ラグビー部リレー日記

リレー日記

投稿日時:2018/11/01(木) 12:07

 



シルエットも性格も野村に近いものを持ち合わせているように思える1年の吉田からバトンを受け取りました、3年の高橋です。



対抗戦も5試合を終え、3勝2敗。東大ラグビー部としては順調といえる対抗戦シーズンになっているだろう。一方で、自分は今危機的状況に陥っている。それはリレー日記に書くことが全く思いつかないということだ。というのも、書き始めるまでに何時間もかかり、書き始めてからも書いては消しを繰り返し、ここまで1時間くらい経っているのだ。冒頭と末尾の紹介文は5分とかからずに書き終えたのにまさかこんなに時間がかかるとは、というのが今の気持ちである。



さて、なぜリレー日記を書けないことが危機的状況かというとまずはもちろん期限があるからだ。自分のリレー日記の期限は昨日までであった。(申し訳ないです。)この時点で大きな問題であり、どうしようもなくなった結果、「書くことを思いつかない」という諦めの手段で書き始めてしまった。



ただ、自分個人にとってはこの理由以上に問題となることがある。それはリレー日記を書けない原因がおそらく自分の今の感情や思考が明確に言語化、文章化できるほど整理できていないせいだということだ。対抗戦も5試合を終えたが、試合が終わればまたすぐ次の試合がやってきて、流れるようにシーズンは深まっていく。そうして、あっという間にシーズンは終わり、4年生になるだろう。そんな中で、現状のことや今年の残りのシーズンのこと、そして最高学年となる来年のことなど多くのことに考えを巡らせるうちに、1つ1つの考えがまとまらなくなってしまっていたのだと思う。リレー日記はこうした現状に気づかせてくれたのだ。書き終えた後に、じっくり時間をとって、もう一度自分の考えを整理したいと思う。



拙い文章になってしまいましたが、ご容赦ください。

次はラグビー部の中でもごく少ない、ラグビー、勉強、私生活の全ての充実を持ち合わせる2年の藤井にバトンを回したいと思います。

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル
パスワード:

この記事を書いたメンバー

2022年10月

<<前月翌月>>
2022/10/31(月) 19:00
マウスピースつけよう
2022/10/29(土) 22:47
21歳の抱負
2022/10/27(木) 18:30
おじさん
2022/10/24(月) 21:20
ケから正す
2022/10/23(日) 22:25
令和のファーブル
2022/10/21(金) 19:00
レプリカジャージ
2022/10/18(火) 21:00
叫ばずにはいられない
2022/10/15(土) 19:00
左右
2022/10/13(木) 16:33
愉快な仲間たち
2022/10/12(水) 16:25
学習意欲
2022/10/09(日) 17:49
ひたむきさ
2022/10/07(金) 16:15
契機
2022/10/05(水) 19:00
興奮よりも速く、強く

アーカイブ

ブログ最新記事