- トップ
- 全体トップ
- 東京大学ラグビー部リレー日記
- 意識低い系
ラグビー部リレー日記
意識低い系
投稿日時:2024/09/12(木) 13:22
石澤さんからバトンを受け取りました。一年の池田です。石澤さんは、新歓期からとても優しく接してくださり、笑顔が素敵な先輩です。フィールド上では力強いプレーが魅力で、今年の対抗戦でもプレーでチームを盛り上げてくださること間違い無いです。
1年生の池田です。1年生である上にいまだに1度も試合に出ていないのでこれを読んでいる方の中にはマジで誰だよ、と思っている方も多そうなので軽く自己紹介から始めさせていただきます。
出身は愛知県の旭丘高校で、高校からラグビーを始めました。高校時代は全学年で選手がギリギリ15人いないことが多くて大抵合同チームを組んでいました。(余談ですが、母校のラグビー部に12人も1年生が入ったみたいで今は20人近くいるそうです。)人数は少なかったですが、指導者や仲間に恵まれて、技術的にも精神的にも大きく成長できた3年間でした。
さて、駒場東大前駅からラグビー場に向かう途中に「東大生の5人に1人は卒業までに留年するんだって。」というまめしばの立て看があることをご存知だろうか。そういえば、この部活もなんだかんだ各学年一人ずつくらい留年しているような気がします。初めはそれが、入学後の学生の意識の低さによるものなのか、単位取得の難易度の高さによるものなのかがわかりませんでしたが、Sセメスターを過ごしてみておそらく前者だろうと言う結論に至りました。ではなぜ入学するために勉強をしまくってきた、高校時代はおそらく意識の高かった東大生が、意識低い系になってしまったのか、その理由を自分なりに考えました。
他にも様々要因はあると思いますが、留年しようが、しなかろうが、自分なりに悔いのない大学生活を送られればそれが1番いいですね。
さて、先日1年生の成績発表がありました。単位を落としまくった人、追試を受けることになった人、それなりに良い成績を取った人など、様々でしたがうちの代も誰かしらが留年してしまうのでしょうか、それとも全員ストレートで卒業することができるのでしょうか。
次は4年生の塩谷さんに回します。塩谷さんはフィールド上では力強いプレーが魅力の選手ですが、一方でいつも笑顔でとても優しくて頼り甲斐のある先輩です。対抗戦でも力強いプレーに注目です。
1年生の池田です。1年生である上にいまだに1度も試合に出ていないのでこれを読んでいる方の中にはマジで誰だよ、と思っている方も多そうなので軽く自己紹介から始めさせていただきます。
出身は愛知県の旭丘高校で、高校からラグビーを始めました。高校時代は全学年で選手がギリギリ15人いないことが多くて大抵合同チームを組んでいました。(余談ですが、母校のラグビー部に12人も1年生が入ったみたいで今は20人近くいるそうです。)人数は少なかったですが、指導者や仲間に恵まれて、技術的にも精神的にも大きく成長できた3年間でした。
さて、駒場東大前駅からラグビー場に向かう途中に「東大生の5人に1人は卒業までに留年するんだって。」というまめしばの立て看があることをご存知だろうか。そういえば、この部活もなんだかんだ各学年一人ずつくらい留年しているような気がします。初めはそれが、入学後の学生の意識の低さによるものなのか、単位取得の難易度の高さによるものなのかがわかりませんでしたが、Sセメスターを過ごしてみておそらく前者だろうと言う結論に至りました。ではなぜ入学するために勉強をしまくってきた、高校時代はおそらく意識の高かった東大生が、意識低い系になってしまったのか、その理由を自分なりに考えました。
- 自由を手にしてしまったから
- 学んだ先に目標がない学生が少なからずいるから
- 他のことに熱中してしまうから
他にも様々要因はあると思いますが、留年しようが、しなかろうが、自分なりに悔いのない大学生活を送られればそれが1番いいですね。
さて、先日1年生の成績発表がありました。単位を落としまくった人、追試を受けることになった人、それなりに良い成績を取った人など、様々でしたがうちの代も誰かしらが留年してしまうのでしょうか、それとも全員ストレートで卒業することができるのでしょうか。
次は4年生の塩谷さんに回します。塩谷さんはフィールド上では力強いプレーが魅力の選手ですが、一方でいつも笑顔でとても優しくて頼り甲斐のある先輩です。対抗戦でも力強いプレーに注目です。
この記事を書いたメンバー
アーカイブ
- 2025年4月(9)
- 2025年3月(9)
- 2025年2月(7)
- 2024年12月(18)
- 2024年11月(12)
- 2024年10月(13)
- 2024年9月(13)
- 2024年8月(11)
- 2024年7月(12)
- 2024年6月(8)
- 2024年5月(9)
- 2024年4月(8)
- 2024年3月(8)
- 2024年2月(11)
- 2024年1月(5)
- 2023年12月(9)
- 2023年11月(12)
- 2023年10月(11)
- 2023年9月(12)
- 2023年8月(11)
- 2023年7月(11)
- 2023年6月(8)
- 2023年5月(7)
- 2023年4月(8)
- 2023年3月(7)
- 2023年2月(9)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(23)
- 2022年11月(14)
- 2022年10月(13)
- 2022年9月(14)
- 2022年8月(14)
- 2022年7月(16)
- 2022年6月(10)
- 2022年5月(11)
- 2022年4月(12)
- 2022年3月(10)
- 2022年2月(9)
- 2021年12月(12)
- 2021年11月(12)
- 2021年10月(14)
- 2021年9月(12)
- 2021年8月(12)
- 2021年7月(12)
- 2021年6月(11)
- 2021年5月(12)
- 2021年4月(11)
- 2021年3月(13)
- 2021年2月(4)
- 2021年1月(14)
- 2020年12月(11)
- 2020年11月(12)
- 2020年10月(13)
- 2020年9月(12)
- 2020年8月(14)
- 2020年7月(12)
- 2020年6月(12)
- 2020年5月(13)
- 2020年4月(12)
- 2020年3月(13)
- 2020年2月(5)
- 2019年12月(10)
- 2019年11月(15)
- 2019年10月(11)
- 2019年9月(13)
- 2019年8月(13)
- 2019年7月(10)
- 2019年6月(8)
- 2019年5月(13)
- 2019年4月(7)
- 2019年3月(7)
- 2019年2月(5)
- 2019年1月(7)
- 2018年12月(15)
- 2018年11月(12)
- 2018年10月(15)
- 2018年9月(10)
- 2018年8月(7)
- 2018年7月(6)
- 2018年6月(10)
- 2018年5月(12)
- 2018年4月(11)
- 2018年3月(5)
- 2017年12月(11)
- 2017年11月(13)
- 2017年10月(12)
- 2017年9月(11)
- 2017年8月(12)
- 2017年7月(10)
- 2017年6月(10)
- 2017年5月(17)
- 2017年4月(10)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(4)
- 2016年12月(15)
- 2016年11月(12)
- 2016年10月(14)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(12)
- 2016年7月(15)
- 2016年6月(9)
- 2016年5月(9)
- 2016年4月(11)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(7)
- 2015年12月(5)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(4)
- 2015年9月(6)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(5)
- 2015年6月(6)
- 2015年5月(7)
- 2015年4月(4)
- 2015年3月(4)
- 2015年2月(10)
- 2015年1月(11)
- 2014年12月(10)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(9)
- 2014年9月(9)
- 2014年8月(5)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(5)
- 2014年4月(6)
- 2014年3月(9)
- 2014年2月(5)
- 2013年12月(13)
- 2013年11月(14)
- 2013年10月(16)
- 2013年9月(15)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(9)
- 2013年6月(9)
- 2013年5月(9)
- 2013年4月(10)
- 2013年3月(9)
- 2013年2月(3)
- 2012年12月(7)
- 2012年11月(3)
- 2012年10月(10)
- 2012年9月(7)
- 2012年8月(9)
- 2012年7月(5)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(8)
- 2012年4月(8)
- 2012年3月(10)
- 2012年2月(8)
- 2011年12月(6)
- 2011年11月(6)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(9)
- 2011年8月(10)
- 2011年7月(5)
- 2011年6月(5)
- 2011年5月(9)
- 2011年4月(7)
- 2011年3月(8)
- 2011年2月(4)
ブログ最新記事
- 自転車 (04/30 23:00)
- 愉快な節約生活 (04/28 22:04)
- 格子定数 (04/23 18:50)
- 能登訪問記 (04/18 13:12)
- 面倒くさがり屋の異世界転生 ~趣味できたら人生無双できた件~ (04/17 17:13)
- 音楽系男子にも憧れる (04/13 21:30)
- 【婚約】大好きな彼女にプロポーズしました。 (04/11 13:06)
- 新入生の皆さん、3分だけ時間をください。 (04/07 08:05)
- 2S (04/05 01:59)
- サイコロジー (03/31 23:27)
- 挑戦への覚悟 (03/29 23:02)
- 快適な入院生活 (03/26 07:51)
- 理想と現実 (03/19 12:52)
- チョコレートトーク (03/14 19:02)
- 本三グルメ旅 (03/14 12:00)
- 夢 (03/08 21:49)
- 人と色と数字 (03/04 20:02)
- 現実部分 (03/01 19:41)
- シャア・アズナブル (02/26 11:19)
- 真の受験生応援企画 (02/24 23:17)
コメント