- トップ
- 全体トップ
- 東京大学ラグビー部リレー日記
- 今の気持ち
ラグビー部リレー日記
今の気持ち
投稿日時:2011/03/19(土) 00:13
こんにちは。今回リレー日記を担当させていただきます、3年の鈴木です。
震災から一週間が経ちました。
今回の地震でお亡くなりになられた皆様のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
地震発生の日は帰宅の足を失った十数人の部員と一緒に部室に泊まりましたが、この日以来すべての部活動が中止になってしまったため、ほとんどの部員とは顔を合わせていません。
現在は、部員がそれぞれの母校の練習に参加させてもらうなどして体を動かしています。ご協力くださっている各高校の関係者の方々にはこの場を借りて心からお礼申し上げます。
この一週間で、自分が今まで当たり前だと思っていた数々のものがいかに有り難いものだったかを痛感しています。
便利な生活に不可欠な電気、時間通りに運行する電車、優秀な蛋白源である牛乳などはもちろんですが、思う存分ラグビーのできる環境や、一つの目標に向かって高めあえる仲間などがどれほど尊いものだったか、このような状況になって初めて身に染みてわかります。
今はウェイトのときに限界まで追い込んでくれる人もいなければ、1対1のスクラムを組んでくれる人もいません。
今、チームのために自分にできることは、いつも通りの練習が再開できる日に向けて努力を怠らないようにすること以外にありません。
練習が再開したら、今まで以上に周囲の設備や応援してくれる方々、そしてチームの皆を大切にし、感謝の気持ちを忘れずに献身的なプレーをしていきたいと思います。
次回の更新は宮野さんに託します。
震災から一週間が経ちました。
今回の地震でお亡くなりになられた皆様のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
地震発生の日は帰宅の足を失った十数人の部員と一緒に部室に泊まりましたが、この日以来すべての部活動が中止になってしまったため、ほとんどの部員とは顔を合わせていません。
現在は、部員がそれぞれの母校の練習に参加させてもらうなどして体を動かしています。ご協力くださっている各高校の関係者の方々にはこの場を借りて心からお礼申し上げます。
この一週間で、自分が今まで当たり前だと思っていた数々のものがいかに有り難いものだったかを痛感しています。
便利な生活に不可欠な電気、時間通りに運行する電車、優秀な蛋白源である牛乳などはもちろんですが、思う存分ラグビーのできる環境や、一つの目標に向かって高めあえる仲間などがどれほど尊いものだったか、このような状況になって初めて身に染みてわかります。
今はウェイトのときに限界まで追い込んでくれる人もいなければ、1対1のスクラムを組んでくれる人もいません。
今、チームのために自分にできることは、いつも通りの練習が再開できる日に向けて努力を怠らないようにすること以外にありません。
練習が再開したら、今まで以上に周囲の設備や応援してくれる方々、そしてチームの皆を大切にし、感謝の気持ちを忘れずに献身的なプレーをしていきたいと思います。
次回の更新は宮野さんに託します。
アーカイブ
- 2021年4月(4)
- 2021年3月(13)
- 2021年2月(4)
- 2021年1月(14)
- 2020年12月(11)
- 2020年11月(12)
- 2020年10月(13)
- 2020年9月(12)
- 2020年8月(14)
- 2020年7月(12)
- 2020年6月(12)
- 2020年5月(13)
- 2020年4月(13)
- 2020年3月(13)
- 2020年2月(5)
- 2019年12月(10)
- 2019年11月(15)
- 2019年10月(11)
- 2019年9月(13)
- 2019年8月(13)
- 2019年7月(10)
- 2019年6月(8)
- 2019年5月(13)
- 2019年4月(7)
- 2019年3月(7)
- 2019年2月(5)
- 2019年1月(7)
- 2018年12月(15)
- 2018年11月(12)
- 2018年10月(15)
- 2018年9月(10)
- 2018年8月(7)
- 2018年7月(6)
- 2018年6月(10)
- 2018年5月(12)
- 2018年4月(11)
- 2018年3月(5)
- 2017年12月(11)
- 2017年11月(13)
- 2017年10月(12)
- 2017年9月(11)
- 2017年8月(12)
- 2017年7月(10)
- 2017年6月(10)
- 2017年5月(17)
- 2017年4月(10)
- 2017年3月(13)
- 2017年2月(4)
- 2016年12月(15)
- 2016年11月(12)
- 2016年10月(14)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(12)
- 2016年7月(15)
- 2016年6月(9)
- 2016年5月(9)
- 2016年4月(11)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(7)
- 2015年12月(5)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(4)
- 2015年9月(6)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(5)
- 2015年6月(6)
- 2015年5月(7)
- 2015年4月(4)
- 2015年3月(4)
- 2015年2月(10)
- 2015年1月(11)
- 2014年12月(10)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(9)
- 2014年9月(9)
- 2014年8月(5)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(5)
- 2014年4月(6)
- 2014年3月(9)
- 2014年2月(5)
- 2013年12月(13)
- 2013年11月(14)
- 2013年10月(16)
- 2013年9月(15)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(9)
- 2013年6月(9)
- 2013年5月(9)
- 2013年4月(10)
- 2013年3月(9)
- 2013年2月(3)
- 2012年12月(7)
- 2012年11月(3)
- 2012年10月(10)
- 2012年9月(7)
- 2012年8月(9)
- 2012年7月(5)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(8)
- 2012年4月(8)
- 2012年3月(10)
- 2012年2月(8)
- 2011年12月(6)
- 2011年11月(6)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(9)
- 2011年8月(10)
- 2011年7月(5)
- 2011年6月(5)
- 2011年5月(9)
- 2011年4月(7)
- 2011年3月(8)
- 2011年2月(4)
ブログ最新記事
- 将来を見据えて (04/09 21:05)
- 深化と探索 (04/08 10:45)
- 自由と責任 (04/05 11:24)
- 誰かのレコメンド (04/03 18:30)
- 義務教育 (03/31 13:02)
- CC (03/29 08:19)
- 積読 (03/27 18:41)
- 勝負の1年 (03/25 22:05)
- 自己管理 (03/21 22:45)
- 今日の反省 (03/18 18:00)
- 匂い (03/15 18:00)
- 日記 (03/12 18:31)
- 目的意識 (03/10 16:50)
- 幸運 (03/07 20:47)
- 自信 (03/05 21:00)
- イチブトゼンブ (03/02 22:15)
- カップ焼きそば (03/01 18:54)
- トップリーグ開幕 (02/25 18:10)
- 縄跳びの教え (02/22 16:00)
- ”型”をつくる (02/20 23:17)
コメント