいです。

さて、私は今、後半残り20分まで来た、そんな感覚です。ついにラストシーズンが始まり、ここで踏ん張らないと負ける、でも、ここで踏ん張れば勝てる、そんな気持ちです。京大戦で2度も味わった悔しさ、数々の試合で直面してきた現実。これらを乗り越えるのに自分に足りていないものはなんだろうか、と考えることが多くありました。

秩父宮の京大戦で憧れた、あの先輩達のように一年後なれるのだろうか。高校時代に花園で見た、あの大きな背中になれるだろうか。

このような問いかけもよく自分自身にします。もちろん今足りないことなど山ほどありますが、その中でも一番大切なことを忘れていました。それは、「楽しむ」ということです。今まで楽しくなかったのかと言われると、そうではなく、楽しい場面も多くありました。しかし、どうしても何が良くなかったのか、何故できないのかのようなことを考えてしまいがちでした。これは当然大切な視点でこれからも持ち続ける必要がありますが、これだけでは自然体で楽しんでいる人に敵わないと感じました。大谷翔平は本気で野球を楽しんでいますし、大学選手権で上手いプレーヤー達は楽しそうにラグビーをしています。見ている人を熱くさせるのはそういうプレーで、結局自然に楽しんでいるプレーヤーが一番強いということに気付かされました。人の心を動かす、そんなラグビーをと言う前に、まずは自分が楽しんで成長する、この当たり前なことをはじめの一歩として大切に取り組んでいこうと思います。

あと一年、そう多くはない練習や試合を全力で楽しんで、もっとラグビーを好きになって、同期と、後輩と一緒になって強くていいチームを創り上げていきたい。その想いを胸に、一年後に最初の問いかけに胸を張って答えられるようなラストシーズンにしていきます。

次は新2年の和田にバトンを渡します。彼とは昨年練習前のスモールトークでよく話していましたが、いまだに生態をよく掴めていません。ただ、彼のまとった独特な雰囲気は何故か惹かれます。いわゆる浪人の「深み」なのでしょうか。これからもっとお話ししていきましょう。
 

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル
パスワード:

この記事を書いたメンバー

2025年10月

<<前月翌月>>
2025/10/28(火) 21:23
ポスト考古学実習
2025/10/25(土) 18:37
白球に魅せられて
2025/10/25(土) 11:46
LoveType16
2025/10/25(土) 07:09
休みたい
2025/10/24(金) 12:29
No pain, no gain.
2025/10/18(土) 07:50
銀杏
2025/10/17(金) 19:33
ラグビーマン決戦・徳島頂上バトル
2025/10/17(金) 00:13
名古屋に行きました。
2025/10/13(月) 16:15
勇気のいらない親切
2025/10/10(金) 16:14
懐かしのDAYS
2025/10/04(土) 23:56
アレルギー
2025/10/02(木) 23:50

アーカイブ

ブログ最新記事